最新更新日:2024/04/23
本日:count up12
昨日:760
総数:2150633
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

学校の教育活動再開について!

画像1 画像1
 5月25日(月)から、学校の教育活動を再開します!

 つきましては、21日(木)22日(金)に予定していました、保護者登校による家庭学習教材の回収と配付を中止します。

 また、5月25日(月)から29日(金)は、下記の通り【分散登校】を行っていきます。
 この間の給食はパンと牛乳とデザートのみで、セルフ方式で行います。
登校日の12:10下校後に、帰宅せずに学校から学童保育や自主登校教室に参加することもできます。連絡帳で、確実にご連絡ください。

・25日(月)
Aグループ登校 3時間授業・給食・12:10通学班下校
Bグループ家庭学習(自主登校教室あり)
 
・26日(火)
Bグループ登校 3時間授業・給食・12:10通学班下校
Aグループ家庭学習(自主登校教室あり)

・27日(水)
全児童家庭学習日(自主登校教室あり)

・28日(木)
Aグループ登校 3時間授業・給食・12:10通学班下校
Bグループ家庭学習(自主登校教室あり)

・29日(金)
Bグループ登校 3時間授業・給食・12:10通学班下校
Aグループ家庭学習(自主登校教室あり)
 
 6月1日(月)からは、【通常登校】です。
どうぞよろしくお願いいたします
画像2 画像2

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練への協力のお願い

画像1 画像1
5月20日(水)に「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練が行われます。
ご協力よろしくお願いいたします。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

担任から各家庭への電話(第2回)について(再掲)

画像1 画像1
5月7日(木)より、担任から各家庭へ、2度目の電話連絡をさせていただいております。日時は、上表の通りです。

・子どもたちの健康状態を確認します。
・家庭学習の取組状況を確認します。
・休校中の悩みなどについて相談に乗ります。


 前回同様、会話を通して担任の先生との信頼関係を深める機会としたいと思っています。留守番中は電話に出ないようご指導されているご家庭もあると思いますが、「0587−56−3200」からの電話は、担任の先生からですので、受けるようにお伝えください。
 なお、その日につながらなかった場合は、別日に再度連絡させていただきます。

臨時休校中の【家庭学習】について 5/11〜5/15

画像1 画像1
 今週も、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】など、HPに掲載される各学年からの指示内容に、しっかりと取り組みましょう。

 【家庭学習教材】は、20日までに終了し、21日・22日で回収、点検します。

 また、学校再開後【家庭学習教材】の内容について、上画像の「定着度の確認テスト」も行います。
 前年度までの学習内容を、着実に自分のものにしましょう。

【1年生】家庭学習(5月11日〜5月15日)

 みなさん、元気ですか?先週から、宿題のやり方が変わりました。取り組んでみて、どうでしたか?おうちの人に手伝ってもらいながら、自分の好きなものを見つけてみてください。
 保護者の皆様、お手数ですが、子どもたちのためにご協力をお願いいたします。

■5月11日(月)
・こくご れんそうゲーム
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・さんすう かたちみつけ テーマ「まる」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

■5月12日(火)
・こくご なまえをかこう
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・ずこう おりがみ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

■5月13日(水)
・こくご おなじおとあつめ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・さんすう 〇のまとまりあつめ きょうは5のまとまり
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

■5月14日(木)
・こくご がくねん・くらす・ばんごう
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・おんがく えかきうた
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

■5月15日(金)
・こくご からだのなまえ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・さんすう 〇のまとまりあつめ きょうは2のまとまり
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

【重要】
先日、5月21、22日に保護者の皆様に来校していただく案内をしました。その際、1年生の保護者の方へお願いがあります。「詳細はこちら」をご確認の上、お越しいただきますよう、よろしくお願いします。
詳細はこちら!

