最新更新日:2024/04/16
本日:count up67
昨日:733
総数:2146639
いよいよ新しい年度がスタートしました。新1年生のみなさんご入学、そして進級おめでとうございます。充実した布袋小学校での生活となるよう新たな目標や夢に向かってがんばりましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。

5月25日(月)26日(火)の時間割と持ち物について

25日(月)26日(火)より、分散登校がスタートします。
25日(月)〔Aグループ〕・26日(火)〔Bグループ〕の、各学年の時間割と持ち物について、お知らせします。
画像1 画像1

【1年生】5月25日(月)・26日(火)持ち物

 いよいよ学校が始まりますね。みなさんもわくわくドキドキしていると思います。先生たちもわくわく、楽しみに待っています。早寝、早起き、生活リズムを整えて生活をしてくださいね!!
 1年生の、5月25日(月)〔Aグループ〕・26日(火)〔Bグループ〕の持ち物は以下の通りです。

詳細はこちら↓

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...

【重要】合わせてこちらもご確認ください!!
詳細はこちら!

【2年生】5月25日(月)26日(火)の持ち物

2年生の、5月25日(月)〔Aグループ〕・26日(火)〔Bグループ〕の持ち物は以下の通りです。
忘れ物のないように、持ってきてくださいね。
 ・1年のかんせい
 ・その答え
 ・日記を書いたノート
 ・筆記用具
 ・上ばき
 ・水とう
 ・れんらくちょう
 ・青い保健連絡封筒(下の書類1枚を入れてご提出下さい)
 ・運動器健診保健調査票・結核検診問診票(両面1枚 4月7日に配布したもの)
 ・お道具ばこ
 ・うえ木ばち
 ・水やり用のペットボトル
 ・黄色いペットボトルのキャップ
 ・(支柱は28日,29日にもってくるので今回はいいです)
 ・ふくろ(さんすうセットを持ち帰る用)
 ・給食セット
 ・ぞうきん2まい
 ・(まだ持ってきてない子)給食エプロン 

【3年生】5月25日(月)26日(火)の持ち物

いよいよ学校が再開します!元気なみなさんに会えることがとっても楽しみです!
下に書いてある持ち物をしっかりチェックして、忘れ物に気をつけて登校してくださいね。

【持ち物】 
■筆記用具
■上靴
■水筒
■給食セット
■青色の保健用封筒(下記の調査・問診票を封筒に入れて出してください。)
■運動器健診保健調査票・結核検診問診票(両面1枚 4月7日に配布したもの)
■4月7日に配布した教科書類すべて(記名の確認をお願いします。半分ほどは学校保管になります。)
■道具箱
■ぞうきん2枚
□まるちゃん「2年の完成(しあげ)」
□自主学習ノート(休校期間中に取り組んだもの。)
※課題に関しては、できている分だけ出して下さい。すべて終わっていないからといって、自分を追いこむことはしなくていいですからね。みなさんが笑顔で学校に来ることが一番大切なことです。

【4年生】5月25日(月)26日(火)の持ち物

4年生の、5月25日(月)〔Aグループ〕・26日(火)〔Bグループ〕の持ち物は以下の通りです。
忘れ物のないように、持ってきてくださいね。
 ・『3年の完成』
 ・3年生の国語、算数の教科書・ノート
 ・3年生の自主学習ノート
 ・結核検診問診票 ・ぞうきん2まい 
 ・筆記用具
〇来週の自主学習では、おりがみ3まい・わりばし2本・木工用ボンドを使います。じゅんびしましょう。

【5年生】5月25日(月)26日(火)の持ち物

 5年生のみなさん、いよいよ来週月曜日から分散登校が始まります。うれしい、楽しい気持ちで登校してくださいね。先生たちもそんな気持ちでみなさんの登校を待っています。
 5年生の、5月25日(月)、〔Aグループ〕、26日(火)〔Bグループ〕の持ち物は以下の通りです。
・マスク(ランドセルに予備が入っているといいですね)、ハンカチ、ティッシュ
・ナフキン
・水筒
・上ぐつ
・筆記用具、連絡帳
・結核問診票(始業式にお子さんを通して渡しています)
・4年生の完成(漢字・計算のまとめとともに答え合わせをしておいてね)
・自己紹介カード
・国語・算数の教科書(5年)
・お道具箱(中身を確認しておいてください)

