日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

2年 書きぞめをしました

画像1 画像1
1/15 書写の授業で書きぞめをしました。丁寧な字を書くには姿勢が大切です。背筋を伸ばして,良い姿勢で書けました。今年も一文字一文字丁寧に練習しましょう。

3年生 小木曽先生による英語の授業

画像1 画像1
 1月16日に小木曽先生の英語の授業がありました。干支を英語で言ったり,ゲームをしたりしました。難しい動物もいましたが,身近な動物や簡単な音の動物が多く,楽しく覚えることができました。最後は次回使う,パスポートに名前や顔を書きました。楽しく英語を学んでいます。

4年生 跳び箱運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 三学期の体育館での体育は,跳び箱運動を行っています。開脚跳び,かかえ込み跳び,台上前転を,高い段数で跳べるように練習をしています。ふみ切りや着手のタイミングを思いだしながら,練習に励んでいます。

3年生 クミクミックス

画像1 画像1
 図工で取り組んでいる活動です。現在3年生は,ダンボールや牛乳パックを組み立て,作品を作っています。家や遊園地,動物などさまざまです。初めてカッターも使いました。楽しみにして下さい。

4年生 避難訓練

画像1 画像1
1月15日(水)
 今日の避難訓練は,児童に知らせないで行いました。突然のサイレンに驚いた様子でしたが,素速く避難することができました。しかし,「お・は・し・も」の「し(しゃべらない)」が守れていない子が多く,避難訓練担当の山岡先生や教頭先生からも指導を受けました。訓練のための訓練ではなく,もしものときのために,真剣に取り組んでいきましょう。

避難訓練 (1/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練を行いました。
今回は放課に地震が起こったという想定で、子どもたちには知らせずに行いました。
自分の命は自分で守るということを念頭に適切な行動がとれるようになることを目標に取り組みました。
短時間でスムーズに避難をすることができました。
ご家庭でも、いろいろな場面を想定して地震があった時などの対応について話題にしてみてください。

てこのはたらき(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(水)
 6年生は理科の授業で「てこのはたらき」について学習しています。実際に,てこを用いておもりを持ち上げ,手ごたえを体験しながら「てこの原理」について追求しています。支点・力点・作用点の位置を意識して,実験を行うことができています。
 また,身近な道具にも「てこ」を利用しているものがあることを学び,どんな道具のどの部分に利用されているかなど,生活と理科の関わりについても考えています。

今日の給食「宮崎県の日」(1/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、宮崎県の献立です。ご飯・牛乳・チキン南蛮(タルタルソース)・ひじきの白和え・だご汁が出されました。
・だご汁は、忙しい農家の人々が食事の手間と時間を節約するために考えられた郷土料理で、太麺や多くの野菜が入っています。
・チキン南蛮は、宮崎県で生まれた料理で、揚げた鶏肉に甘酢をかけ、さらにタルタルソースをかけます。
・白和えの具材となっているひじきは、宮崎県の沿岸でよく採れます。

3年生 高跳びをしています!

画像1 画像1
 体育の授業で3年生は高跳びに取り組んでいます。少しでも高く記録を伸ばせるように,フォームを確認したり,何回も跳んだりしています。目指せ東京オリンピック!

4年生 ふくし交流会 発表練習

画像1 画像1
1月14日(火)
 今日の「はげみタイム」に,ふくし交流会の発表練習を行いました。1学期と2学期に学んだことを講師のみなさんの前で発表します。各グループが,お世話になった方への感謝の気持ちを表す内容を考え,11月末から準備してきました。いよいよ明日(1/15)の2時間目に本番です。練習の成果を発揮しましょう。

かわら版 冬

生涯学習課が「かわら版・冬」を作成しました。
右のバナーに載せてあります。
下のリンクからも入ることができます。
ご覧ください。
かわら版(H25冬)
かわら版(H25冬。秋報告)

PTA資源回収ありがとうございました(1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回の資源回収を行いました。
小雪が舞うような寒い朝でしたが、たくさんの皆様のご協力ありがとうございました。
おかげさまで多くの資源を回収することができました。
子どもたちの意欲的に回収に取り組んでいる姿もいたるところで見ることができました。
資源回収であげた収益は子どもたちの学校教育に役立てていきます。

PTA資源回収を実施します (1/11)

本日(1/11)のPTA資源回収を予定通り実施します。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
冷え込んだ寒い朝となっています。
防寒対策をして体調に気をつけ、安全に実施していただきますようお願いします。