【2年生】家庭学習(5月11日〜5月15日) 訂正版

 休校期間が延長され、もう一度先生たちからお家に電話をします。元気な声を聞かせてください。あと3週間がんばりましょう。今週の家庭学習の課題です。

■5月11日(月) 
・『1年の完成』 こくごP20 さんすうP20  
・1年のあのねノートに日記をかこう(2年の国語の教科書P32,33をさんこうにしてください) 
 ※すでに国語ノートに書いた人はそれで結構です。
・Eテレ 9:25〜35(ことばドリル「カタカナでかくことば」)
     9:45〜55(さんすう犬ワン「なんばんめ?順番」)
・運動あそび「タオルとり」一番下の「詳細はこちら」のところに図があるのでそれをさんこうにしてください)
 1タオルをとりあって足を動かしてしまったほうが負けのゲームです
 2まず、背中合わせになって両足を開きます 二人の足の間にはタオルを開いたじょうたいで置いておきましょう
 3「せーの!」の合図で、足の間にあるタオルをおたがいに片手でとりあいます
 4おしりがぶつかったり、ぐいぐいっと引っぱられたりしてもバランスをくずさないようにします
    
■5月12日(火)
・『1年の完成』 こくごP21 さんすうP21  
・算数 くり上がりの足し算,くり下がりの引き算のテストを2分でできるように練習しよう(「詳細はこちら」のところの画像か、 こちらからPDFファイルを開いて下さい→
くり上がりの足し算http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
くり下がりの引き算
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回

■5月13日(水)
・『1年の完成』 こくごP22,23 さんすうP22,23
・音楽「朝のリズム」「小さなはたけ」「やまびこごっこ」を聞いて,いっしょにうたったり手や足をたたいたりしましょう。歌はこちらから→ https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回

■5月14日(木)
・『1年の完成』 こくごP24 さんすうP24
・音読 国語の教科書P42〜47
・Eテレ 9:50〜55(えいごでがんこちゃん「なにいろにぬりたい?」)
・ボール遊び(しりとりの文字の数だけボールをバウンドさせる運動)

■5月15日(金)
・『かん字のしあげ』P1,2 『計算のしあげ』P1,2(1年の完成にはさんである冊子)
・音読  こくごの教科書P42〜47「たんぽぽのちえ」
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回
・Eテレ 9:00〜9:10(新・ざわざわ森のがんこちゃん(道徳)「バンバンのにがてなこと」)
     9:10〜9:20(銀河銭湯パンタくん(道徳)「おばけモールはきけんがいっぱい」)

【3年生】家庭学習(5月11日〜5月15日)

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
先週の家庭への電話連絡(2・3組)では前回に続き、みなさんの元気な声が聞けて、うれしかったです。1・4組は今週連絡させてもらいますね。おうちの方から家での生活でストレスがたまっているという声もありました。緊急事態宣言が延長され、まだまだ気の抜けない状況が続いていますが、学校再開の光が見えてきました。みなさんに会える日を支えに先生たちもがんばります。いっしょにがんばりましょう!

■5月11日(月)
・2年生の完成
国語・・・P20 算数・・・P20
・Eテレ「さんすう犬ワン」の視聴 9:45〜9:55
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「由」「温」「酒」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月12日(火)課題
・2年生の完成
国語・・・P21 算数・・・P21
・Eテレ「ふしぎエンドレス」の視聴 9:15〜9:25
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「問」「題」「章」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月13日(水)
・2年生の完成
国語・・・P22、23 算数・・・P22
・Eテレ「コノマチ☆リサーチ」の視聴 9:10〜9:20
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「平」「次」「昔」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月14日(木)課題
・2年生の完成
国語・・・P24 算数・・・P23,24
※このページを終えると、2年の完成がすべて終わるので、答え合わせをして下さい。
・Eテレ「エイゴビート2」の視聴 9:55〜10:05
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「表」「発」「県」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月15日(金)
・「2年生の完成」別冊ふろくステップ式しあげ
漢字・・・P1〜4 計算・・・P1、2
・Eテレ「もやモ屋」の視聴 9:20〜9:30
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「有」「氷」「秒」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

