最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:357
総数:1175390
今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

4年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8月にくらべて、だいぶ暑さがゆるくなってきました。
子どもたちは元気にがんばっています!

書写では無言でもくもくと硬筆に取り組んでいました。

算数では2けたのわり算の終わりにわり算の性質を学んだり、割合について学んだりしています。
わり算のせ性質は、大人になっても役立つスキルだよと子どもに伝えたら、「よし!がんばって覚えよう!」と言って、一生懸命授業を受けていました。

外体育ではハードル走を学んでいます。
普通に走るタイムとハードル走のタイムで、なるべく近いタイムでハードル走ができるように頑張っています。

体育のある日は、まだ水分がたくさん必要になりますので、用意の方をよろしくお願いします。
いつも温かく見守っていただきありがとうございます♪


1年生 運動の秋と学習の秋

画像1 画像1
 さわやかな晴れの天気が続いています。1年生は,休み時間は運動場で友達と楽しく遊んでいる子が多いです。
 学習も運動もしやすい時期になってきました。準備運動をしっかりしてから跳び箱運動をしています。運動した後も,しっかり算数の学習をしています。がんばっていますね。

スポーツ少年団団員募集の案内を学校より全校配付しました。

スポーツ少年団団員募集の案内を学校より全校配付しました。

【申込みは学校ではなく、スポ少担当者に電話連絡してください。】

 申込み案内をなくされたり、破れてしまったりした場合には、右側の配付文書「お知らせ」の「スポ少団員募集」をクリックしてください。
PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。  

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月29日

画像1 画像1
【メニュー】
いわしのにつけ なまたけあえ のっぺいじる
ごはん ぎゅうにゅう ぶどうゼリー

561キロカロリー

 いわしは、漢字で魚へんに弱いと書きます。身や骨はやわらかく、丸ごと食べられるので、余さず栄養を摂ることができます。独特なにおいは、しょうがと組み合わせることで気にならなくなります。

チョークアートの世界 第3弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
本校職員製作のチョークアートの第3弾です。
図工室の背面黒板の絵画が変わりました。
今回は咲き誇るコスモスです。
この作品も大変すばらしいです。
次回のチョークアートシリーズをお楽しみに!

6年生授業の様子

画像1 画像1
国語科の授業の様子です。
宮沢賢治の作品『やまなし』の
学習をしていました。
筆者の独特な表現や色の使われ方を意識して
読み取りをしていました。

今日の給食 9月28日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたバラにくとししとうのカレーふうみ れんこんのあまずあえ
たまふのすましじる ごはん ぎゅうにゅう

642キロカロリー

 今日の豚バラ肉としし唐のカレー風味は、西部中学校の応募献立です。暑さの残る季節ですが、カレーの風味で食欲をそそるように考えてくれました。

3回目のほほえみタイム

画像1 画像1
 本年度3回目のほほえみタイムがありました。今回のスキルは「話すスキル」です。本年度は,グループ活動が制限されているため,友達に伝わるように話すことができていない場面が目立ちます。そのため,「話すスキル」を計画しました。
 サイコロトークをしていくと,「わかりやすい話し方」が自分を知ってもらうために必要なスキルであることがわかってきた子が多くなりました。
 地域や家庭でも,わかりやすく,はっきり話すことを心がけるといいですね。

1年生 今週もがんばります!

画像1 画像1
 朝晩が涼しくなり,学習しやすい時期になってきました。もうすぐ10月に入るので,国語の教科書も下のくじらぐもに入りました。そろそろ1年生の折り返し地点が近づいてきました。これからも,先生や友達の話をよく聞いて,学習面も生活面も大きく成長するといいですね。

4年生 ほほえみタイム

画像1 画像1
本日、3回目のほほえみタイムがありました。
第1回で行った話すスキルをさらに伸ばすトレーニングをしました。
話すときは相手をみることや、声の大きさをどのくらいにするのか、笑顔で話す、などを意識しながらペアで練習しました。
コミュニケーションスキルは国際化が進む現代社会で、更に重要になってきていますし、日本だけでなく世界中で使えるスキルです。
ぜひ習得して、将来活躍してほしいと思います。