※必ず検温をしてきてください。
※その他、必要と思われるものがあれば、各自で持参してください。よろしくお願いします。

【6年生】5月25日(月)26日(火)の持ち物

久々に皆さんの笑顔が見られるのを楽しみにしています
マスクを着用し,体温を計って登校してくださいね
6年生の、5月25日(月)〔Aグループ〕・26日(火)〔Bグループ〕の持ち物は以下の通りです。

【持ち物】 
■筆記用具
■算数国語教科書
■上靴
■水筒
■給食セット
□運動器健診保健調査票・結核検診問診票
(始業式に配りました。見当たらない方は25,26日にお子様を通じて申し出てください)
□まるちゃん「5年の完成」
□ 自主学習ノート(赤色)1冊
□ 国語ノート(赤色)1冊
□ 歴史ノート1冊(自主学習ノートにやってある場合は、このノートはありません)
□ 風景画(画用紙)
■ 手提げ袋
 ※配付物が多いです 詳細をご覧ください
詳細はこちら!

【6789組】5月25日(月)26日(火)の持ち物

 基本的には,学年のホームページを見てご準備ください。

<追加で持たせていただきたい物>
■2年生
 ・生活科で昨年度使用した植木鉢(土は新しく購入するのでなし)
 ・支柱(荷物になりそうなら,支柱は後日でも大丈夫です)
 ・ペットボトルじょうろ(黄色のキャップ付き) 
■全学年
 ・連絡帳(連絡袋)と昨年度まで使用していた生活ファイル
 ・お道具箱
 ・給食セット
・水筒 
 ・ぞうきん2枚
 ・運動器検診保健調査票・結核健診問診票(A4両面1枚 4月に配付したもの)
 ・上ぐつ
 ・体育館シューズ 
 ・家庭学習期間中に取り組んだもので、ぜひ担任見せたいもの
  (ご家庭でのがんばりを褒めたいです)

 学校で皆さんに会えることを楽しみにしています。

第2回PTA運営委員会

画像1 画像1
5月22日(金)、第2回PTA運営委員会を開催しました。

PTA総会の承認方法や、第1回資源回収の実施方法について、協議を行いました。その後、今後の学校行事やPTA活動の予定について、現時点での情報を共有しました。

今後も状況を注視しながら、PTA活動を進めてまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。

学校通信「夢ひろば」を発行します

5月25日に、学校通信「夢ひろば」第2号を発行します。
布袋小学校における感染症対策、熱中症対策について、詳しくお知らせしております。

PDF版は、こちらをクリックしてください。↓
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
(ホームページ右の「配付文書」欄からもご覧いただけます)
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】アサガオの種贈呈式&給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
「アサガオの種贈呈式」
 先日、「あさがおの種贈呈式」が行われました。休校中のため、1、2年生の担任で行いました。2年生が去年大切に育てたものです。持ち帰った種は、ご家庭で大切に育ててください。また、大事な伝統を繋げるために、学校でもアサガオを育てます。

「給食準備」
 給食の準備をぜひ、ご家庭でも練習をお願いします。学校給食が再開された際に子ども達がスムーズに準備が進むようご協力をお願いします。
※くわしくは こちらを クリック↓↓
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...

【6年生】家庭学習(図工URL 再掲)

図工の和柄のファイルが開けないとご指摘をいただきました。
申し訳ありませんでした。
再掲いたしますのでご確認ください。
ご連絡ありがとうございました。


和柄に挑戦しよう!

