今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

修了式

画像1 画像1
今日は本年度の最後の登校日でした。
修了式では、校長先生から各学年の代表児童に修了証が手渡されました。
校長先生からは「成績を気にするのは、伸びようとする気持ちの表れです。通知票にはみなさんが今年できるようになった成長の跡が書かれています。よく読んでください」とお話がありました。
明日から春休みですが、この1年の振り返りをして、新しい学年への準備を進めてください。
保護者の皆様。1年間本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。

春の足音

画像1 画像1
学校が卒業式の準備に追われている間に、春は一歩づつ近づいていました。
校庭のプランターや花壇ではいろいろな花が咲き始めています。
古東小のみんなも一つ学年があがる準備が着々と進んでいます。

登校

画像1 画像1
今日と明日の通学班の登校には6年生はいません。
朝のあいさつ運動も5年生だけの活動です。
5年生が最高学年となりました。これからの古東小をしょって立つことになります。
新たな古東小スタートの日です。

第68回古知野東小学校卒業式

画像1 画像1
本日118名の児童が古知野東小学校から巣立っていきました。
一人一人が中学校への進学の決意を胸に、校長先生から卒業証書を受け取りました。
そして小学校での思い出を振り返りながら卒業の言葉を述べました。
本校で学んだことを生かして、次のステージでさらに大きく羽ばたいてほしいと思います。
がんばれ、古東小の卒業生!

卒業式へ向けて

画像1 画像1
準備は整いました。
会場は静かに本番を待っています。

卒業式予行練習

画像1 画像1
卒業まであと2日となりました。
今日は予行練習です。
ほどよい緊張感の中、本番と同じ流れで通し練習をしました。
今日の様子を見ていると、明後日はきっとすばらしい感動的な卒業式になると思われます。

6年 奉仕作業

 6年生は、卒業を前に6年間お世話になった学校のためにできることを考えて活動をしています。 
 昨日の先生方へのサンドイッチ作りに引き続き、今日は5・6時間目を使って奉仕作業を行いました。どの活動場所に行っても、6年生の子どもたちの声は聞こえてきません。さすがに6年生。黙掃(黙って掃除をすること)が徹底しています。
 こんな素敵な6年生を下級生のみなさんは、お手本にしてくれることでしょう。ありがとう!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

画像1 画像1
3月3日 卒業を祝う会を行いました。
全校で集まることも少なくなってきました。卒業式に参加しない1年生から4年生の児童にとっては、6年生に感謝の思いを伝える最後の機会となりました。
委員会、通学班、クラブの引き継ぎを行い、6年生への贈り物が渡されました。
その後、各学年から心のこもった出し物がありました。先生の出し物では会場が大いに盛り上がりました。5年生の出し物では6年間の思い出の写真が映し出されました。6年生からのお礼の歌は、本当に心にしみるものでした。
6年生はまた一つ、卒業への節目をきざみました。

朝会

画像1 画像1
今日は久しぶりに朝会を行うことができました。
校長先生からは次のようなお話がありました。

「明日はひな祭りです。ひな人形はたくさんの部品からできています。その部品を作るのにも大勢の人が係わっています。そして最後に目を入れて仕上げます。目を入れる人は、それまで人形を作るのに係わってきた人たちの思いも込め、魂を入れるつもりで仕上げをするそうです。
3月も同じ1年の仕上げの月です。ていねいに生活をすることで、1年の仕上げをしてもらいたいです。ていねいに名前を書く。ていねいに履き物をそろえる。「いただきます」「ごちそうさま」を手を合わせて、ていねいに言う。あいさつは相手の目を見て声を出してていねいにする。当たり前のことを当たり前に行えるようにして仕上げてほしいです。」

きみに会えて

画像1 画像1
2月も最後の週となりました。来週の火曜日は「卒業を祝う会」です。
今日は朝体育館に集まり、「卒業を祝う会」で歌う「きみに会えて」を全校で練習しました。
短い時間でたくさんは歌えませんでしたが、集中して練習できました。どの学年も卒業へ向けて本格的に動き出しました。