【4年生】家庭学習(5月11日〜5月15日)

 『3年の完成』も、まとめの時期になりました。くり返し勉強したことで、すらすらできるようになったことがふえたと思います。この調子でがんばっていきましょう。

■5月11日(月)
 ・『3年の完成』国語20「まとめのテスト4」
         算数20「まとめのテスト3」
         理科10「明かりをつけよう」
 ・4年生の国語の教科書12・13ページ「春のうた」音読
         →かえるの気持ちを想像しながら読みましょう。

■5月12日(火)
 ・『3年の完成』国語21「まとめのテスト5」
         算数21「まとめのテスト4」
         34・35ページ「ローマ字であそぼう」
                「十円玉クイズ」
 ・4年生の国語の教科書15〜25ページ「白いぼうし」意味調べ
         →意味が分からない言葉が出てきたら国語辞典で調べ
          て、教科書に書きこみましょう。

■5月13日(水)
 ・『3年の完成』算数22「まとめのテスト5」
         理科11・12「じしゃく」
               「まとめのテスト1」
 ・『3年の完成』の中に入っている『ステップ式漢字のしあげ』の
  ステップ1・2(2年生の漢字)→答え合わせをして、にがてな字は
  あいているところに何回も練習しましょう。今後も同じように続けま
  しょう。        

■5月14日(木)
 ・『3年の完成』算数23「まとめのテスト6」
         理科13・14「まとめのテスト2」
               「まとめのテスト3」
 ・『ステップ式漢字のしあげ』のステップ3・4・5(2年生の漢字)

■5月15日(金)
 ・『ステップ式漢字のしあげ』のステップ6・7・8(2年生の漢字)
 ・『ステップ式計算のしあげ』のステップ1・2

○5月20日(水)で『3年の完成』は終わります。やりわすれがないかどうかたしかめましょう。
○引き続き、運動も続けましょう。先生たちも30分ウォーキングをしたり、ストレッチをしています。足が疲れるくらい運動した日は、ふくらはぎをマッサージすると、体にいいそうですよ。
○4年生は、今週と来週に電話連絡をします。家族の一員として、どんなことをがんばっているか教えてくださいね。

【5年生 家庭学習】(5月11日〜5月15日)

 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?身の回りの状況がが少しずつ良くなっていると思いますが、気を緩めず今はしっかり家庭で過ごすことを心がけてください。6月には学校が再開される予定です。みなさんに会えるのを先生たちは楽しみにしています。それまで、前向きな気持ちで、家でできることにしっかり取り組んでください。5月21日(木)、22日(金)には課題の提出もあります。答え合わせも忘れずに、間違ったところをしっかり直して、課題を克服してくださいね。

■5月11日(月)課題
音読「秋の夕暮れ」P.126※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「枕草子・秋」P.126※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
4年生の完成
・算数「20.まとめテスト3」P.20
・国語「20.まとめテスト5」P.22〜P.23・「漢字で遊ぼう」P.34
・理科「10.もののあたたまり方」P.33
自学
「国語」5年教科書P.14・P.15詩を楽しもう「かんがえるのって、おもしろい」
自学ノートに詩を写し、思ったこと、感じたことを書く。下記URLをクリックして書き方を参考にしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月12日(火)課題
音読「冬の朝」P.180※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「枕草子・冬」P.180※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
4年生の完成
・算数「21.まとめテスト4」P.21
・国語 別紙【漢字のしあげ】「3年ステップ1・2・3」P.1〜P.3
・理科「11.水の3つの姿すがた」P.34
自学
「国語」5年教科書P.70〜P.71「目的に応じて引用するとき」を読み、自学ノートに引用カードを写し、「特徴・引用・出典」の言葉の意味を調べる。下記URLをクリックして書き方を参考にしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
※明日13日(水)から、次ページP.72「みんなが過ごしやすい町へ」の報告文を書くための材料を集めていきます。その際、文章の構成を考えるときに参考になると思うので、しっかり写してくださいね。

