日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリスマスも近くなってきました。各クラスでアサガオリース作りをしています。飾りをお家の方と一緒に作ったり、サンタクロースを描いたり、折り紙で折ったり、落ち葉や花をつけたりとたくさんの工夫が見られ、教室が華やかになりました。
 保護者の皆様、アサガオリース製作へのご協力ありがとうございました!!

【4年生】 ハンドベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 外体育で、ハンドベースボールが始まりました。野球経験者の子を中心に、チームメイトに打ち方や投げ方のコツを教えてくれています。試合前にはそれぞれのチームで話し合いをし、作戦をたてていました。試合の後半にはルールがわかったようで経験者以外からの声もあがっていたので、これからの試合に期待です。

【5年生】 1日の様子

画像1 画像1
 12月に入り、まとめの時期となってきました。テストにも一生懸命取り組んでいます。自学等を利用してテスト勉強にも励んでもらいたいと思います。
詳細はこちら!

【6年生】TTAT6th 理科の授業

画像1 画像1
 理科の授業で「てこのはたらき」について調べました。10kgの重りを持ち上げるために,どの位置を持つと軽く感じるのか実際に確かめました。また,実験用てこでうでの傾きを調べる実験をしました。左右の重りの位置をかえ,どのようになるのか確認しながら結果をまとめました。
 主体的に学びに向かう姿勢がさすがです!

【今日の給食】12月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺ミートソース・牛乳・野菜コロッケ・ブロッコリーのサラダです。

 ソフト麺は、正式名称をソフトスパゲッティ式麺といいます。1960年代、当時パンのみだった給食の主食を増やすために学校給食用に開発されました。今日は、ミートソースと絡めて食べましょう。

【校長日記】子どもたちをコロナから守る

画像1 画像1
 私はPTAの一員として、各地で子どもたちの登校を見守っています。

 この写真のように、子どもたちはコロナ慣れして気を緩めることなく、一列歩行で安全に登校していて感心します。

 これも保護者の皆様が、校門の外では「地域の子ども」「家庭の子ども」であることをご理解いただき、登下校の安全について、しっかりとご指導いただいているからだと思います。

 本日、PTA会長さんと生活委員長さんから、「新型コロナウイルス感染症予防の取組継続について」という文書が配布されました。
 本当にありがたいことです。
今後も力を合わせて、子どもたちをコロナウイルス感染症から守っていきましょう!

【2年生】今日の様子

画像1 画像1
 1組(はげみの時間に英語を勉強しているところ。)
 2組(体育館でサッカーをしているところ。)
 3組(サッカーと算数の様子)です。
 4組は明日以降掲載予定。乞うご期待。

【3年生】 スギのハシ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本のスギの間伐材をけずって作ったハシが完成しました。小刀で丁寧にけずり、やすりをかけ、苦労して作ったハシ。まずは、洗剤を使って、ハシをきれいに洗いました。いよいよ給食いただきます!子どもたちはにおいをかぎながら、手触りを確かめながらうれしそうにおいしそうに食べていました。「いつもより給食がおいしかった!」「今日の夜もこのハシで食べる!」「一生このハシを使い続ける!」給食後、子どもたちは興奮気味に感想を口にしていました。
 ハシをいただいたひだまりほーむのみなさんには先生たちからお礼と報告をしておきますね。11,12月と続けて、テレビ愛知の「工場へ行こう」「ガイアの夜明け」という番組で日本の森を守るために国産材を使っていこうという特集が放送されました。3年生のみんなの熱い思いが届いたのか、今、日本の森・木の波が来ているかも?!

