最新更新日:2024/03/28
本日:count up49
昨日:199
総数:1238058
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

8月22日 中間学校評価アンケートより

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県教育委員会保健体育課が令和4年1月に作成した「2021年度全国体力・運動能力,運動習慣等調査の結果について」によれば,「1週間の総運動時間の分布」で60分未満の小学5年男子は10.1%,小学5年女子は16.4%です。この調査における1週間の総運動時間は,平日の総運動時間(学校の体育の授業以外)と土曜日・日曜日の運動時間を合計して算出した時間を表しています。保護者の皆様は,この数字をどのように感じられますか。
運動時間の減少傾向による児童の運動不足は,大きな課題です。本校児童の場合は,学校評価アンケート<児童対象>から外遊びによるじょうぶな体をつくろうとしている「あてはまる」の割合が,令和4年度調査ではおよそ4割まで減少しています。
8月上旬の新聞記事に「こもる子ども 大人の症状」との見出しで,感染拡大で外出をためらいがちな状況において,肩痛,腰痛,頭痛,眼精疲労などの症状,姿勢の悪さを心配する医師のコメントが紹介されていました。こうした症状は,児童の健康上,大変心配されるところです。
夏休みが,いよいよ残りわずかとなってきました。これまでの生活習慣リズムを振り返り,体を動かしながら二学期の学校生活モードへの切り替えを少しずつ意識していくことが大切です。

8月21日 中間学校評価アンケートより

学校評価アンケート<保護者対象>において,本校の教職員が「なるほど」と分かるように,熱心に教えているとの項目について,昨年度と比べて「あてはまる」との回答が著しく伸びています。依然としてコロナ禍にありながらも,授業公開が順調に開催できたことや,保護者の皆様が児童の学習ノートをご覧になったり家庭学習での取組に関わっていただいたりしていることも,数値の変化に大きく影響しているように思われます。
一方,学校評価アンケート<児童対象>において,「よく分かる授業」について「あてはまる」の回答は8割にはとどいていません。私たち教職員は,一人一人が課題をもって授業研究をすすめているところではありますが,いっそう授業力を磨いていかねばなりません。児童が,学習課題に関心を持ち始めた瞬間や,自らの考えを深めようと追究し始めたその時の瞳の輝きを読み取り,学習活動を支援していくために,教師としての力量を高めていこうと話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日 中間学校評価アンケートより

学校評価アンケート<保護者対象>によりますと,8割を超えるご家庭でGIGAスクール構想やデジタル機器についてよく話題にしていただいています。令和3年度よりも数値が伸びています。
一方,学校評価アンケート<児童対象>では,9割強の児童がタブレット(Chromebook)を使った授業に楽しく取り組んでいると回答しています。しかしながら,「あてはまる」の割合が令和3年度よりも減少していることから,タブレットを活用した表現力やタイピングスキルなどに考慮した学習活動をいっそう工夫していかねばなりません。
夏季休業期間,持ち帰っているタブレットを有効に活用して,自由研究に取り組んだり,タイピング練習を続けたりしている児童がいます。ぜひ,この機会に各家庭で,お子様のタブレットを活用した学びの様子や情報モラルなどについて話題としていただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 夏休みは残り2週間

学校評価中間アンケートによりますと,「やってみよう」と夢中になれることが「ある」「どちらかといえばあてはまる」と回答している子どもたちはあわせて約9割です。また,その子どもたちの将来や「やりたいこと」について,よく話題にしていただいている家庭は「あてはまる」「どちからかといえばあてはまる」をあわせて7割強です。
子どもたちは,計画している「やってみよう」「やりたいこと」に元気に取り組めているでしょうか。残り2週間の夏休みも有意義な時間とし,健康に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校閉校日のご案内と感染症対策のお願い

画像1 画像1
8月10日(水)より8月16日(火)までは,学校閉校日になります。終日留守番電話になっています。

これからお盆の期間に入り、人の移動が多くなってきます。
日本全体の感染状況が、非常に厳しいです。

愛知県下には、8月5日(金)から31日(水)まで新型コロナウイルス感染対策として,BA.5対策強化期間に入り,宣言が出されております。おのおのが感染対策をしっかりとって、この状況を乗り切っていきたいと思います。

※愛知県からだされているBA.5対策強化宣言はこちらをクリックしてください。
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/415880_...

