最新更新日:2024/04/19
本日:count up48
昨日:357
総数:1175425
今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

5年生の授業風景

画像1 画像1
5年生の授業の風景です

新出漢字の学習では一画ずつ指書きをしています。
正しく書き順を覚えようとしています。

家庭科の学習味噌汁を作るそうです。
その計画をしていました。

理科ではアサガオの花の観察をしていました。
花はどのようなつくりになっているのか調べていました。

英語では定規や消しゴムといったものの名前を覚えようとしていました。

3年 「名人に学ぼう」 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(木)
 昨日に引き続き、今日も「名人に学ぼう」の2日目です。昨日とは違う講座に参加して、子どもたちは集中して作品作りに取り組んでいました。
 今日も素敵な作品が完成!!

講師の皆様、2日間にわたって教えていただき、ありがとうございました。

4年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は栄養教諭を招いて、食育の講座を行っていただきました。給食に関わる人や「いただきます」の話をしていただきました。

3年 「名人に学ぼう」 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(水)
 今日は、いろいろな名人をお招きして指導していただく、「名人に学ぼう」の1日目でした。
 「わら細工」「まゆ人形作り」「トールペイント」「石のペイント」の4つの講座に子どもたちが分かれて取り組みました。名人の作品や技に、「すごーい!!」「あんな風にできるかなあ・・」と少々心配気味の子もいましたが、名人に丁寧におしえていただき、すばらしい作品の数々ができあがりました。
 明日は二日目、今日とは違う講座にチャレンジします。
 名人の皆様、明日も一日よろしくお願いします。

2年生 図書館見学

2日・3日と、2クラスずつに分かれて江南市の図書館見学に行きました。図書館の中を見学したり、質問をしたりしながら、図書館についていろいろなことを知ることができました。また、それぞれが分類表を見たり、図書館の方に聞いたりしながら、好きな本を探して借りることができました。これからも様々な本にふれ、読書に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は司書教諭の小澤先生にブックトークをしていただきました。国語の教科書の「ごんぎつね」の作者、新美南吉に関する本をたくさん読んでいただきました。

2年生 外国語活動

リチャード先生による英語の授業がありました。フルーツの名前を教えてもらい、「I like 〜 . 」や、「I don't like 〜 . 」「Do you like 〜 ?」を使って歌をうたったり、ゲームをしたりしました。
先生が言ったフルーツのカードをとるカルタゲームはとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ほほえみタイム

画像1 画像1
今日のあすなろの時間はほほえみタイムでした。「YES・NOインタビュー」という、質問に対して回答者が「YES」なのか「NO」を予想するというゲームをしました。
体を動かしながら考えたり、クラスの友達についていろいろなことを知ることができたりと、とても楽しい時間となりました。

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日は、2学期の英語の学習がありました。
くだものの名前や、好きなもの嫌いなものの伝え方についてゲームを通して楽しく勉強しました。

6年生調理実習 「ジャーマンポテト」

画像1 画像1
9月28日(金)
 6年生は、家庭科の調理実習でジャーマンポテトを作りました。5年生から経験を積んでいるだけあって、どのグループも手際よく、一人ひとりがそれぞれの役割に責任をもって取り組んでいました。
 今回は、ただ作るだけではなく、「家族のために」「環境にも配慮して」というサブテーマがあります。実習までの学習で、家族のためにバランスのよい献立を考えたり、また油の処理や水・ガスの使い方、生ゴミの処分の仕方を考えたりしながら、調理に臨みました。
 また一つ、料理のレパートリーが増えましたね。おうちでも作ってみてくださいね。
 

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会科の校外学習として、校区にある「スーパー三心」に出かけました。
普段見られないバックヤードや人が何人も入れるくらい大きな冷蔵庫や冷凍庫や、店で売られている商品の種類や並べ方の工夫などを見学しました。お店の工夫など、たくさんのことに気が付いて熱心にメモをとる姿がみられました。
店長さんは、「賞味期限と消費期限のちがい」や働く人たちがどんな仕事をしているかなど、たくさんの質問に答えてくれました。

心あたたまるプレゼント

画像1 画像1
自然教室の準備もいよいよ大詰めのようです
てるてる坊主はお化粧をしています
給食後、6年生から素敵なプレゼントをもらいました
5年生が無事に自然教室に行って来てほしいという願いが込められた
トンボの折り紙です
すべてのトンボにコメントが入っています
早速しおりに貼り付けていました
6年生のみなさんありがとうございました

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日はあすなろの時間に「読み聞かせ」がありました。
真剣にお話を聞く姿が見られました。
ほたるのみなさん、ありがとうございました。

4年生 Let`s ABC song!!(外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外国語活動でアルファベットの学習をしました。ABC songに合わせて歌ったり、アルファベットを使ったゲームをしたりするなど楽しく学習をすることができました。

2年生 食育指導

今日は栄養教諭の先生に来ていただき、食育指導がありました。
さつまいもクイズを通して知識を深めたり、実際に蒸したさつまいもを食べることでさつまいもの甘さに気付いたりすることができました。さつまいもを使ったおやつのレシピを見て、「おうちで作ってみたい」という声もあがりました。
10月には生活科で育てているさつまいもの収穫があります。子どもたちは、収穫がより楽しみになったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大好きな物語(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工の大好きな物語の単元で、「かもとりごんべえ」の読書感想画をかきました。場面に合うかき方を工夫しました。

5年生授業の様子

画像1 画像1
午前最後の授業、4時間目の様子です。

算数の授業では【整数】の学習をしていました。
1,2,3・・・といった整数は
最も目にする機会のある数字かもしれませんが
学習となると大変です。
今日は6と8の公倍数を工夫して求めていました。
問題を解き終えると4と6と9の公倍数を求めていました。
無事に工夫して求めることができたのでしょうか。

社会の授業では【米作りの盛んな地域】について学習していました。
庄内平野の気候や地形の資料から
米作りが盛んに行われている理由を調べていました。

4年生 環境美化センター(大口町)の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はバスに乗って、環境美化センター(大口町)に見学に行きました。ごみの燃やし方など施設の工夫を学ぶことができました。

自然教室に向けて

画像1 画像1
自然教室まで2週間を切りました。

朝から活発に活動する5年生の姿を発見しました。
8時過ぎの様子です。
体育館に行くとトーチトワリングの朝練習が行われていました。
今日は実際の会場を想定して
立ち位置を確認しながら通し練習を行っていました。
トーチトワリングは日に日に上達しています。
金曜日には火を付けて練習を行う予定です。

1時間目は学年集会を行いました。
自然教室に行く目的を再度確認したり持ち物の確認をしたりしました。
説明を受けている時、しおりに必要なことを書き込む姿がありました。

5年生の廊下には素敵な掲示物がたくさんあります。
見通しをもって、自分たちで判断、行動してほしいという願いが込められているのでしょう。



授業の風景

画像1 画像1
5年生の教室です。
家庭科を行っています。
自分の係のマークが入った
ワッペン作りをしていました。
自然教室で使用するそうです。
早くできた子は、ワッペンに模様をつけたり飾りをつけたりしていました。
自然教室まであと2週間です。
来週は学年集会で目標や日程の確認をする予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 委員会(後期)
10/10 あいさつデイ
10/12 芸術鑑賞会
10/13 資源回収(午前)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208