レシピ集の作成

「野菜を使った簡単朝ごはんレシピ」をホームページにアップしました。右のバナーの下の方にあります。下のリンクからも行けます。ご利用ください。
コーン入りパンケーキサンド
大根と水菜の和風サラダ
かぼちゃのツナマヨチーズ焼き
チンして食べるカラフルエッグ
野菜もいっしょにネバコリごはん
野菜のシチューいため

総合的な学習の時間「地域の人と語る会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,3学期の総合的な学習の時間ほてっ子タイムでは,「自分の生き方を考えよう」をテーマで将来の進路や職業について学んでいきます。その一環で地域の方々をお招きして,仕事についてお話を伺う「地域の人と語る会」を開きました。警察官やシェフ,市役所の方,パティシエ,薬剤師,美容師,土木関係,保育士と様々な職の方からお仕事のお話を聞きました。子どもたちは初めて知ることが多く真剣に学んでいました。

来週(1/13〜)の主な行事予定(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期がスタートしました。この時期は、寒さが厳しい時期ですが、子どもたちはこの寒さに負けず元気に登校し、明るく学校生活を送っています。
 6年生は卒業を前に、「自分の生き方を考えよう」というテーマで、地域で活躍している方のお話をお聞きしました。自分の進路や将来の生き方について考える機会になったと思います。

 さて、来週の主な行事予定です。

●1/13(月) 成人の日

●1/14(火) 6年生「発育測定」

●1/15(水) 4年生「ふくし交流会」(2時間目)

●1/16(木) 5年生「発育測定」

●1/17(金) 4年生「発育測定」
          5年生「篠笛体験」(1〜4時間目)
           *五明太鼓保存会による演奏及び篠笛指導
          6年生「租税教室」(3時間目)

●1/18(土) 江南市内小中学校「器楽クラブ交流会」9:30〜
          *布袋小金管バンドクラブ演奏予定時刻;10時45分頃

6年「地域の人と語る会」〜生き方を考える〜(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛知県教育委員会より委嘱されている「学校づくり推進事業」の一環として、6年生を対象とした「地域の人と語る会」を開催しました。

 テーマは「自分の生き方を考えよう」で、地域で活躍する職業人の皆様からお話を聞くことで、将来への夢をより明るいものにし、そのためにはどんな努力が必要かを考える機会となりました。

 10名の講師の方には、下記の教室で前半・後半と2回の講話をいただき、子どもたちは、前半と後半で教室を移動し、合わせて4つの職業の方のお話を聞きました。
 1組 各種設備工事店の柴田さん、警察官の岸さん・鎌倉さん
 2組 パティシエの大竹さん、市役所職員の郷原さん
 3組 保育士の村瀬さん、オーナーシェフの長谷川さん
 4組 薬剤師の鈴木さん、美容師の松山さん・船橋さん

 講師の方からは、お仕事の内容やその職業に就くために努力されたことなどをお話しいただき、子どもたちへの熱いメッセージをいただきました。

3年生 長谷川先生による読み聞かせ

画像1 画像1
 1月10日の5時間目に,3年3組で長谷川先生による読み聞かせがありました。「かたあしだちょうのエルフ」という物語で,勇敢なだちょうエルフが仲間を守るお話です。
 その後は,感動したことや自分がエルフだったらどうするか,について考えました。生き方について考える良い機会となりました。長谷川先生ありがとうございました。

「お話広場」(1/10)

画像1 画像1
3学期最初のお話広場がありました。
今回は「ねずみのくつした」というお話。
しましまの靴下をねずみがはいている姿はとても可愛らしく、子ども達もお話の中に吸い込まれていきました。

インクカートリッジ回収強化週間

画像1 画像1
 1月8日から10日までの3日間は,布袋小学校の「インクカートリッジ回収強化週間」でした。
 この活動は,総合委員会の児童たちによって企画・運営されました。
5・6年生の総合委員の児童は寒い中玄関に立ち,「ご協力お願いします!」とほてっこのみんなに呼びかけ,インクカートリッジを集めていました。
 ポスターの作成やテレビ放送による呼びかけもあり,とてもたくさんのインクカートリッジを集めることができました。集められたインクカートリッジはリサイクルされ,ベルマークの点数にもなります。ご家庭でもご協力いただきまして,本当にありがとうございました。
 今後も総合委員会ではインクカートリッジ・ベルマーク・エコキャップを集めていきますので,「無理なく無駄なく」ご協力をお願い致します。

 ※学校で集めているインクカートリッジは,エプソン・キャノン・ブラザーの純正品のみで,他の会社のものや互換性のものはリサイクルできませんのでご確認下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421