今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

5年生 今週の様子

 今週の様子です。どの教科も2学期のまとめに入ってきています。
 来週は保護者会があるため、下校時間が早くなります。時間を有意義に使えるように自分で計画を立てることができるといいですね。
画像1 画像1

6年生 「学年合唱・学年合奏」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(木)に、10月より音楽の時間や休み時間に練習をしてきた合唱曲「あさがお」と合奏曲「アフリカンシンフォニー」を学年で合わせました。
 これまでは、パートや楽器ごとに練習をしてきましたが、やはり学年で合わせると、迫力も抜群でした。練習の成果が発揮できていたなと思います。
 6年生のみなさん、よくがんばりました!お疲れ様!

※ 保護者会で来校された際、ぜひ映像をご覧ください。

今日の給食 12月10日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 むぎごはん ぎゅうにゅう カレーライス
 ふくじんドレッシングサラダ こんさいチップス
【メッセージ】
 根菜には体を温める働きがあり、寒い冬に食べたい野菜です。今日は、根菜のごぼうとれんこんを薄く切って、油で揚げたチップスを出します。塩味で食べやすくしています。

2年生 楽しく活動できました!

画像1 画像1
 音楽では、太鼓の練習をしました。自分のつくったリズムを太鼓で実際に演奏しました。とてもきれいな音だったので、みんなびっくりしていました。
 図画工作は、学校の中にある物をよく観察して、顔に見えるものを探す活動をしました。「先生、消化器は、ワニの顔に似ているよ。」と、豊かな発想力で、じっくり観察していました。物をよく観察する力が身に付きました。

今日の給食 12月9日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう あじのさんがやき
 ぼたんなべ かぶのそくせきづけ
【メッセージ】
 今日は千葉県の郷土料理です。千葉県は太平洋に面しており、黒潮の流れにのったあじが多く獲れます。生で味わうだけでなく、干したり、加工品にしたりして食べられます。

今日の給食 12月8日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう わふうコロッケ
 こうやどうふのたまごとじ ほうれんそうのあえもの
【メッセージ】
 高野豆腐とは豆腐を凍らせて乾燥させた食品です。高野豆腐を水に浸すと短時間で水分を吸収するので、薄味でもしっかりと味が込ませることができます。今日はだしと食材の煮汁を含んだ高野豆腐を卵とじにしました。

4年生 第三回福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(月)4年生では最後の福祉交流会を行いました。2回の交流会を通して、福祉や障害についてたくさん学ばしていただきました。そして今回の交流会では各クラスで感謝の気持ちを込めた交流会を計画し行いました。どのクラスも楽しく学ぶことが出来ました。これからも普段の暮らしを幸せに出来るよう生活していきたいですね。

中学生と交流しました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(月)の3時間目にリモートで小中交流会を行いました。
古知野中学校の生徒が一人一人の特技を披露してくれたり、中学校のことを紹介してくれたりしました。中学校のことがよく分かったようです。

今日の給食 12月7日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 わかめごはん ぎゅうにゅう ぶりのてりやき
 あおなのせっかに みぞれじる みかん
【メッセージ】
 今日は暦で大雪(たいせつ)です。平地でも雪が降り、本格的な冬が訪れる頃です。給食では、豆腐で雪をイメージした雪花(せっか)煮、大根おろしで雪のみぞれをイメージしたみぞれ汁で、冬を感じられるようにしました。

今日の給食 12月6日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう やきぎょうざ
 ブロッコリーのかにかまあんかけ れんこんつみれのちゅうかスープ
【メッセージ】
 れんこんつみれの中華スープは、草井小学校の応募献立です。ビタミンCや食物繊維を多く含むれんこんを、つみれにすることで食べやすくなるようにと考えてくれました。

5年生 避難所開設

 今日は、市役所の方に来ていただき、避難所開設についてお話をしていただきました。
 災害が発生した際、古知野東小学校の体育館は避難所になります。今日の授業においても、避難所で実際に使う簡易ベッドや間仕切りを用意していただき、子どもたちは興味津々といった様子で見学していました。今回の貴重な経験を今後の学習に活かしていきたいと思います。

 5年生保護者の皆様、市の防災備蓄からアルファ米の保存食「青菜ご飯」をいただきました。本日、ご家庭に持ち帰るように配付しています。袋の説明書きをご覧の上、お召し上がりください。
画像1 画像1

2年生 12月に入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月になり、学習はまとめの内容を進めることが多くなってきました。算数では、三角形や四角形の特徴について、調べています。国語では、お話作りをしています。先生にチェックしてもらいながら、文の組み立てをよく考えて、書き進んでいます。
 来週もまとめの内容の学習を行います。土日に体をゆっくり休めて、来週の学習に備えましょう。

今日の給食 12月3日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう たらのこうみだれかけ
 やまいものバターいため かぶのとろみじる
【メッセージ】
 日本では様々な品種のかぶが作られています。東日本はヨーロッパ、西日本は中国から伝わって誕生した品種です。その境は関ケ原付近とされ、かぶらラインと呼ばれています。

5年:家庭科「物やお金の使い方」

 「どんな買い物の仕方があるのだろう?」
 持続可能な社会の構築に向けて、自分の生活とつなげて、身近な物の買い方を工夫します。
画像1 画像1

今日の給食 12月1日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう やきにく
 ひじきとさつまいものにもの いしかりじる
【メッセージ】
 北海道に伝わる石狩汁は、もとは漁師が食べる鍋料理で、鮭と季節の野菜をたっぷり入れて白みそで味付けて作ります。鮭と野菜のうま味を感じられる料理です。

黒板アート「クリスマス」

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から12月。2学期も残すところ3週間となりました。
暖かかった11月から急に寒くなってきました。クリスマスも冬休みも楽しみですが、健康に気をつけて2学期を締めくくりたいですね。 

6年 和楽器体験

 講師の方を招いて、「三味線」と「和太鼓」を体験しています。演奏の基本をていねいに教えてもらい、良い音が出ていました。
 今日は1・2組、明日は3・4組が体験します。
画像1 画像1

今日の給食 11月30日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう あげレバーとじゃがいもの
 あまからがらめ ほうれんそうのおひたし のりのかおりじる
 コーヒーぎゅうにゅうのもと
【メッセージ】
 レバーは鶏肉や豚肉、牛肉の肝臓で、貧血を防ぐ鉄や皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAが豊富に含まれています。今日は、くせの少ない鶏肉のレバーに粉を付けて、じゃがいもとともに油で揚げ、甘辛だれで絡めました。

2年生 習字道具&リコーダーの注文について

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から使用する習字道具の見本の写真です。購入を希望される方は、保護者会の際に、注文袋にお金を入れて、担任までお渡しください。リコーダーは注文袋に記載された名前が刻印されます。
 なお、保護者会の際に、2年2組前の廊下に習字道具とリコーダーの見本を展示いたしますので、ご覧ください。

今日の給食 11月29日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう さばのぎんがみやき
 ぶたにくとだいこんのにもの ブロッコリーのごまあえ
【メッセージ】
 ブロッコリーは地中海付近でキャベツから改良されて生まれた野菜です。日本には明治初期に伝わりましたが、当時は観賞用として栽培されていたそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 通学班集会
引率一斉下校14:35
12/14 保護者会
12/15 保護者会
12/16 保護者会

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208