なお、学校閉校日の期間で、緊急を要する際や,新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した場合は,江南市教育委員会教育課(54−1111)までご連絡をください。




画像2 画像2

スポ少だより35

8月6日(土) 男子部
今日は、布袋北・門弟山小の合同チームをお迎えして、3〜5年生で練習試合をしました。
今日はいつもよりヒット数が多く、調子が良かったです。守備位置やちゃんとカバーに入ることなどを注意されながら、新人戦に向けて一歩ずつ成長しています。

8月7日(日)
駅伝大会に向け外周をし、塁間パス練習をするもなかなか終われず、ダッシュ!今日はたくさん走りました!夏休みに入り体力は少し落ちていますが団員たちは今まで頑張ってつけてきた体力があり、少しすると笑顔でグラウンドへ向かいました!


☆男子、女子ともに新メンバー募集中!
 体験、見学お待ちしてます。

 お問合せメール:
 kominami_sport@yahoo.co.jp



画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより34

8月6日(土) 女子部
KTX体育館で江南市小学生バレー大会が行われ、
6年生、5年生、4年生以下の3チームが出場しました。
6年生チームは、予選5位からトーナンメントに進み、3位に入賞!5年生チームは優勝、4年生以下チームも頑張ってボールを追いかけて戦い抜くことができました。

8月7日(日)
今日の半日練習は、門弟山さんが来校されました。
古南は3チームに分かれて、試合形式で練習を行いました。
午後の暑い時間からの半日練習でしたが、こまめに水分を摂りつつみんな頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(火)平和への誓い

画像1 画像1
画像2 画像2
8月6日の広島に続いて,今日8月9日は,長崎原爆の日です。
77年前の出来事ですが,日本人にとってはけっして忘れてはならない日です。
広島の平和式典では,本校の6年生の代表児童も参加したのですが,小学生が次のようなメッセージを述べていました。

〜2022 広島「平和への誓い」〜
あなたにとって、大切な人は誰ですか。
家族、友だち、先生。
私たちには、大切な人がたくさんいます。
大切な人と一緒に過ごす。笑い合う。
そんな当たり前の日常はとても幸せです。

昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。
道に転がる死体。
死体で埋め尽くされた川。
「水をくれ。」「水をください。」という声。
大切な人を一瞬で亡くし、当たり前の日常や未来が突然奪われました。

あれから77年経ちました。
今この瞬間も、日常を奪われている人たちが世界にはいます。
戦争は、昔のことではないのです。

自分が優位に立ち、自分の考えを押し通すこと、それは、強さとは言えません。
本当の強さとは、違いを認め、相手を受け入れること、思いやりの心をもち、相手を理解しようとすることです。
本当の強さをもてば、戦争は起こらないはずです。

過去に起こったことを変えることはできません。
しかし、未来は創ることができます。
悲しみを受け止め、立ち上がった被爆者は、私たちのために、平和な広島を創ってくれました。

今度は私たちの番です。
被爆者の声を聞き、思いを想像すること。
その思いをたくさんの人に伝えること。
そして、自分も周りの人も大切にし、互いに助け合うこと。
世界中の人の目に、平和な景色が映し出される未来を創るため、私たちは、行動していくことを誓います。



本当の強さとは,違いを認め,相手を受け入れること,思いやりの心を持ち,相手を理解しようとすること

今回の宣言文で,小学生二人が宣言した内容はとてつもなく深いメッセージです。

私たち一人一人が日常生活において,深く自覚し,心掛けていきたいメッセージです。



8月8日 もうすぐお盆休み 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月に入って一週間が過ぎました。6年生の皆さんは,どのように過ごしているでしょうか。

