今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

6789組 七夕の飾りを作りました

生単の授業で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。とても上手に仕上げました。
画像1 画像1

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期最後の委員会活動です。
布袋小学校のために、様々な場所で、5・6年生の皆さんが活動してくれていました。
 1学期間、ご苦労様でした。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼は、表彰から始めました。全国大会でも頑張ってください。

 その後、雷の恐ろしさについて考えました。
もし雷鳴が聞こえたら、建物の中や車の中に避難するよう話しました。
 避難する場所がなかったら、姿勢を低くして耳を押さえ、写真のように、かかとを合わせるよう話しました。
 そうすれば、地面から伝わる雷の電気を、逃がすことができます。

6年生 外国語「日本の紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
Welcome to JAPAN!We have〜・・・
日本の四季の行事や食文化について英語で紹介しました。

文章を暗記している子もたくさん。声の大きさや目線も意識しました。

6年生 家庭科「洗濯実習」

画像1 画像1
1組でも洗濯実習を行いました。ペアやグループで助け合ったり評価し合ったりしています。
服が乾きにくい天候が続きますが,いろいろな工夫を実践していきましょう。

6年生 社会科「三人の武将を学ぶ!」

画像1 画像1
社会科の歴史では,三人の武将の学習が始まりました。
知っていることや調べたことをみんなで書き込んでいます。

全国で有名な三武将ですが,東海地方はとくに関係が深いのです。
そして織田信長は,市内でも布袋地区が最もゆかりのある地です。
これまで学んだ教科書に載っていないようなことも生かしていきましょう!

チャレンジ4年生 環境美化センター 2

 写真の続きになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ4年生 環境美化センター

 今日は,丹羽郡大口町にある「環境美化センター」へ行き,普段自分たちが出している可燃ゴミが,出した後どうなるのかを調べてきました。予想を超えるゴミの量や,規格外のでかさの機械に驚くと同時に,分別をすることの大切さや,自分たちのために頑張ってくれている人がいるということに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ4年生 ツルレイシ成長記録

 ツルレイシを植えてから,一ヶ月が経とうとしていますが,そんなツルレイシの今の様子です。やはり植物の生長の早さには驚かされます。子ども達は周りの雑草を抜いて,たくさん栄養がいくように努力しています。夏休みに入るまでにどこまで成長してくれるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お話広場

 読書週間もついに本日が最終日でした。少し寂しく感じる最終日ですが,長放課にうれしいイベント「お話広場」がありました。
 
 みんながお話の世界へ引き込まれる,とても素晴らしい読み聞かせをしていただきました。あっという間の15分。素敵な時間になりました。
画像1 画像1

1年生 プールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気にプールに入りました。朝顔に水をやるためのペットボトルが,今日は水鉄砲にはやがわり!とても楽しい時間になりましたね。

七夕飾りに願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内には七夕飾りが揺れています。
『ユーチューバーになりたい』には、時代を感じます。
『ドラえもんが来ますように』には、納得ができます。
 多くの子ども達が、現在の目標や将来の夢を描いています。

 中には次のような短冊もありました。
『僕のお母さんが生んでくれた赤ちゃんが、大きく育ちますように』
『弟がサッカー大会で金メダルを取れますように』
『双子がちゃんと生まれますように』

『すべてのほてっこの願いがかないますように』校長


第4回学校運営協議会

画像1 画像1
本日第4回学校運営協議会が行われました。
今後の学校運営に関する議題について,さまざまな議論がなされました。
ご参加いただきました委員の皆様,ありがとうございました。

6789組 水泳の様子

4日(木)久々のプールでした。高学年はインストラクターの後藤先生に、指導していただき低学年は小さいプールで顔を水につけるなどしました。顔に水をつけることができるようになった子が多く嬉しく思います。
画像1 画像1

6789組3年生 図工の様子

3年生が集中して釘打ちをしました。
画像1 画像1

チャレンジ4年生 手話教室

 今日は福祉についての学習の中で,手話を学びました。手話を見ている間の子ども達の目はとても真剣で,誰も喋ることなくただひたすら見つめていました。よそ見をしては伝わらない「手話」という手段を,しっかりと理解した上で授業に参加できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水を使って実験したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に,水はおしちぢめられるかどうか,体積を変えることができるかどうか実験しました。今回は教室ではなく,外で実験を行いました。たらいに水をいれ,筒の中に空気をなくした状態で実験を行いました。子どもたちは筒を押したときの手ごたえがとても大きいことに驚いていました。少しだけ草花に水やりを水鉄砲を使って行いました。教室で理科ノートにまとめ,振り返りを行い,みんなで楽しく実験を行うことができました☆

1年生 ブックトーク(2組・4組)

 1・3組に引き続き,2・4組もブックトークが行われました。
 大型絵本のお話では,それぞれがアリになりきりながらお話を楽しみました。絵本の読み聞かせを通じて,人の話を静かに聞く姿勢が少しずつ養われているように感じています。

 読書週間も残すところ1日となりました。読書週間が終わっても,引き続き本と親しんでいってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒマワリが、ぐんぐんと大きくなっています。
子ども達も夏空の下で、ぐんぐんと成長しています。
 カナブンや六葉のクローバーなど、いろいろなものを見せてくれます。

今朝の小折方面

 子ども達の登校時間に合わせて、雨が上がってくれました。
木曜日は、小折方面から登校する通学班を見守っています。
 今朝もほてサポの皆様が、危険な箇所に立ってくれています。本当にありがたいことです。

 もうすぐ始まる大相撲名古屋場所に向けて、小折の常観寺で練習に励む、湊部屋の様子も見てきました。
 やはり逸ノ城関は、身長193cm、体重227kgだけあって、迫力があります。布袋に縁のある、湊部屋の皆さんのご活躍を祈っています。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421