♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

1月17日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真中:3学期 元気もりもりプロジェクト週間が始まります。
保健委員会からの呼びかけ放送より
「プロジェクトを通して生活習慣を見直し,元気もりもりに過ごせるようにしましょう。カード<早寝・早起き・朝ご飯・朝歯磨き・ノーゲームデー>が赤色でパーフェクトに塗れた人には「金のもりもりスタンプ」が押してもらえますよ。」

写真下:昨日の工事作業より

1月16日 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:1年
体育「ボールけりゲーム」では,ボールを蹴っていろいろなボール遊びを楽しみます。生活科では,「ことしモーがんばるぞ」カードに学習面と生活面のやりたいことを書き込みました。算数「大きい かず」では100までの数や100を少しこえる数の表し方を学んでいます。

写真下:2年
国語「にたいみのことば,はんたいのいみのことば」では,言葉には意味による語句のまとまりがあることを学んでいきます。

1月16日 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
図書館司書による5年生対象ブックトークを開催しました。今回は『生きる まいにちがプレゼント』をテーマとし,「どうぶつさいばん ライオンのしごと」(竹田津実 作 あべ弘士 絵)や「マンガでおぼえるコミュニケーション」(斎藤孝 著),「杉原千畝と命のビザ 自由への道」(ケン・モチヅキ 著 ドム・リー 絵)などの本を紹介してもらいました。

写真下
読み聞かせボランティア「みなみかぜ」のみなさんによる読み聞かせの様子より

1月15日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
緊急事態措置を受けて,登下校時には必ずマスクを着用し,できる限り一列で並ぶように指導しています。

写真下
新年度通学班の班長・副班長候補が,新1年生向け「よろしくね!」カードづくりの打合せ会を行いました。新1年生に集合時刻と集合場所を知らせるためのカードです。2月4日(木)に,新1年生の保護者の皆様にお渡しできるように準備しています。

1月15日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
3年
算数「三角形」では,色紙を使って二等辺三角形や正三角形をつくる方法を考えました。外国語活動「This is for you.」では,色や形,欲しいものを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しんでいきます。
社会「市のうつりかわり」では,空中写真や土地利用地図をもとに,わたしたちの町の移り変わりを調べています。

5年
社会「情報化した社会と産業の発展」では,放送,新聞などの産業が国民生活に果たす役割を調べていきます。新聞記事にどんなことが書かれているのか,じっくり目を通してみました。

1月15日 今日の学び 4年生 介助犬教室

 本日5時間目、体育館において4年生を対象にした介助犬教室が行われました。介助犬について、はじめて知る子がとても多くいましたが、興味深く講師の先生方の話を聞いたり、介助犬のラルフ君の働く姿を見たりしました。
「体の不自由な人のために働いているラルフ君、すごいなあ。」
「いっぱい訓練したんだろうなあ。えらいなあ。」
「全国に介助犬が増えたら、もっとたくさんの人の助けができるなあ。」
この介助犬教室を通して、これからの福祉について考えることができました。
画像1 画像1

1月14日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・中

「今年もがんばろうという気持ちを高めるとともに,みんなで楽しみましょう」との呼びかけで,児童集会が始まりました。
はじめは,古南ナイン(平仮名ビンゴ)です。まずは,中央のマス「あ」のまわりの8マスに一文字ず平仮名を,思い思いに書き込みます。代表委員がくじをひいて,平仮名とともにその文字から始まる古南っ子のルールやめざす姿を発表しながら,ゲームは進みました。ビンゴした人は,牛になりきって「モォー ハッピー」と言い,どの教室でも笑顔が広がりました。

 「い」いいことみつけの 達人になろう
 「け」健康チェックを 毎朝しっかりしよう
 「ち」力をあわせて 乗り越えよう
 「と」登下校は 一列で歩こう
 「に」にこにこ笑顔を忘れずに
 「ぬ」抜いていこう 超えていこう 昨日の自分
 「ま」窓を開けて 空気の入れ換え       など

続いては,古南人生ゲーム(すごろく)。「入学式」のマスから始め,サイコロを振ってゴールのマスを目指します。途中のマスには,各学級の令和2年度の思い出が書き込まれていて,マスをすすみながら楽しく令和2年度を振り返りました。

  入学式・新しい友達ができた 2マス進む!
  コロナ休校中,あまり勉強ができなかった 1マス戻る
  校外学習で たくさんの秋を見つけたよ 1マス進む!
  マスクがずれても気付いていなかった 1回休み
  長縄大会 力をあわせて目標をこえた 1マス進む!  など

児童会が中心となり,自分たちで作り上げたゲームに大いに盛り上がった1時間です。


写真下:16時以降に進められている工事作業の様子より
    

重要 新1年生の保護者の皆様へ 学校説明会(2月4日)の実施方法の変更について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県が緊急事態宣言の対象地域となり,県知事より緊急事態措置が発出されたことから,感染レベルは「レベル3」へと引き上げられました。
ついては,園児のみなさんが参加する一日体験入学は中止させていただきます。「入学届」「江南市学校給食費等口座振替依頼書」などの提出いただく書類と,本校より配付予定の学校説明会資料などの受け渡しは,「密」を回避するため地区別分散によりすすめさせていただきます。感染状況が刻々と変化しておりますので,恐れ入りますが,本校ホームページで実施方法・日程等について必ず前日にもご確認いただきますようお願い申し上げます。

