今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

卒業式の交通整理

ほてさぽの防犯安全部で、卒業式の交通整理をしました。
令和2年度の総会はコロナウイルスの関係で中止をしました。
しかし、ボランティア保険の加入のためには、ほてサポの皆さんには再登録をしていただく必要があります。
広報の折り込みで申込用紙を配布いたしますので再登録・新規登録をお願いします。
たくさんの方々に加入していただきたいと思いますので、誘い合ってお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式  ー校長式辞ー

画像1 画像1
 卒業式での校長式辞を紹介します。
====================
式 辞

 様々な困難を乗り越え、第七十三回卒業生として、巣立ちの日を迎えられた百五十名の皆さん、卒業おめでとう。
 保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。このような状況だからこそ、こうして、一生に一度しかない、小学校卒業という我が子の晴れ姿を目の前にし、その喜びはひとしおと存じます。

 さて、卒業生の皆さん。
 皆さんは、この六年間、勉強や運動に励み、心と体を鍛えてきました。特に、皆さんと出会ってからのこの一年は、平和について学ぶ姿や、平和を願う学習発表会などから、多くの感動をもらいました。
 そんな皆さんに、私の尊敬する人物を紹介します。
ジョン・レノンという人です。卒業のはなむけに、平和を求め続けたジョン・レノンの「イマジン」という曲を皆さんに送ります。
 本当は、昨日行われるはずだった6年生修了式の中で、皆さんに送る予定でした。
 卒業アルバムの中の記念文集にも、私からの贈る言葉として、「イマジン」のことが書いてあります。あの原稿を書いた昨年の十二月には、まさかこのような事態になるとは、想像もしていませんでした。
 今日は修了式とは違い、保護者の皆様や先生方もお見えですので、少々恥ずかしいのですが、このような状況だからこそ、勇気を出して平和の歌を、平和を学んだ皆さんに送ります。

 最後になりましたが、今日家へ帰ったら、ぜひ家族の皆さんに、感謝の気持ちを伝えてください。
 また、本日はご臨席頂けませんでしたが、地域にお住まいのたくさんの方が、皆さんの卒業を祝ってくれていることを、忘れないでください。
 平和な毎日の中で、皆さんが幸せな人生を歩んでいくことを祈り、式辞といたします。

 令和二年三月十九日
   江南市立布袋小学校長  早 川 浩 史

第73回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、素晴らしい式になりました!

槇の木賞授与

画像1 画像1
 卒業式に先立ち、6年間1日も休まずに登校した千田視悠さん大島颯太さんに、槇の木賞が贈られました。

もうすぐ卒業式

 久しぶりに子ども達の笑顔が学校に帰ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々の登校に緊張しながらも,嬉しそうな笑い声が教室に響きました。
やはり学校は,子どもたちの笑顔が似合います。
最高の卒業式にしましょう。

明日の卒業式について

画像1 画像1
いろいろ不安もありましたが,明日は無事に卒業式が行えそうです。
小学校生活最後の日,最高の日にしましょう!

<児童のみなさんの動き>
・卒業生は,8時45分から9時00分の間に正門より登校します。(東だつりを使用)
・登校したら,1・2組は正岡先生,3・4組は市橋先生に健康観察を受けて教室に入り,体育館シューズに履き替えて,すみやかに体育館に入場します。
・子どもたちの式中の動きについては,当日体育館で事前に指導します。
・卒業生の下校は,11時00分頃になる予定です。
・荷物を持ち帰る袋を持ってきましょう。(残っている荷物の他,卒業アルバムやA3版の証書ホルダーを持ち帰ります。)

<保護者の皆様へ>
・保護者の皆様の受付も8時45分から開始します。
受付を済ませ,9時20分までにはご着席ください。
・下靴を入れる袋と上履きを必ずご持参ください。
・保護者の皆様は,会場の掲示にて指定席の番号を確認し,ご着席ください。
・写真・ビデオ撮影は,保護者席後方の壁付近でお願いします。
・駐車場がありませんので,自動車でのご来校はご遠慮ください。

明日は卒業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備はできました!
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご来校をお待ちしています。

明後日は卒業式!

画像1 画像1
 卒業生の皆さん、お元気ですか?

 卒業式が近づいてきました。早く会いたい気持ちが募ります。
一人一人に心を込めて、卒業証書を授与したいと思っています。
 どうぞ体調を整え、明後日に元気な顔を見せてください。
大変な状況下ですが、力と心を合わせ、素晴らしい卒業式にしましょう。

 さて、季節ごとの黒板絵を、私のスマホに送ってくれる先生について、以前の【校長日記】の中で紹介しました。
 私のかつての同僚で、今は江南市内の小学校に再任用教諭としてお勤めの、私が尊敬する先生の一人です。
 許可を得て実名を紹介します。山岡彰子先生です。
今の6年生を2年生の時に担任されているそうで、お祝いの黒板絵を送ってくださいました。山岡先生、ありがとうございました!