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

5・6月分献立表について

5月25日(月)からの献立は、配付文書をご覧ください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

臨時休校中の【家庭学習】について 5/18〜5/26

画像1 画像1
 今週も、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】など、HPに掲載される各学年からの指示内容に、しっかりと取り組みましょう。

 【家庭学習教材】は、25日(月)・26日(火)の分散登校日に提出します。やり残しがないか、もう一度確認しておきましょう。

<25日(月)・26日(火)に提出する【家庭学習教材】>
・○年の完成
・答え
・漢字・計算のしあげ

【1年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)

 みなさん、お元気ですか?外で遊ぶのに、いちばんよい季節になってきましたね。たまには、外で思いっきり遊んでみましょう。もちろん、3密、短い時間、手洗い・うがいをしっかり守って遊びましょう。

■5月18日(月)
・こくご れんそうゲーム テーマ「あおいもの」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・さんすう かたちみつけ テーマ「しかく」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・NHK for school で〜きた だい1かい『あいさつ』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

■5月19日(火)
・こくご きょうかの なまえを かこう 
 ※こくごノートに かきましょう
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・ずこう おりがみ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・NHK for school で〜きた だい2かい『へんじ』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

■5月20日(水)
・こくご 「い」のつくことば
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・さんすう 〇のまとまりあつめ きょうは5のまとまり
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・NHK for school で〜きた だい3かい『すわる』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

■5月21日(木)
・こくご みのまわりのもの
 ※こくごノートに かきましょう
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・おんがく えかきうた
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・NHK for school で〜きた だい4かい『はなしのききかた』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

■5月22日(金)
・こくご からだのなまえ
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・さんすう かたちみつけ テーマ「さんかく」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
・NHK for school で〜きた だい5かい『かたづけ』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

■5月25日(月)〔Bグループ〕・26日(火)〔Aグループ〕
・こくご 「う」のつくことば
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
・たいいく じぶんで たいそうふくに きがえてみよう。
  ぬいだ ふくは たたんで たいそうふくぶくろに いれよう。
  めざせ 3ふん!!
  ※ズボンのひもの ちょうちょむすびも れんしゅうしよう!
・NHK for school で〜きた だい5かい『ろうかはあるく』
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...


【重要】
登校初日の持ち物(A:5月25日(月)・B:5月26日(火))
・「おやすみちゅうのしゅくだい」プリント
※自由帳は提出しません。
・保健用連絡封筒(青い封筒)※未提出の方のみ
・連絡帳
・筆記用具
・下敷き
・マスク
・500mLペットボトル(あさがおの水やり用)
※ふたは必要ありません。
※見えやすいところに名前を記入して下さい。

【2年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)訂正版

■5月18日(月)
・『かん字のしあげ』P3,4 『計算のしあげ』P3(1年の完成にはさんである冊子)
・1年のあのねノートに日記をかこう(2年の国語の教科書P32,33をさんこうにして下さい)
・Eテレ 9:45〜55(さんすう犬ワン「ものさし作れる?〜長さの単位〜」)
・運動あそび「ジャンケンとび」
 1.20〜30mくらいはなれた地点にあるゴール目標 (電信柱・かべなど)を決めます
 2.スタート地点でジャンケンをし、決められた数だけゴール目標に向かってだんとびで進みます
 3.グーは「グレイプ」で4歩、チョキは「チョコ」で3歩、パーは「パイナップル」で6歩進めます

■5月19日(火)
・『かん字のしあげ』P5,6 『計算のしあげ』P4
・音楽「朝のリズム」「小さなはたけ」「やまびこごっこ」を聞いて,いっしょにうたったり手や足をたたいたりしましょう。歌はこちらから→https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回

■5月20日(水)
・『かん字のしあげ』P7,8 『計算のしあげ』P5
・音読 こくごの教科書P42〜47「たんぽぽのちえ」
・うで立てじゃんけん
 1.2人で向き合って,うで立ての姿勢になります。
2.準備ができたら,ジャンケンをします。
3. ジャンケンで負けたら、うで立てふせを3回行います。