皆さんの振り返りスライドを,先生たちで読ませてもらっています。宿題+αでがんばる様子やいろんなことにチャレンジする様子が伝わってきます。

これからお盆休みに入ります。健康・安全に気をつけて,楽しい夏の思い出をたくさんつくりましょう。

8月6日 広島派遣研修 おかえりなさい

画像1 画像1
8月6日(土)午後7時,江南市小学生平和教育研修派遣事業に参加した6年生たちが江南駅に無事戻り,帰着式が行われました。
原爆投下から77年の「原爆の日」,平和記念公園で行われた平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)に参加した6年生は,どんなことを考えたのでしょう。「本当の強さとは,違いを認め,相手を受入れること,思いやりの心を持ち,相手を理解しようとすることです。本当の強さを持てば,戦争は起こらないはずです。」と語られた「平和の誓い」をどのように受け止めたのでしょう。また,前日に訪れた平和記念資料館や伺った被爆体験講話に何を感じたのでしょうか。派遣団員の6年生は,このあと事後研修会において研修報告書を作成します。
平和の尊さと命の大切さについて多くのことを学んできたことでしょう。みなさん,お帰りなさい。

8月5日 コミュニティ・スクール情報交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日(金)コミュニティ・スクール情報交換会が江南市防災センターで開催されました。令和2年度に開催されてから2年ぶり2回目の開催となった今回,布袋北小学校・宮田中学校とともに,本校の取組を学校運営協議会会長と教頭が口頭発表を行いました。本校会長からは,6年児童や教職員との対話集会の様子について報告いただきました。

冒頭,教育長からの,子どもたちのために地域と一緒に何ができるかを考えていく学校運営協議会の役割に関する話がありました。学校は,学校運営協議会そして学校支援ボランティアの皆様方のお力添えで,抱えるさまざまな課題の解決に取り組んでいます。さらにこの先,学校は,保護者・地域住民の皆様とつながり,子どもたちが地域にどう関わり,貢献していくことができるのかについても考えていきたいものです。

本校の子どもたちは,地域住民の皆様,大人に見守られていることをよく知っています。私たち教職員は,学校運営協議会委員の皆様と一緒に「今,目の前の子どもたちは幸せか」「何ができるか」を考え続けてまいります。

8月5日(金) 広島派遣研修に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝,2日間の研修に代表児童2名が出発しました。
出発式では,司会や,終わりの言葉を立派に務めました。

学びの多い充実した研修になることを願っています。
気をつけて行ってらっしゃい!

アルミ缶を集めておいてください

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年に,本校は開校150周年を迎えます。プレイベントの第一弾として,6月13日(月)には航空写真を撮影しました。第2弾としては,10月19日(水)に,「ふれあい講演会&記念植樹」が計画されています。
 
今後は,記念誌発行や校内教育環境整備のための寄付金募集事業が始まってまいります。

PTAでは,こうした記念事業を子どもたちといっしょに参加し,盛り上げていきたいと考えています。そこでアルミ缶を回収して,その収益金を,お子さまへの開校150周年記念事業記念グッズ補充費にあてていきたいと考えています。

夏休み中にそれぞれの家庭からでるアルミ缶をストックしておいていただき,8月24日(水)と9月2日(金)にお持ちください。

みんなで開校150周年記念事業を盛り上げていきましょう。

スポ小だより33

7月30日(土) 男子部
サッカーの試合が予定されていましたが、中止になってしまった為、野球!の練習です‼︎‼︎
太陽がジリジリ照りつける夏空の下、ランニングに、バッティング、守備練習に励みました。
とにかく暑いのでバテてしまう子供達。しっかり給水もとりつつ熱中症とコロナ対策もとりつつ夏休みの練習を頑張りましょう!