■5月13日(水)課題
音読「古典の世界(一)」P.64〜P.66※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「竹取物語」P.66※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
4年生の完成
・算数「22.まとめテスト5」P.22
・国語 別紙【漢字のしあげ】「3年ステップ4・5・6」P.4〜P.6
・理科「12.まとめテスト1」P.35
自学
「国語」5年教科書P.72〜P.76「みんなが過ごしやすい町へ」を読み、みんなもこの布袋のまちのさまざまな工夫を調べ、最後には学校でP.76のような報告文を書くことを予定しておいてね。まずは教科書を読んで、布袋の町のさまざまな工夫を見つけてみましょう。今日だけでは思いつかない子もいると思うので、明日も同じ自学です。今日だけでたくさん見つかった子は、明日も何かないか考えてみてね。自学ノートの書き方は、下記「詳細はこちら」URLをクリックして書き方を参考にしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月14日(木)課題
音読「古典の世界(一)」P.67※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「平家物語」P.67※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
4年生の完成
・算数「23.まとめテスト6」P.23・「牛乳を1Lください」P.38
・国語 別紙【漢字のしあげ】「3年ステップ7・8」P.7〜P.8
・理科「13.まとめテスト2」P.36
自学
「国語」5年教科書P.72〜P.76「みんなが過ごしやすい町へ」を読み、昨日の続きで、布袋の町のさまざまな工夫を調べましょう。ノートの書き方は昨日と同じです。

■5月15日(金)課題
音読「古典の世界(一)」P.68※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「徒然草」P.68※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
4年生の完成
・算数 別紙【計算のしあげ】「ステップ1・2」P.1〜P.2
・国語 別紙【漢字のしあげ】「4年ステップ1・2」P.9〜P.10
・理科「14.まとめテスト3」P.37
自学
「国語」5年教科書P.72〜「みんなが過ごしやすい町へ」調べ学習開始。P.73を参考に進めますが、「インタビュー」はお家の方にはインタビューできると思います。「アンケート調査・実際に見て調べる」は今の状況では難しいですね。「本や資料で調べる」も、家にもし資料があればできますが、図書館に出向くというのは情勢にもよりますが、控えておいた方がいいと思います。「インターネットで調べる」はお家の方と一緒に取り組みましょう。お家の方に聞いて、インターネットで調べる、という方法が今できることかなと思います。
調べたことを自学ノートにまとめる。火曜日の自学でもあった「引用したい部分」があるときは、しっかり写しておきましょう。また資料を印刷した際には資料を自学ノートに貼り、「引用したい部分」はしっかり線を引いておきましょう。今日一日で終わらなくても、土日にゆっくり家族で話してみたり、改めて調べてみたりしてください。月曜日も同じ自学を出しますね。
※しっかり調べてもインターネットに「布袋のまちの工夫」がぴったりと出ては来ません。しかし、自分が思った「布袋のまちの工夫」と似たようなサイトを見たり調べたりしたときは「〇〇のまちでは△△のような工夫がされていました。布袋のまちも同じだと思います。」や「布袋のまちの〇〇は分かりませんでしたが、□□のまちでは△△のような工夫もありました。布袋のまちもそんな風になってほしいです。」のように、調べたことを無駄にしないようにしてください。せっかく調べたのに、「もしかしたら関係ないかも」と思ったりせず、何とかつなげていくことも必要な力だと思います。投げ出したりせず、取り組んだことをしっかりと言葉や字で表現してくださいね。
※その他、不要不急の外出は控えて、家庭でできる体力作り(腕立て、腹筋、縄跳び等)安全に気を付けてできることを自分で見つけてください。

【6年生】家庭学習(5月11日〜5月15日)

