令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 生活科 お正月の遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はふくわらいに挑戦しました。友達から渡された目や鼻を,目をつむって置きました。目を開けてみると…思いがけない表情ができあがっていました。みなさんの無邪気な大笑いを聞いて,1年生にたくさんの福が訪れる予感がしましたよ。

今日の給食(1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はたはたのからあげ(2コ)
・かんとうに
・みずなのごまあえ
※関東煮は、関西でいうおでんを指します。名前の由来は、関東から伝わった煮物だから、中国人が伝えた広東煮(かんとんに)がなまったからなど様々あります。

登校風景(1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
とても寒い朝になりました。
道や畑は真っ白です。
公民館の解体工事は、基礎の部分の解体をしています。

1月13日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は10℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・コンピュータ室6の3

■1月13日は,初虚空蔵
毎月13日は虚空蔵菩薩の縁日で,一年最初の縁日は初虚空蔵と呼ばれています。

本日もよろしくお願いいたします。


1年生 生活のリズムを取り戻しつつあります

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのクラスも時間割に沿って学習を進め始めました。国語では,友達の話を聞いたり質問したりしました。音楽では簡単な振り付けをしながら歌いました。

 ぐっと冷え込み,朝は鉛筆を持つ手もかじかんでいましたね。明日もあたたかくして登校してください。待っていますよ。
 

5年生 避難訓練&今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、避難訓練と煙体験をしました。煙体験では、学習室の中を迷路にして、煙の中での避難の仕方を体験しました。
 今日の授業の様子です。どの教科も、本格的に始まってきました。3学期も、張り切っていきましょう!

2年生 図工の時間

画像1 画像1
 2組では図工の時間にねんどをつかって、自分の思い出にのこっているようすをあらわしました。みんなしゅうちゅうしてとりくむことができていました。また、竹ぐしをつかってとても細かいところまでこだわった作ひんもいくつもできていました。手先もだいぶきようになってきましたね。これからの図工も、みんなのオリジナリティあふれる作ひんができることを楽しみにしています!!
画像2 画像2

今日の給食(1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・フランクフルト
・だいこんサラダ
※大根は、秋から冬にかけてみずみずしく甘味が増します。この時期の大根は煮物やサラダに向いており、今日はサラダにしました。おいしくいただきましょう。

感謝の会は中止します

『感謝の会』中止のお知らせ
              
1月18日(月)に予定しておりました『感謝の会』を,新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み,誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。急なお知らせとなり大変申し訳ございません。

*「感謝の会」のご案内に対して,お手紙をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

尾北ホームニュース(1月1日)

1月1日の尾北ホームニュースに,古北小の児童の作品が掲載されましたので紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景(1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいさつの日でした。
マスクをしながらの元気な挨拶が聞かれました。
ありがとうございます。
トイレの洋式化工事が完了しました。
仮設トイレ、運動場の臨時駐車場も撤去されました。
新型コロナウイルスが感染拡大しています。
・マスクの着用
・パプリカ手洗い
・3密を避ける
を引き続き守っていきましょう。

1月12日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雪のち晴れの予報になっています。最高気温は7℃です。
トイレの改修工事に伴って設置されていた運動場にあった仮設駐車場の柵が撤去されました。

【今日の予定】
 ・あいさつの日
 ・朝:読書
 ・クラブ
 ・コンピュータ室6の2

■1月12日は,桜島の日
1914年のこの日,鹿児島県の桜島で,史上最大の大噴火が始まりました。
35人の死者を出し,流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになりました。

本日もよろしくお願いいたします。


成人の日

画像1 画像1
2021年の成人のは,1月11日(月)です。国民の祝日に関する法律で「1月の第2月曜日」を「成人の日」としています。

おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日。

今週の予定 (1/11〜1/17)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■11(月)
 【成人の日】

■12日(火) 
 ・あいさつの日
 ・朝:読書
 ・クラブ
 ・コンピュータ室6の2

■13日(水)
 ・朝:読書
 ・コンピュータ室6の3

■14日(木)
 ・朝:読書
 ・PTA常任役員会10:00〜
 ・コンピュータ室か1

■15日(金)
 ・朝:読書
 ・コンピュータ室か2

■16日(土)

■17日(日)

◇トイレ工事が終わりました。

 

画像1 画像1

<お子さんやお孫さんと一緒に下校 してみませんか?>

画像1 画像1

水曜日と金曜日が1年生と2年生のみの低学年下校となります。
低学年下校は,14時55分の下校になります。途中からでもかまいません。空いた時間のあるときだけでかまいません。
少しでも多くの皆様のご参加が頂けることをお願いいたします。

*KSVにご参加いただける場合は,古知野北小学校職員室までお起こし頂きますと,登録と会員証,帽子等をお渡しします。
(お問い合わせ: 電話 0587-56-2274 KSV事務局教頭 仙石) 


1年生 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から3学期がはじまりました。お休み中の出来事をおはなししてくれる児童も多く、やる気いっぱい元気いっぱいのスタートをきることができました。寒い中、外で元気よく遊ぶ姿もみられます。

今日は、避難訓練がありました。北舎1階理科室からの火災の想定でした。おはしもの約束を守って、真剣に訓練に取り組むことができましたね。

3連休です。健康管理をしっかり行い、体調を崩さないように気を付けてくださいね。

2年生 3学期がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3時間目に避難訓練がありました。冬休み明けですが,気持ちを切り替えて,真剣に取り組むことができていました。振り返りでは,火事を起こさないための行動を話し合いました。「火遊びはしない」,「火をつけているときには,目を離さない」,「ストーブの近くに燃えやすいものを置かない」などの意見が出ました。学びが広がりましたね。
 1つしかない大切な命守るためのすべを身に付けていきましょう。

4年生 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から3学期が始まりました。
 寒い日が続いていますが子どもたちは元気いっぱいです。

 本日は、避難訓練がありました。北舎1階理科室からの出火を想定しての訓練でした。みんな真剣に取り組むことができました。

今日の給食(1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶりのみりんやき
・くろまめのこんぶあえ
・しらたまぞうに
※おせち料理に欠かせない食材である黒豆には、「元気・丈夫・健康」「まめに働く」などという意味があります。黒豆を食べて今年も1年の健康を願いましょう。

登校風景(1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
とても寒い朝となりました。
最低気温は、氷点下でした。
トイレの洋式化工事が終わりました。
運動場の臨時駐車場・仮設トイレの撤去が始まります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 委員会
PTA活動
1/14 PTA常任役員会10:00
地域行事
1/18 6年生感謝の会

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924