■5月21日(木)
・『かん字のしあげ』P9,10 『計算のしあげ』P6
・音読 こくごの教科書P42〜47「たんぽぽのちえ」

■5月22日(金)
・『かん字のしあげ』P11,12 『計算のしあげ』P7,8
・なわとび 前とび50回,後ろとび20回,あやとび10回,2重とび3回

■5月25日(月)〔Bグループ〕・5月26日(火)〔Aグループ〕
1時間目 国語
『かん字のしあげ』P13,14 
2時間目 算数
『計算のしあげ』P9,10
3時間目 体育
『運動あそび「タオルとり」』
 1タオルをとりあって足を動かしてしまったほうが負けのゲームです
 2まず、背中合わせになって両足を開きます 二人の足の間にはタオルを開いたじょうたいで置いておきましょう
 3「せーの!」の合図で、足の間にあるタオルをおたがいに片手でとりあいます
 4おしりがぶつかったり、ぐいぐいっと引っぱられたりしてもバランスをくずさないようにします
4時間目 音楽
「朝のリズム」「小さなはたけ」「やまびこごっこ」を聞いて,いっしょにうたったり手や足をたたいたりしましょう。歌はこちらから→ https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...
5時間目 体育
「パプリカを聞いておどろう」※つぎのホームページを見て,おどりましょう。
 →https://www.nhk.or.jp/school/paprika/

【3年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
長い休校期間も残すところ1週間となりました。いよいよ学校が再開されます!25日(月)から分散登校、6月1日(月)から通常登校になります。あと1週間で、みなさんに会えることになります。学校再開まで、みなさんにお願いしたいのは規則正しい生活リズムを整えることです。家庭への電話連絡では、「夜寝る時間、朝起きる時間が遅くなっている」子がいると聞きました。心も体もすぐに元の生活に戻すことは難しいので、夜9時にはふとんに入り、朝7時までには起きましょう。元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。

■5月18日(月)
・「2年生の完成」別冊ふろくステップ式しあげ
漢字・・・P5〜8 計算・・・P3、4
・Eテレ「お伝と伝じろう」の視聴 9:15〜9:25
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「農」「球」「局」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月19日(火)課題
・「2年生の完成」別冊ふろくステップ式しあげ
漢字・・・P9〜12 計算・・・P5〜6
・Eテレ「考えるカラス」の視聴 9:55〜10:05
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P153「決」P154「整」「相」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月20日(水)
・「2年生の完成」別冊ふろくステップ式しあげ
漢字・・・P13〜16 計算・・・P7〜8
※このページを終えると、しあげがすべて終わるので、答え合わせをして下さい。
・Eテレ「はりきり体育ノ介」の視聴 10:00〜10:10
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P154「落」「着」「洋」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月21日(木)課題
・Eテレ「エイゴビート2」の視聴 9:55〜10:05
・自主学習2ページ→新出漢字の書き取り。P154「服」「遊」「全」
         →ローマ字の練習。国語の教科書P128にのっている
          ローマ字を練習します。回数は1回以上、自分で
          決めて取り組みましょう。
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月22日(金)
・Eテレ「オン・マイ・ウェイ」の視聴 9:30〜9:40
・自主学習2ページ→新出漢字の書き取り。P154「短」「世」「界」
          ローマ字の練習。国語の教科書P128にのっている
          ローマ字を練習します。回数は1回以上、自分で
          決めて取り組みましょう。
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

■5月25日(月)〔Bグループ〕・26(火)〔Aグループ〕
・自主学習3ページ→新出漢字の書き取り。P154「横」「指」「鉄」
          「安」「定」「様」
          ローマ字の練習。国語の教科書P128にのっている
          ローマ字を練習します。回数は1回以上、自分で
          決めて取り組みましょう。
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

【4年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)

 暑かったり、寒かったり、雷が鳴ったりしていますが、みなさん元気に過ごせていますか。いよいよ学校が始まります。早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えておきましょう。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

■5月18日(月)
 ・『ステップ式漢字のしあげ』のステップ1・2(3年生の漢字)
 ・『ステップ式計算のしあげ』のステップ3・4
 ・音読 4年国語の教科書 
  16〜20ページ6行目まで「白いぼうし」

■5月19日(火)
 ・『ステップ式漢字のしあげ』のステップ3・4・5(3年生の漢字)
 ・『ステップ式計算のしあげ』のステップ5・6
 ・音読 4年国語の教科書 
  20ページ6行目〜25ページ「白いぼうし」

