最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:1078
総数:2152491
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】学校たんけんの案内

画像1 画像1
 2年生は生活の時間に,1年生の学校たんけんのための案内ポスターを作りました。今日は,それを1年生の教室で紹介しました。1年生を前にして,先輩らしい姿を見せたい2年生。人前で発表することにまだなれていませんが,がんばって発表していました。

【3年生】 下校の様子

画像1 画像1
 水曜日は1年生と一緒に下校する日です。一年生が迷わないようにしっかりとプラカードを持って並ぶことができています。これからもみんなで協力して頑張りましょう!

【5年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝も元気に登校し、休み時間も元気に外で遊びました。一方、1年生を迎える会の練習に取り組む代表児童たちもいます。
 遊べるときは思いっ切り元気に遊び、代表の役割がある子はその役割を果たす。1年間でみんなが何か一つ、代表の役割を果たせるといいね。

 どこかで誰かが活躍している。そしてそれを誰かが見ています。
 休み時間もメリハリをつけて過ごせていますね。

【5年生】 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 英語・漢字・書写の学習。書写は「道」という字に取り組んでいます。しんにょうはなかなか難しいです。
2組 体育・学活・漢字の学習。学級訓をみんなで考えました。
3組 英語の学習・帰りの会。友達のよかった所をみんなで発表しています。
4組 図工・体育・社会の学習。図工はミラクルミラーステージが完成しました。跳び箱は閉脚跳びに取り組みました。

今日も1日、たくさん学習しました。

【6年生】TTAT6th 登校の様子

一列登校がとっても上手です
リーダーさんのおかげですね
画像1 画像1

【6年生】TTAT6th 一年生にプレゼントです

画像1 画像1
 絵本を自作して,1年生にプレゼントする6年生を見つけました。
 一緒にそうじをしたり,たてわり遊びをしたりする活動ができないので,6年生なりの気遣いです。優しさに感動しました。

【3年生】 3年生リーダーの役わり

 3年生の全クラスのリーダーが集まって話を聞きました。今日話したことを早速できている人がいましたね。3年生をひっぱっていくのはクラスリーダーのみんなです。先生達もしっかりサポートするので安心してください。とってもきたいしています!一緒に頑張りましょう!!
画像1 画像1

【今日の給食】6月17日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・にぎすフライ・糸寒天の和え物・れんこんとあかもくのつみれ汁です。

 常滑市にある中部国際空港セントレアの護岸では、海藻のあかもくが多くとれます。今日はこのあかもくと愛知県産のれんこんで作ったつみれを汁物に入れました。

【校長日記】小さな改善

画像1 画像1
 昨年6月A日、午後4時前のことです。
下校する子ども達を見送ろうと思い玄関を出たところで、驚きの光景を目にしました。

 子どもを迎えに来た保護者の皆様が、数多く立ってみえました。
体育館裏の道路は、お迎えの車で渋滞していました。

 どうして? その答えは内科検診にありました。

 6月A日、1年生は5時間で授業を終え、いつもは午後3時に下校をする曜日だったのです。それが内科検診の関係で、午後4時下校となっていました。

 そこで本年度は、校医の岩田先生にもお願いし、上のように1年生と3年生をペアで診てもらうようにしました。
 これで1年生は、いつものように午後3時に下校できます。

 小さな改善です。

【5年生】 大好き給食!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全クラスの給食の様子を撮影することができました。みんな給食が大好きな様子が伝わってきました。
 今日もおいしくいただきました。

【5年生】 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 暑い中、鉄棒運動と50メートル走をがんばりました。
2組 家庭科では「五」という字を縫いました。書写は「道」を書きました。
3組 家庭科では自分の名前を縫い、ボタン付けに取り組みました。総合は「国際理解」に取り組んでいきます。
4組 道徳では「夢を実現させるにはどうすればよいのだろう」ということを考えました。休み時間も元気に過ごしています。

【5年生】 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に学年集会をしました。4人の担任の先生たちから、「学年目標」、「み・そ・あ・じ・は」、「生活のルール」、「学習について」の話をしました。みんなは印象に残った話はありますか?その後、男女に分かれてそれぞれ日常生活のことについて話をしました。高学年としての自覚と意識、下の学年のお手本になれる5年生を目指してがんばりましょう。

 今日話したとおり、先生たちはみんなが成長していく姿を見られることがうれしくて仕方ありません。みんなのサポートができるよう先生たちもがんばります。みんなも一緒にがんばっていこうね。

 1年生を迎える会の実行委員の活動もスタートしました。今日は図書委員会ががんばっている姿を見つけました。みんないろんなところで活動してくれていると思います。

 見ている人は見ているよ。気付いてくれる人は気付いているよ。学校のためにがんばっている姿、本当にすてきです。

【6789組】 今週前半の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6789組合同の音楽の時間から、今週が始まりました。楽しいリズムに乗って、明るいスタートが切れましたね。
 学校再開の時に植えたミニトマトにも実が付き、赤く育ってきました!ひまわりの種からも芽が出ています。毎日水やりをして、大きく育てたいですね。

【1年生】メルヘンルームオリエンテーション

画像1 画像1
 先週から今週にかけて、メルヘンルームの使い方や本の借り方について、クラスごとに学校図書館司書の稲山先生にお話をしていただきました。子どもたちは、真剣に紙芝居を見て学んでいました。
 来週からは、昼休みや授業中に借りに行きます。稲山先生、お世話になります。よろしくお願いします。

【4年生】道徳 これから

画像1 画像1
 1組は舟橋先生が「節度・節制」、2組は矢島先生が「善悪の判断」、3組は林本先生が「公正・公平・正義」、4組は工藤先生が「礼儀」について道徳の授業を行いました。初めは、担任の先生ではない先生の登場に少し緊張していたものの、しだいに活発に意見が出るようになりました。5時間目で疲れが出る時間でしたが、友達の発言にしっかりと耳を傾けていました。
 今後も、ローテーションして道徳の授業を行っていきます。私たちも学年全部の子どもたちに出会えて、とても楽しいです。

【2年生】血のけんさ?

画像1 画像1
 今日は1時間目に知能検査を行いました。子どもたちは初めて耳にする言葉だったようで「え−。血のけんさするの?」「注射するの?」と聞いてきました。
 写真は、知能検査の様子と音楽の「ちいさなはたけ」を歌う様子です。

【6年生】TTAT6th ロゴマーク総選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年目標である「TTAT」のロゴマークを決める選挙を行いました。
 図工の「伝わる つながる」の学習にもつながる取組です。普段から見慣れたいろいろなマークを思い返し,マークにすることで得られる効果を再認識することができました。
 どのマークに決定するのか,投票結果が楽しみですね。

【6年生】TTAT6th 耳鼻科検診

内科検診に引き続き,静かに礼儀正しく行いました。
画像1 画像1

【6年生】TTAT6th 集中して学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなってきましたが,授業中の集中力が高まってきています。
習字と算数の様子です。
黙々と取り組みます。

【6年生】TTAT6th 書写の学習

画像1 画像1
 今週から各クラス書写の学習が始まりました。
 杉田 龍将(たつのぶ)先生のもと,落ち着いた雰囲気で,文字のバランスに気を付けて取り組めています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 通学路点検
6/19 2限 避難訓練
6/22 6限 4〜6年教科授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421