3年生総合ポスターが掲示されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,総合的な学習の時間のテーマを「布袋の大好きを見つけ,伝えよう」として,布袋の史跡,名勝や町の変遷について学びました。学習を通して,児童は布袋のよいところや好きなところを発見し,さらに布袋の町がよくなるための提案をまとめ,ポスターを作成しました。新型コロナウィルス感染拡大防止による休校により,完成したポスターは少ないですが,ぜひ児童がかいたポスターを地域の皆様に見ていただけたらと思います。布袋駅前の工事用フェンスに掲示させてもらいましたのでぜひご覧下さい。

自主登校教室について

画像1 画像1
3月23日(月)24日(火)は行います。

6年生の投書が掲載されました!3月14日

画像1 画像1
3月14日(土)中日新聞,社本さんの意見文です。
校外学習で聞いた戦争体験者さんの話をもとに,当時の子どもたちについて考えました。
今の自分たちの暮らしに感謝し,そしてそれをを守るためには・・・。

『第73回卒業式』についてお知らせします

画像1 画像1
 例年の卒業式に比べ、見栄えが良くなかったり、歌の声量が十分でないなど、残念な部分もあると思いますが、多くの皆様のご尽力により、こうして卒業式挙行のお知らせができることを、校長として大変嬉しく思っています。
 6年生保護者の皆様、ご来校を心よりお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

※次の2つを最重要事項とし、2月28日付のご案内文書通り、卒業式を行います。

・厳粛で清新な式を通して、子ども達が新たなステージに向かって、感謝の気持ちと希望をもってスタートできるようにする。
・子ども達はもちろん、参加者全員の安心と安全を第一に考え、ウイルス感染防止に最大限の努力をする。

【式次第】
1 一同礼
2 開式のことば
3 国歌斉唱 
マスクを着用したまま、ピアノ伴奏に合わせて心の中で斉唱します。
4 卒業証書授与
担任が呼名後、返事をしていき、校長から一人一人受け取ります。
受取時の礼は、初めと終わりに全員で行うことで、時間短縮をします。
マスクは外します。
政木写真館さんが、児童を正面から撮影します。
5 校長式辞 
6 教育委員会告示
文書にて告示とします。
7 来賓祝辞 
文書にて江南市長様からのご祝辞を紹介します。
8 来賓紹介・祝電披露・卒業記念品披露
9 明日へのコール
指揮者・伴奏者以外はマスクを着用したまま行います。
10 校歌斉唱
マスクを着用したまま3番まで歌います。
11 閉式の辞

12 一同礼

『卒業式』会場・児童の動き等について

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から示された2つの最重要事項と、久しぶりの登校であることなどを踏まえ、卒業式会場や児童の動きなどを、次のようにしていきますので、児童の皆さんと保護者の皆様はご承知おきください。

1 登校したら
児童は自分の教室に入ります。
保護者の皆様は体育館で受付をしてください。
2 保護者座席
会場図通り、各組名簿番号の指定席にご着席ください。
※卒業式用の名簿番号になります。当日、児童名簿を掲示いたしますのでご確認ください。
3 児童座席 
舞台で密集して歌うことはしませんので、会場図通り歌のパート別に座ります。
合唱や明日へのコールは座席で行います。
式が始まる前に教室から体育館に移動し、担任が座席を指示します。
保護者の皆様はお子様の座席をご確認ください。
卒業生入場は行わず、全員が着席し、6年担任からの指導が終わったところで式を開始します。
4 立見・撮影場所
保護者席後方に、立見・撮影場所を設けます。
明日へのコール前後に、保護者の皆様が移動できる時間を少々設けます。
● その他
・スリッパと下靴を入れる袋をご持参ください。下靴は、袋に入れて座席までお持ちください。
・自動車での来校は周辺に迷惑をかけますので固くお断りします。徒歩または自転車でご来校ください。
・式後、多くの荷物を持ち帰りますので、大きくて丈夫な袋をお子様に持たせてください。

6年生保護者の皆様へ(3月分給食費の取扱について)

 感染症予防のために休校となりました3月分給食費について、江南市教育委員会から次のような取扱の連絡がきましたので、お知らせします。

 江南市内中学校(布袋中学校等)へ進学されるご家庭については、3月分給食費は、そのまま、中学校へ送金します。(返金は行いません。)

 江南市外及び私立の中学校へ進学されるご家庭については、返金を行います。卒業式当日の受付にて、現金で返金を行いますので、お受け取りください。なお、その際に受領印をいただきますので、印鑑をご持参ください。

  返金額は、3月分給食費(13食分)及びセンター余剰金(290円)です。
  余剰金は、卒業お祝い給食献立を実施するために2月から3月へ繰越したものです。  

卒業制作

画像1 画像1
 ほてサポハウスに卒業制作の絵がつきました。

5年生 三日月145 職員作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
壁にペンキを塗って環境を整えています
早く一緒に学習したいですね

★6年生 1年間を振り返る 〜運動会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
長い夏休みが終わると,息つく間もなく運動会の練習が始まりました。
支え合う力は6年生の見せ所。休み時間も必死に練習しました。

本番はこれまでで一番の集中力を発揮しました。音響機器の不調を全員の声でカバーするシーンは忘れられません。観客はもちろん,先生たちも感涙です。

Thanksgiving〜 成長を披露することで大きな感謝を伝えました。

競技・演技の他にも,さまざまな係で運動会を支えました。最高学年として着実に成長を感じます。

6年生の投書が掲載されました!3月12日

画像1 画像1
「戦争無意味 演じて実感」
3月12日の中日新聞,河合さんの意見文です。

亡くなった人も,生き残った人もつらい経験をした戦争。
戦争体験者は減っていきます。そんな中,先人の死を無駄しないためには,自分たちが引き継いでいかなければならない。強い決意の文です。

★6年生 1年間を振り返る 〜修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式について不安が残る日々ですが,これまでの歩みを信じて,前を向いて進みましょう。

1学期の思い出は,なんと言っても修学旅行。ずいぶん前のことのように感じます。京都・奈良の歴史に触れ,さまざまなことを学びました。
5年間すごしてきた仲間と,さらに絆を深め,最高学年としての1年が始まったのです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 第73回卒業式
第74回卒業式
3/20 春分の日
3/22 6限なし
3/23 給食終了
3/24 1〜5年修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421