連れ去り・誘拐防止!「つみきおに」

画像1 画像1
 「つみきおに」とは、「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」「にげる」の頭文字を組み合わせた子供を犯罪から守る防犯の合言葉です。
 愛知県警では、県内の子どもたちにこの合い言葉を知ってもらい、安心・安全な毎日を送ってほしいと願っています。
 詳しくは、愛知県警のホームページをご参照ください。

4年生 The moon

画像1 画像1
理科の授業では、月の動きについて学んでいきます。
10月2日(金)は満月です。天気が良ければ、ご家庭で観察・記録をお願いすることになると思います。お忙しい中、申し訳ありませんがご協力よろしくお願いします。

 「月」は昔から世界中の人々の心を魅了してきました。どこか不思議な魅力をもつものですね。
月は我々人間にとって、最も身近な天体といえるかもしれません。しかし、同時に最も謎に満ちた天体かもしれません。
 3年で学んだ太陽は、月の約400倍の大きさです。にもかかわらず、地球から見た大きさは月とほとんど同じ。なぜでしょうか?
 答えることができた子がいました。その分遠い位置にあるからです。そしてそれはちょうど月と比べて地球からちょうど約400倍の距離なのです。
 さて、はたしてそれは偶然なのでしょうか。月には他にも色々な不思議・謎があります。

 1.公転軌道がほぼ真円で自転周期と公転周期がほぼ同じ。(地球から見える面がいつも同じ)
 2.地球の衛星にしてはあまりに大きすぎる。
 3.月の年齢が太陽系より古い(石の年代測定で地球が約46億年前であるのに対し、月のそれは、53億、70億、200億年前など)
 4.クレーターの大きさにしては深さが浅い。地球に比べクレーターの数が圧倒的に多い。
(大気の有無の違いによるものとされているが、過去400年、隕石の月面衝突の報告はない。)
 5.月の密度が低すぎる。
 6.ロッシュ限界の問題をクリアしている。(地球から近すぎず遠すぎずの絶妙な位置関係)
などなど

 これらの謎を全て解決できる答えが、いわゆる「地球外高度文明による人工天体(建造)物」です。もしかしたら、月とは宇宙人の巨大な宇宙船なのかもしれませんね。

 そんな謎を解き明かすのも、これからを生きていく子どもたちだと思います♪
既成概念を超えた先にこそ、真実は眠っているのかもしれません。
ご家庭で観察する際は、ぜひそんなことも話題の一つとして話してみると、有意義なひと時が過ごせるでしょう♪

「常識とは、18歳までに培った偏見のコレクションである。」 アルバート・アインシュタイン
“Common sense is the collection of prejudices acquired by age 18.” Albert Einstein

1年生 給食について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,1年3組と1年4組が,給食について,栄養教諭の先生から教えていただきました。大きなしゃもじや鍋で、心を込めて作っていただいていることを知って,給食がより好きになったようです。給食が出来上がるまでのビデオを見たので,ぜひおうちの方にも教えてあげてくださいね。

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養士さんに「さつまいも」の栄養指導をしていただきました。
 赤白帽子を使って、○×クイズに答えたり、新しく知ったことをワークシートにまとめたりと、知識を深め、さつまいも博士になることができました。
 また、さつまいもを使ったレシピを持ち帰りましたので、是非、ご家庭でも作って食べてみてください。

6年生授業の様子

画像1 画像1
午後の授業の様子です。
本校は室内に鉄棒を
設置することができます。
そのため
天気に関係なく
鉄棒運動の学習を
進めることができます。
今日は回転技に挑戦していました。

今日の給食 9月25日

画像1 画像1
【メニュー】
ボロネーゼ しろみざかなのフリット マリネ
フォーカッチャ ぎゅうにゅう

654キロカロリー

 今日はイタリアの料理です。イタリアは北側以外は海に囲まれているため、漁獲類が豊富に獲れます。素材そのものを味わうので、調味料が控えめなのも特徴です。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
 学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだよりNO.11」「みずきだよりNO.12」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
 本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

6年生授業の様子

画像1 画像1
6年生の午後の授業の様子です。
10月に予定されている校外学習の
計画をしていました。
班行動での約束や持ち物、
バスの座席決めなどを行いました。

今年は、
コロナウイルス感染症に関する
指導も入念に行っています。

今日の授業の様子 その2

今日の授業の様子その2です。
過ごしやすい気候となってきて、子どもたちも気持ちよく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子 その1

今日の2時間目の授業の様子です。
下の写真は、1枚ごとにクラスが異なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208