7月31日(日)
今日は8月の新人戦に向けて試合形式の練習をしました。コーチやOBの子たちに何がいけなかったのか、どうすれば良かったのかを教わりながら練習をしていました。熱中症に気をつけながら、暑い中みんな頑張っていました!!

☆男子、女子ともに新メンバー募集中!
 体験、見学お待ちしてます。

 お問合せメール:
 kominami_sport@yahoo.co.jp



画像1 画像1
画像2 画像2

スポ小だより32

7月30日(土) 女子部
8月6日(土)の大会に向けて、高学年、低学年と分かれて練習しました。
1試合でも多く勝てるように頑張りたいです!

7月31日(日)
今日は草井さんが来校されました。暑い日でしたが、最後までよく声を出しながら練習試合に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火)熱中症にお気を付けください

画像1 画像1
本日、記録的な暑さになっており、日本気象協会の熱中症指数、気温の予報値も見たことがない数値になっています。朝の9時から、WGBTの値も31度を超えていました。
こまめに水分補給をして、涼しい場所でお過ごしください。

画像2 画像2

7月29日(金)夏休みの生活について

画像1 画像1
夏休みが始まって,10日間あまりが過ぎました。古南小のみなさんは,いかがお過ごしでしょうか。
全部で40日間あまりの長い休みになるので,どうぞ規則正しい生活に心がけてください。

次の3つのことに心掛けて,生活習慣が保つことができるようにしましょう。

1 朝起きたときに太陽の光をしっかりと浴びる
2 食べ物に気を付けて、体の「冷え」を防ぐ
3 就寝前はスマホなどのデジタル媒体を使わない

生活リズムが乱れがちな夏休みでも、ちょっとしたことに気を付けて過ごせば、早寝早起きのリズムをしっかりと維持することができ、いつもと同じようなリズムで生活が送れます。

どうぞ,よい夏休みをお過ごしください。

7月28日(木)熱中症にご注意を

画像1 画像1
今日も朝からどんどん上がり,熱中症指数が31度をこえる時間帯もありました。
感染症も心配ですが,水分補給をして,くれぐれも熱中症対策にもお気を付けください。
明日も気温が高くなる予報がでております。

このような夏の天気ですが,校庭の木々をみると,もうすでに秋の準備もはじまっています。写真は,運動場のクヌギの木の様子です。早く涼しくなってほしいですね。


画像2 画像2

スポ少だより31

7月24日(日)
今日は男子部、女子部合同でグランドゴルフ&水遊び大会をしました。
グランドゴルフでは男女混合、学年混合でチーム分けをして、いろんな仲間と交流し楽しくそれぞれコースをまわりました。
汗をかいた後は…水遊び!GO!の合図とともに走り出していく子どもたち。敵になる指導者たち。ひそかに行われる戦い。びしょ濡れになりながら、みんなが全力で楽しみました。とても楽しそうでした。夏休みのいい思い出が一つ増えました。
片付けもみんなで最後まで、叱られながら行いました。
最後指導者から、
「遊ぶ時は思いっきり遊ぶ、片付けする時は片付ける、優先することを考え、言われたことをやるだけではなく周りをよーく見て行動してください」とお言葉いただきました。
遊びの中からも学ぶ、それがスポ少のいいところ。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより30

7月23日(土) 女子部
布袋北小学校にて、布袋北さんと合同練習をさせて頂きました。布袋北さんvs古南ではなく、混合チームを組み 恥ずかしさもありでしたが、楽しく笑顔ある練習となりました。ありがとうございました。

7月23日(土) 男子部
夏休みも始まり、ウキウキ気分の団員たち。サッカーの練習から始まりました。基礎的な練習を楽しんで出きるよう、ドリブルをしながらの三目並べや、強いシュートが打てるようボール蹴りのボーリング。どちらも視野を広く、頭を使いながらの練習となりました。最後にミニゲームもして、楽しい声が響いていました。
来週のサッカー大会、がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 市教研講演会
8/24 全校出校日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873