■5月20日(水)
 ・『ステップ式漢字のしあげ』のステップ6・7・8(3年生の漢字)
 ・『ステップ式計算のしあげ』のステップ7・8
 ・音読 4年国語60・61・98・99ページ
  「カンジーはかせの都道府県の旅」
  1から47までの文を読んでみましょう。

■5月21日(木)
 ・国語 60・61ページ「カンジーはかせの都道府県の旅」
     1から24までの文を自学のノートに書き写しましょう。
 ・書写ノート 1〜3ページ ていねいに正しい姿勢で書きましょう。
 ・理科ノート 2ページ 4月28日に自学ノートに観察したことを
             理科ノートに書き写しましょう。
  
■5月22日(金)
 ・国語 98・99ページ「カンジーはかせの都道府県の旅」
     25から47までの文を自学のノートに書き写しましょう。
 ・書写ノート4〜6ページ ていねいに正しい姿勢で書きましょう。
 ・理科ノート 6ページ 前回観察したものをもう一度観察して
             気付いたことを6ページに書きましょう。

☆理科ノートの書き方がわからない人は、下のURLをクリックしてお手本を見てみましょう。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231001...

■5月25日(月)〔Bグループ〕・26日(火)〔Aグループ〕
 ・算数 4年生の教科書10〜13ページを見て、「まるく開くおう
     ぎ」を作りましょう。
 ・道徳 0〜12ページまで読みましょう。
     66ページに自分のいいところを2つ書きましょう。  
 ・音楽 「さくらさくら」「TODAY」「早口」「プパポ」
     歌を歌ったり、曲を聴いたり、リコーダーの練習をしたりしま
     しょう。
  ☆URLはこちら。
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...

○25日(月)・26日(火)の持ち物
 ・『3年の完成』 ・3年生の国語、算数の教科書・ノート
 ・3年生の自主学習ノート ・結核検診問診票 ・ぞうきん2まい 
 ・筆記用具
〇来週の自主学習では、おりがみ3まい・わりばし2本・木工用ボンドを使います。じゅんびしましょう。
○引き続き、なわとびや筋トレなどもするようにしましょう!もちろん先生たちも欠かさずに運動をしています。楽しみながらできるようになると素晴らしいですね。

【5年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)

 5年生のみなさん、元気にしていますか。先週金曜日のホームページにもありましたが、分散登校が25日(月)からになり、6月1日(月)からは通常登校になります。あと1週間ありますが、生活習慣は乱れていませんか。家庭連絡をしたときにも、どうしても寝るのが遅くなってしまう、という声を聞きました。仕方ない面もあるかと思いますが、今週1週間でまずは「早起き」「朝ご飯」を心がけてください。そして規則正しい生活習慣を取り戻してください。みなさんに会えるのが早くなり、先生たちもワクワクドキドキしています。元気な姿で会えることを楽しみにしています。それでは、今週も課題をがんばってください。