TTAT をこころがけましょう
Think 今の状況でやるべきことを考えて 
Try 考えたことを実行して
And そして
Thank 医療従事者をはじめ がんばっている方々に感謝する

■5月11日(月)
○問題集 漢字の仕上げ5年ステップ□3□4 計算の仕上げ□4 理14(13は未習)
○音読  国P58〜59 66〜67
○算数  P50〜51(答え合わせも)
     わくわく算数 ➃分数×分数 P50 1,P51 4,P51 5
https://wakuwakumath.net/pages/w_grade06.html    
○国語  P59の□1について自分の考えを書く(国ノートに 1ページ程度)
○自学 自分で意欲的に取り組もう(外国語 漢字 計算 読書・新聞記録 歴史人物調べ・化学実験・生物調べなど)  

■5月12日(火)
○問題集 漢字の仕上げ5年ステップ□5□6 計算の仕上げ□5 理15
○音読  国P70〜75(提案の内容を考えておこう)
○算数  P52〜53(答え合わせも)
     わくわく算数 ➃分数×分数 P52〜53 1
https://wakuwakumath.net/pages/w_grade06.html    
○歴史  まとめる(P20〜21 歴ノート または自学ノートに)
大和朝廷 大和政権 大和地方 渡来人 ヤマトタケル 古事記 日本書紀 風土記 出雲国 など
○自学 自分で意欲的に取り組もう

■5月13日(水)
○問題集 漢字の仕上げ5年ステップ□7□8 計算の仕上げ□6 理16
○音読  国P60〜63
○算数  P54〜55(答え合わせも)
     わくわく算数 ➃分数×分数 P54 1,P54 2,P55 1
https://wakuwakumath.net/pages/w_grade06.html    
○国語  P63を参考に,「たのしみは〜」「よろこびは〜」「かなしみは〜」から始まる短歌を作り,おうちの人に発表しよう
○自学 自分で意欲的に取り組もう

■5月14日(木)
○問題集 計算の仕上げ□7□8 
○音読  国P66〜67 速読 間違えないで読めるまで(暗唱できたら天才)
○算数  P56〜57(答え合わせも)
○歴史  まとめる(P24〜25 歴ノート または自学ノートに)
天皇 聖徳太子 遣隋使 小野妹子 冠位十二階 十七条の憲法 法隆寺 など
○自学 自分で意欲的に取り組もう

■5月15日(金) 
○音読 国P68〜69
○国語 P68 69 意味調べ(国ノートに)
・情報・具体例・定義・農法・共存・負荷・樹木・伐採・材木・里山・植林・間伐など
○歴史 まとめる(P26〜27 歴ノート または自学ノートに)
・天皇中心・蘇我氏・中大兄皇子・天智天皇・中臣鎌足・唐・大化の改新たいかのかいしん・年号・貴族・藤原京・律令・租庸調・兵役・木簡
○自学 自分で意欲的に取り組もう

※その他 時間のある日に取り組んでおきましょう
○NHK 前週に引き続き 毎日見よう
○音読 P83〜91
〇読書 再来週は国語でブックトークの準備をします
 友達に紹介したい本を一冊選び 読んでおきましょう
〇体育 ダンス Part2
 下記URLをクリックしてください
 ダンスクイズ第二弾!
 何の踊りか分かるかな?曲も当てられたら完璧です。
 みんなで元気よく体を動かしましょう。

