![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:673 総数:1471681 |
タイの姉妹校に児童作品を届けました![]() ![]() ![]() 3月2日から4日間、野木森 広 教頭がボランティア団体とともにバン・ケイアイ・スクールを訪れ、文房具の寄付や児童作品の交換などを行いました。 テレビ会議も試みましたが、スリン県のインターネット環境が整っていないために、残念ながらうまくつながりませんでした。改善されるのは半年から1年後の予定だそうです。それを待ってインターネットによる交流を少しずつ増やしていきたいと考えています。 プリンター空カートリッジ回収ご協力のお礼
ご家庭でご不要となりましたインクジェットプリンターの空インクカートリッジの回収にご協力いただきありがとうございました。
平成17年度は378個(1,890円相当)集まり、PTAのベルマーク運動へ寄附させていただきました。このお金は、教育環境の整備に使用させていただきます。今後とも引き続き回収運動のご協力をお願いします。 回収運動について NHKで布袋小の理科の授業が放送されます。どすこい 布袋っ子祭り![]() ![]() ![]() 今年は、例年の催し物の他に、おやじの会・PTA・職員の模擬店も出店しました。 児童も楽しい時間を過ごすことができました。 どすこい 布袋っ子祭り![]() ![]() ![]() 2年フェスティバル![]() ![]() ![]() 布袋保育園からも園児20名の参加もあり、大いに賑わいました。 PTA資源ごみ回収の実施
1月21日(土)のPTA資源ごみ回収を予定通り実施します。ご協力をよろしくお願いします。
PTA資源ごみ回収の中止
1月14日(土)のPTA資源ごみ回収は、雨天のため、21日(土)に延期します。よろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます
2006年の幕が明けました。
本年も知・徳・体の調和のとれた児童の育成を目指して、職員一同一丸となってがんばりますのでよろしくお願いいたします。 書き損じハガキ・未使用テレカの回収にご協力ください
1 集めるもの
書き損じハガキ」(未投函のもの。年賀状でも結構です。) 「未使用テレホンカード」(未使用に限ります。) 2 集める期間 1月12日(木)から1月20日(金)まで 3 集める場所 職員室前の回収箱(ダンボール製です。) 4 回収方法 お子様に持たせていただくか、何らかの用事で学校にお越しの際に、直接回収箱に投函してください。 大雪に伴う登校について
22日、警報は出ていませんので、通常通りの登校になります。路面が凍っていますので、気をつけて登校させてください。
|
江南市立布袋小学校
〒483-8148 江南市布袋下山町南167 TEL:0587-56-3200 FAX:0587-56-3421 |