■5月18日(月)課題
○音読「古典の世界(一)」P.69※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「奥の細道」P.69※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
○4年生の完成
・算数 別紙【計算のしあげ】「ステップ3・4」P.3〜P.4
・国語 別紙【漢字のしあげ】「4年ステップ3・4」P.11〜P.12
○自学
「国語」5年教科書P.72〜「みんなが過ごしやすい町へ」調べ学習の続き。P.73を参考に金曜日に調べきれなかったことをもう一度頑張って調べましょう。また金曜日にできた子は、さらに何かないか調べましょう。
「社会」4年生の社会科で都道府県を習ったのを覚えていますか。今日は都道府県入りの地図を見てもらいます。じっくり思い出しながら見てください。明日の自学は白地図で都道府県を答えていくので、答えを見ずにできるように今日はゆっくりのんびり眺めておいてね。
下記URLをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月19日(火)課題
○音読「古典の世界(一)」P.64〜P.66※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「竹取物語」P.66※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
○4年生の完成
・算数 別紙【計算のしあげ】「ステップ5・6」P.5〜P.6
・国語 別紙【漢字のしあげ】「4年ステップ5・6」P.13〜P.14
○自学
「国語」5年教科書P.74を参考に、報告する文章の構成を考え、組み立てメモを作りましょう。また、「留める・構成」の意味を調べましょう。1日では構成を考えるのが難しいかもしれないので、明日も同じ自学にするので、2日間じっくり考えてくださいね。
ノートの書き方は下記URLをクリックして参考にしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
「社会」都道府県の白地図を番号と共に自学ノートに書いていく。問題とノートの書き方は下記URLをクリックしてください。
問題
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
ノートの書き方(参考)
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月20日(水)課題
○音読「古典の世界(一)」P.67※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「平家物語」P.67※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
○4年生の完成
・算数 別紙【計算のしあげ】「ステップ7・8」P.7〜P.8
・国語 別紙【漢字のしあげ】「4年ステップ7・8」P.15〜P.16
○自学
昨日に引き続き「国語」5年教科書P.74を参考に報告する文章の構成を考え、組み立てメモを作りましょう。ノートの書き方は昨日のURLで確認してください。
「社会」都道府県クイズがあるので1枚取り組んでみてください。問題も自学ノートに書きましょう。自分の問題として、誰かに自学ノートを見ながら問題を出せますね。先に問題だけ書いて、月曜日の都道府県地図を見ながら取り組んでもいいですよ。
問題とノートの書き方は下記URLをクリックしてください。
問題
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
ノートの書き方(参考)
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
答えは下記URLをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月21日(木)課題
○音読「古典の世界(一)」P.68※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「徒然草」P.68※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
○自学
「国語」5年教科書P.72〜P.76「みんなが過ごしやすい町へ」を読み、先週からの自学でできなかった所、まだできていない所を完成させましょう。明日も同じ自学です。
「社会」都道府県クイズの2枚目に取り組んでみてください。問題も自学ノートに書きましょう。自分の問題として、誰かに自学ノートを見ながら問題を出せますね。先に問題だけ書いて、月曜日の都道府県地図を見ながら取り組んでもいいですよ。
問題は下記URLをクリックしてください。ノートの書き方は水曜日と同じです。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
答えは下記URLをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月22日(金)課題
○音読「古典の世界(一)」P.69※現代語訳等も読んで意味も確かめましょう。
  「奥の細道」P.69※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
NHK for SchoolのURLを付けておきますので、こちらを見て確認もしてみてください。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
○自学
昨日に引き続き「国語」5年教科書P.72〜P.76「みんなが過ごしやすい町へ」を読み、先週からの自学でできなかった所、まだできていない所を完成させましょう。
「社会」都道府県クイズの3枚目に取り組んでみてください。問題も自学ノートに書きましょう。自分の問題として、誰かに自学ノートを見ながら問題を出せますね。先に問題だけ書いて、月曜日の都道府県地図を見ながら取り組んでもいいですよ。
問題は下記URLをクリックしてください。ノートの書き方は水曜日と同じです。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
答えは下記URLをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

■5月25日(月)〔Bグループ〕・26(火)〔Aグループ〕課題
○音読「名前つけてよ」P.18〜P.27を改めて読んでおきましょう。
枕草子「春」「夏」「秋」「冬」、「竹取物語」、「平家物語」、「徒然草」、「奥の細道」の暗唱で不安なところを確認しておきましょう。
※登校後、すぐに8つ暗唱確認というわけではないので安心してください。でも全く覚えていないというのは登校してからしんどくなるので、少しずつ目を通しておいてね。
○自学
先週に引き続き「国語」5年教科書P.72〜P.76「みんなが過ごしやすい町へ」を読み、先週からの自学でできなかった所、まだできていない所を完成させましょう。
「社会」都道府県クイズの4枚目に取り組んでみてください。問題も自学ノートに書きましょう。自分の問題として、誰かに自学ノートを見ながら問題を出せますね。先に問題だけ書いて、月曜日の都道府県地図を見ながら取り組んでもいいですよ。
問題は下記URLをクリックしてください。ノートの書き方はこれまでと同じです。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...
答えは下記URLをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310019...