学校再開に伴う『分散登校』について

画像1 画像1
 コロナウイルス感染症予防のため、6月1日(月)から12日(金)までの2週間を、各学級の約半数の児童が登校する『分散登校』(隔日)とします。

 ABのグループ分けと登校日は、上記のとおりです。

 登校するグループは、通常通りに各通学班で登校し、給食ありの5時間授業を行い、15時に通学班下校をします。

 登校しないグループは、本校ホームページの家庭学習計画に従って、各家庭で学習に取り組みます。

学校再開に伴う『自主登校教室』について

画像1 画像1
 6月1日(月)からの2週間は、分散登校(隔日)となりました。

 その間、臨時休校中と同様に『自主登校教室』を開設しています。
対象となる御家庭は、上記をご参照のうえ、登校しない日は、お子様を学校に送迎してください。

『家庭学習教材』の提出と配付について

画像1 画像1
 臨時休校に備えて購入してあった『〇年の完成』や『漢字・計算のしあげ』も、5月20日にやり終える予定です。

 そこで、『〇年の完成』『答え』『漢字・計算のしあげ』を回収し、家庭学習状況を点検したいと思います。

 同時に、5月25日(月)〜6月12日(金)用の『時間割表』と『家庭学習プリント』等を配付させていただきます。

 つきましては、5月21日(木)か22日(金)の9時〜12時、13時〜16時の間に、保護者の皆様に登校していただきたいと思います。
 お忙しい中、お世話をおかけします。どうぞよろしくお願いいたします。

『夏季休業』の再短縮について

画像1 画像1
 授業時間数確保のため、8月24日(月)から31日(月)までの6日間を、授業日にすることは、以前にお伝えしました。

 それに加えて、7月21日(火)から8月7日(金)も、授業日とします。どうぞよろしくお願いいたします。

スクールカウンセラーとの相談について

 現在学校が休校中ですが、本校スクールカウンセラーの坂本康子先生との相談は、休校中も実施しております。

 相談は、子育て・発達・学習・心身の病気・学校生活・家庭生活などのお子様に関することを全般に承っています。お子様のことで心配に感じられることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

 詳しくは、下記リンクを参照してください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
 申込みは学級担任または教頭までご連絡をお願いいたします。

学校のタブレットPCが自主登校教室で使えます!

画像1 画像1
 「〇年の完成」という、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】を使っての復習だけでなく、本年度の内容についても学習できるよう、本校ではHPを使っての家庭学習ガイダンスを充実させています。

 より一層の充実のために、NHKや各教科書会社のWEBページを活用しています。
 しかし、WEBページを活用できない学習環境の御家庭もあるようです。

 そこで、学校のパソコン室で使用しているタブレットPCを、自主登校教室において、使えるようにしたいと思います。
 希望者は必ず、他の学習者の迷惑にならないよう、上画像のような個人専用イヤホンを持参してください。
画像2 画像2

臨時休校中の【家庭学習】について(5/4〜5/8)

画像1 画像1
 今週も、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】を使い、HPに掲載される各学年からの指示に従って、がんばりましょう。今週はGWで、休日が多いですね。家庭でのお手伝いや、屋外での運動にも取り組みましょう。

 文部科学省から、「屋外で行える運動の例」が示されました。(上の写真) 「毎日運動しているよ!」という人も、「これまであまりできなかったな」という人も、この機会に、自分にできそうなことを組み合わせて取り組んでみましょう。

 運動するときは、密閉・密集・密接を避け、「注意!」を守って、健康・安全に心がけてくださいね。
<注意!>
 〇多くの人が集まるような運動をしないで、なるべく1人でしよう。
 〇少ない人数で運動するときは、ほかの人と距離をとろう。
 〇息が苦しくなければ、できるだけマスクをしよう。
 〇用具や遊具を使う場合は、消毒液があれば消毒してから使おう。
 〇友達との用具の使い回しは、できるだけさけよう。
 〇運動する前や後は、手洗い・うがいをしよう。
  用具や遊具を使った後は、念入りに手を洗おう。

↓↓組み合わせ方のヒントが見たい人は、こちらをクリック!