○「江南市学校給食費等口座振替依頼書」は,就学時健診時にお渡ししたものです。必要事項を記入・押印後,金融機関でご確認・照会のうえ,「学校控」を提出ください。
○体育館正面玄関よりお入りください。感染防止のため,常に換気に努めておりますので,防寒対策をしてご来校ください。
○恐れ入りますが,上履き・ビニル袋をご用意ください。駐車場がありませんので,お車でのご来校はおやめください。自転車置き場は,体育館南側の岩石園前です。 

重要 授業公開(1月28日)の中止について

画像1 画像1
愛知県に対し「緊急事態宣言」が発出され,1月14日(木)から2月7日(日)までの25日間において,外出自粛や家庭での規則正しい生活習慣の徹底などを要請する緊急事態措置を講じるとの報道発表がされました。
ついては,期間内となる1月28日(木)に予定しておりました授業公開は,やむを得ず中止とさせていただきます。
なお,健康観察・感染防止対策を徹底しながら,お子様の三学期の学びは継続してまいります。学校生活での様子を,実際に見ていただく機会が設けられないことは残念でなりませんが,保護者の皆様には,これまでのお子様の学びの成果をお伝えできるよう工夫してまいります。なにとぞご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

感嘆符 1月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
政府が,愛知県・岐阜県など7府県に新たに緊急事態宣言を発令する方針であるとの報道発表を受け,警戒度をこれまでより一段高め,感染症対策のさらなる徹底を図っていかねばなりません。令和3年1月8日付2文科初第1462号「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を踏まえた小学校,中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症への対応に関する留意事項について(通知)」を踏まえ,感染リスクの高い教育活動を回避しつつも,子どもたちにとって三学期のまとめの学びを継続していきたいと考えております。今後の情勢を見据え,教育活動内容の変更・一時的な停止等について本校ホームページで情報をお知らせしてまいりますので,なにとぞご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


1月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:ひまわり学級 販売体験活動     写真下:3年算数

1月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:4年社会 写真中:5年理科 写真下:6年国語・図画工作

1月12日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真右上:委員会活動
図書委員会は,「お年玉読書週間」を企画しました。令和3年1月14日(木)から1月29日(金)までの期間において,本を一回借りると10reading-enがもらえます。また,先着100名には年明けジャンボ抽選に参加できる番号がもらえます。古南っ子に読書の面白さに気付いてもらうための読書週間が始まります。なお,図書館を利用する前後での手洗いと手指消毒の呼びかけも忘れずに続けていきます。
ぜひ,ご家庭でも読書の時間を作るように声かけをお願いします。

写真下:本日の登校時の様子/工事の様子 
寒さ厳しい中,見守りのお力添えをいただき,本当にありがとうございます。
   

1月12日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1年 写真中:3年 写真下:6年

今日の給食(1/12)

画像1 画像1
今日の給食は,カレーライス(ご飯),牛乳,フランクフルト,大根サラダでした。

今日は久しぶりのカレーライスで,子どもたちは嬉しそうな表情で,もりもり食べていました。給食後の食缶は空っぽでした。

1月11日 今週の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
3年
社会「市のうつりかわり」では,わたしたちのまち江南市と住む人々のくらしが,どのように変わってきたのかを調べていきます。ぜひ,ご家庭においては,20年前,30年前,さらに前の様子についてご存じのところを話題としてみてください。
理科「電気の通り道」では,電気の回路について調べる活動を進めます。
外国語活動では,アルファベットの文字に慣れ親しんでいます。

写真下:本日の工事の様子

感嘆符 1月10日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<お知らせ>
1月8日付 学校通信 第10号「こみなみ」において,授業公開のご案内をさせていただきました。一方,愛知県が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言について協議すると報道されたことを踏まえ,今後の情勢により,開催内容の変更あるいは中止とさせていただく場合があることに,ご理解いただきますようお願い申し上げます。

写真中:5年の学び
理科「ふりこの動き」では,振り子が一往復する時間に着目して,おもりの重さや振り子の長さなどの条件を制御しながら,振り子の運動の規則性を調べる実験を続けています。
算数「円と正多角形」では,紙を折って正六角形を作り,正六角形について調べることから始めます。続いては,円周と直径の関係について調べる学習をすすめます。

写真下:本日の工事の様子

感嘆符 1月9日 工事作業について

画像1 画像1
本日からの三連休中も,情報通信ネットワーク設備改修工事が行われます。工事作業及び関係車両の移動には十分ご注意ください。ご協力をよろしくお願いします。

1月9日 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:
1年算数「大きい かず」では,数え棒で10までのまとまりをつくって,20を超える数の数え方を学びます。漢字の学習にも,落ち着いて取り組んでいます。

写真下
2年算数「九九の きまり」では,九九の表を完成させ,九九のきまりについて調べていきます。
4年 冬休みの課題を掲示し,学ぶ教室環境を整えました。

1月8日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
第3学期の学校給食が始まりました。今日の献立は,ご飯・牛乳・ぶりのみりん焼き・黒豆の昆布和え・白玉雑煮でした。おせち料理に欠かせない食材である黒豆には,「元気・丈夫・健康」「まめに働く」などという意味があります。黒豆を食べて今年も一年の健康を願いたいものです。…「いただきます」

写真下
6年生によるあいさつロード「おはようございます」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873