※その他、不要不急の外出は控えて、家庭でできる体力作り(腕立て、腹筋、縄跳び等)安全に気を付けてできることを自分で見つけてください。

【6年生】家庭学習(5月18日〜5月26日)

TTAT をこころがけましょう
Think 今の状況でやるべきことを考えて 
Try 考えたことを実行して
And そして
Thank 医療従事者をはじめ がんばっている方々に感謝する

■5月18日(月)
○音読 国P68〜69
○国語 P68をもとに,以下について( )をうめながら,ノートに書こう(国ノートに)「笑うから楽しい」について
・Aとその具体例の関係
 A心の動きが体の動きに表れる→(                  )
 A体を動かすことで心を動かすこともできる
  →(                               )
  →(                               )
・Aとその説明(定義)の関係
 記述なし
・複数のものとその共通点(A)という関係
 A体の動きも心の動きに働きかける
  ←(                               )
  ←(                               )
「時計の時間と心の時間」についても取り組んでみよう
○算数 P258(答え合わせも 自学ノートに)
○自学 自分で意欲的に取り組もう(外国語 漢字 計算 読書・新聞記録 歴史人物調べ・化学実験・生物調べなど) 

■5月19日(火)
○音読 国P68〜69
○国語 P69青▼の発問について書く(国ノートに)
○歴史 まとめる(P28〜31 歴ノート または自学ノートに)
・平城京・朱雀門・山上憶良・律令制・聖武天皇・仏教・国分寺・東大寺・大仏・詔・行基・渡来人
○自学 自分で意欲的に取り組もう(昨日の算数の課題に間違えがあった人は もう一度やろう)
    
■5月20日(水)
○音読 国P70〜75
○国語 P70〜75意味調べ(国ノートに)
   ・資源・エネルギー・明らかにする・解決策・もち寄る・現状・効果・電力・意図・検討する・昇降口・納得する・設ける・意識する・ふまえる・箇条書き・供給・設置・理解を深める・模造紙・えいきょう・説得力がある・効果的・構成・明確・実現・まねするなど
○算数 P259(答え合わせも)
○自学 自分で意欲的に取り組もう

■5月21日(木)
〇音読 国P70〜75 
〇国語 テーマを決め P72を参考に構成メモを書く
 ※グループの代わりに 家族と話し合おう
○歴史 まとめる(P32〜33 歴ノート または自学ノートに)
・大陸の文化・西アジア・ヨーロッパ・遣唐使・正倉院・校倉造・鑑真・唐招提寺
○自学 自分で意欲的に取り組もう(昨日の算数の課題に間違えがあった人は もう一度やろう)

■5月22日(金) 
○音読 国P70〜75
○国語 P73を参考に下書きを書く 
お家の人に読んでもらって助言や感想を聞き ノートにまとめる
下書きを訂正する場合は訂正する(すべて国ノートに)
○算数 P58〜59(画像をみて答え合わせも 自学ノートに)
https://wakuwakumath.net/pages/w_grade06.html
○自学 自分で意欲的に取り組もう

■5月25日(月)〔Bグループ〕・26日(火)〔Aグループ〕
○音読 国P76〜77
○国語 「夏のさかり」
※P76〜77の意味調べを国ノートにしましょう。
・新緑・若葉・気配・陽気・さかん・はり・穀物・くず餅・きな餅
○算数 「5年生の復習」
※計算ドリル2.3.13を,計算ドリルノートにやりましょう。答え合わせもし,間違えたら解き直しましょう。
○社会 「貴族のくらし」
※P36〜40を社会ノート2ページにまとめましょう。
※キーワード・平安時代・貴族・藤原道長・寝殿造・国風文化・かな文字・紫式部・源氏物語・清少納言・枕草子・小倉百人一首・大和絵・年中行事
※こちらの番組を参考にしよう。
https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_id=D00...
○自学 自分が学習したいこと,苦手に感じていることなど,目標を持って取り組む

※その他 時間のある日に取り組んでおきましょう
○NHK 前週に引き続き 毎日見よう
○音読 国P141〜149
○図工 和柄に挑戦しよう!(自学ノートに取り組みましょう)
    下記のURLをクリックして描き方を勉強しましょう。
○体育 ブリッジ 肩倒立 ができるようにしておきましょう
※規則正しい生活と運動をこころがけよう
詳細はこちら!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 分散登校開始
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421