【1年生】家庭学習(5月4日〜5月8日)

 みなさん、元気に過ごしていますか?先日の電話確認では、久しぶりに子どもたちの元気な声が聞けて、うれしかったです。残念ながら休校が延びてしまいました。電話でも心配される声がたくさん聞かれました。
 学習面については、教科書を見ていただければ分かるように、1年生の1学期の内容は、ひらがな、数字等の基本的なことを学習しながら、授業の受け方や学校のルールを覚えていきます。しかし、今年度は6月から授業開始となり、例年とは授業の進め方を変更することがあるため、ご家庭で予習していただけると、お子さんも安心して学校生活がスタートできると思います。
 早く学校が再開されるのを願うばかりですが、時間があるからこそ、できることがあると思います。私たちもお子さんの夢中になれるものに気付けるすてきな時間になるように、協力していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
※担任が学習面、生活面で心配していることをまとめました。ぜひお読みいただき、家で心がけて生活してしていただけると幸いです。ブログ最後の「詳細はこちら!」をご覧ください。

■5月4日(月)みどりの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月5日(火)こどもの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月6日(水)振替休日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月7日(木)
・こくご しりとり
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・さんすう めいろ
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

■5月8日(金)
・こくご 「あ」のつくことば
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・せいかつ はるみつけ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・Eテレ にほんごであそぼ 17:00〜17:10

※学習面、生活面での心配
詳細はこちら!

【2年生】家庭学習(5月4日〜5月8日)

 いつもとはちがうゴールデンウィーク。ステイホーム(お家にいよう)ではなく,エンジョイホーム(お家を楽しもう)とよびかけていた人がいました。こんな機会はめったにありません。せっかくだから今までできなかったことをやってお家での生活を楽しみましょう。

■5月4日(月)みどりの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。
下の画像を参考にしてボールあそびをしましょう。

■5月5日(火)こどもの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月6日(水)振替休日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月7日(木) 
・問題集 国算P18
・国語の教科書P32,33を読んで1年の日記ノートにゴールデンウィークの日記を書きましょう
・運動あそび 下の四つの動きをやってみよう(一番下の詳細のところに図があります)
 一,あざらし(両うでだけで歩く)
 二,犬歩き(四足で,手の平を地床につけて歩く)
 三,くも歩き(ひざを深く曲げ両手を後ろに組んで歩く)
 四,尺とり虫(両ひざを伸ばしたまま両手に引き寄せる) 
・Eテレ 9:50〜55(えいごでがんこちゃん)

■5月8日(金)
・問題集 国算P19
・1年の算数の教科書P164の6,7のくり上がりの足し算,くり下がりの引き算をそれぞれ2分でできるようにしよう
・けんばんハーモニカでドレミファソラシド,ドシラソファミレドの練習をしよう(ゆびくぐり,ゆびまたぎの練習をしよう)→つぎのホームページにやり方があります。https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/m-link/ongaku/...
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回
・Eテレ 9:00〜9:10(新・ざわざわ森のがんこちゃん(道徳))
     9:10〜9:20(銀河銭湯パンタくん(道徳))
詳細はこちら!

【3年生】家庭学習(5月4日〜5月8日)

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
休校中の家での過ごし方について、先生たちからのアドバイスです。
・規則正しい生活を心がけましょう。
・適度な運動やリラックスできる時間を取りましょう。
・感染が広がらないようにしましょう。
・新型コロナウイルスに関するテレビやネットを見て、気持ちがしんどくなるなら、あまり見ないようにしましょう。
・家族や友達と話す時間をもちましょう。
・気持ちがしんどくなったら、家族や学校の先生などに相談してみましょう。
・差別やいじめをしないようにしましょう。
4月16日(木)の中日新聞朝刊より
がんばりましょう!!

■5月4日(月)みどりの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月5日(火)こどもの日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月6日(水)振替休日
 ※お手伝いをしたり、体を動かしたりしましょう。

■5月7日(木)
・2年生の完成
国語・・・P18 算数・・・P18
・Eテレ「エイゴビート2」の視聴 9:55〜10:05
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P152「使」「深」「意」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月8日(金)課題
・2年生の完成
国語・・・P19 算数・・・P19
・Eテレ「いじめをノックアウト」の視聴 9:50〜10:00
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「味」「漢」「調」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421