ペア読書

画像1 画像1
今日のあすなろタイムはペア読書でした。高学年のペアクラスのおにいさん、おねいさんが読み聞かせをしました。
低学年のみんなも目を輝かせながら、一生懸命にお話を聞いていました。

読書週間

画像1 画像1
先週からあすなろタイムを利用して、読書週間を行っています。
朝のひとときを静かに読書をしてスタートさせています。
落ち着いて一日を始めるとともに、よい読書習慣を身につけるため実施しています。

フューチャー講座

画像1 画像1
本日は学校公開日に大勢参加していただきありがとうございました。
授業公開のあとに、テレビやラジオでおなじみの矢野きよ実先生を講師にお迎えし、フューチャー講座を開催しました。会には保護者の方とともに5年生、6年生が参加をしました。
矢野先生は、おばあさまから教わったこと、東日本大震災の後被災地に入られたこと、その後書を通して支援活動を続けられていることなどをお話しいただきました。
自分が今日を大切にそして元気に生きていくこと、このすばらしさを教えていただきました。

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1
今日は、堀江南市長さん、石井教育長さん、学校教育課の武馬課長さんの3名が本校を訪問されました。
すべての学級の授業の様子を参観され、その後6年1組で児童たちと一緒に会食されました。子どもたちからもいろいろと質問をさせていただき、会話も弾んだようです。
会食後は体育館に6年生全員が集まり、お礼に合唱を披露しました。市長さんからもお褒めの言葉をいただきました。

学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から古知野東小学校に入学してくる保護者の方を対象に学校説明会を開催しました。
学校で必要なもの、学校での生活について説明をさせていただきました。
保護者の方が説明を聞いている間、新1年生となる児童たちは現1年生と交流会を持ちました。
今から入学式が楽しみです。

朝会

画像1 画像1
1月19日 今朝は朝会を行いました。
今日もたくさんの表彰がありました。寒い中でも一生懸命がんばっている古東の子の姿ですね。
校長先生からは、ある6年生の児童が書いた詩をもとにお話をされました。

「王さまのごめいれい
 王さまのごめいれい
 といって
 バケツの中に手を入れる
 「王さまってだれ?」
 「わたしの心のこと」

 この詩は寒い時期にぞうきんをしぼる時の心の動きを詩にした物です。
 誰の心の中にも王さまが住んでいます。王さまはみんなによいことをしなさいと命令します。たまには、悪いことをしませんよと命令することもあるかもしれません。古知野東小学校では寒い中、この詩のように掃除をがんばる子、トレーニングに汗を流す子など一生懸命な姿がたくさん見られます。みんなも心の王さまの声に耳を傾けましょう」

学校公開日

画像1 画像1
学校公開日には大勢の保護者の方にご参観いただき、ありがとうございます。
子どもたちが活躍する姿を見ていただけたでしょうか?
ご家庭でも今日の様子を話題にしていただけるとありがたいです。

命を守る

画像1 画像1
1月9日 避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、中休みの時間に予告無しに地震を想定して実施しました。
地震はいつ起こるか分かりません。もしもの時に自分で判断して自分の命を守ることが大切です。
今日の避難訓練をしっかりと振り返って、いざというときに備えてほしいです。

寒さに負けず

画像1 画像1
風の強い一日でした。でも子どもたちは元気いっぱいです。
休み時間になると運動場に飛び出し、ボールを使ったり、追いかけっこをしたり、思い思いに遊んでいます。
みんなと遊ぶことで社会性や協調性が育まれます。寒い中で体を動かすことで体も鍛えられます。

交通指導

画像1 画像1
下校時に江南警察署の方が見守りに来てくださいました。
3学期も交通事故には十分に気をつけて登下校しましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208