【6年生】TTAT6th  国語科 パンフレット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では,パンフレットを作成しています。自分の興味のあることを調べ,紹介しています。読み手に興味を持ってもらうために,レイアウトや写真,見出しやリード文の工夫をしています。自分の興味のあることには,いつも以上に集中して取り組みますね。

【今日の給食】12月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、五穀ご飯・牛乳・生揚げの肉味噌がけ・春菊のツナ和え・湯葉のすまし汁です。

 春菊は菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲きますが、春に花が咲く菊ということから、春の菊と書いて、春菊と呼ばれるようになったといわれています。

【校長日記】令和4年度修学旅行

画像1 画像1
 過日、複数の旅行業者さんに来校していただき、令和4年度の修学旅行に向けたプレゼンテーションと、競争入札をしてもらいました

 その結果、東武トップツアーズさんに委託することにしました。
安全性や旅館などの質を高めつつも価格を上げることなく、一段と充実した修学旅行になると思います。

 また、旅行代金の支払い方法は「分割引落」と「一括引落」の選択や、コンビニ決済ができるようになります。
 学校としても、事務さんや先生方の集金業務負担をなくすことができます。
 子どもたちが学校に現金を持参することがないので、紛失などの不安もなくなります。

 現在4年生の保護者の皆様、令和3年度になったら詳しくご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【2年生】今日の様子

画像1 画像1
 図工の時間は「もしも恐竜とくらしたら」の絵を描きました。
 国語の授業では「わたしはおねえさん」のすみれちゃんの気持ちを考えました。
 体育では両手を大きく挙げて跳び,音楽では九九の歌をノリノリで歌いました。
 というわけで,2年生は今日も元気いっぱいでした。

【PTA活動】第9回広報委員会・第5回環境委員会

画像1 画像1
 12月1日(火)、第9回広報委員会と第5回環境委員会を開催しました。
 広報委員会では、「わかくさ」2学期号の校正をしました。 環境委員会では、ベルマークの集計やインクカートリッジを送るための準備をしました。
 どちらの委員会も、順調に活動が進んでいます。委員の皆様、ありがとうございます。

【4年生】 介助犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に体育館で「介助犬教室」を行いました。長久手の介助犬総合訓練センター(シンシアの丘)から2名のスタッフの方と介助犬のコアくんが来てくれました。日本には、身体障害者補助犬がとても少ないことを知りました。コアくんがスマホを届けたり、靴下を脱がしたりする様子を見て、車いすを使う人にとって介助犬の助けがどれだけ心強いかが分かりました。授業の最後にたくさんの質問の手が挙がりました。貴重な時間となり、どの子も意欲的にお話を聴くことができました。

【5年生】 1日の様子

画像1 画像1
1組 体育 ハードル走に取り組みました。
2組 保健 けがの防止について学習しました。
3組 図工 ポスターの作成をしています。
4組 理科 もののとけ方について学習しています。

【1年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、「がっきのおとで よびかけっこしよう」を行いました。これまでに練習した楽器を使って、友達に音で呼びかけたり、それに応えたりしました。
 体育館での体育は、跳び箱を練習しています。跳んだ後、ピタッと着地することも意識できるようになってきました。
 生活の授業では、あさがおのつるを使ったリース作りを行っています。5月から育ててきたあさがおが、枯れた後も楽しめるなんて素敵ですね。つるの準備をご家庭で進めていただきありがとうございました。

【今日の給食】12月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・揚げ餃子・中華うま煮・チンゲンサイの胡麻和えです。

 餃子は、茹でる・焼く・揚げるなど様々な方法で調理されます。餃子の発祥といわれている中国では、茹でた餃子は主食として食べられます。

【校長日記】成果

画像1 画像1
 校舎中庭では、はっさくの木がたくさんの実をつけています。

 本校の本年度教育活動も、たくさんの成果をあげることができているのでしょうか?
 本日配付の『夢ひろば』第8号に記載した通り、今年も12月中旬に「学校評価アンケート」をweb上で行わせていただきます。

 私は、地域や保護者の皆様のご支援を得て、先生方と力と心を合わせ、次の3つを目指して、教育活動を行ってきました。
・児童にとって学びたくなる学校
・保護者にとって通わせたくなる学校
・教職員にとって勤めたくなる学校


 さらに布袋小学校を良い学校にするため、アンケート結果を検証し、次年度に活かしていきたいと思います。
 成果が出ているという意見は、私たちにとって元気の源となります。
 まだ課題があるという意見は、私たちにとって次への標となります。

 ほてっこを愛する仲間である、保護者の皆様からの忌憚ない評価やご意見をお待ちしています。

【2年生】今日の様子

画像1 画像1
 1組は長方形を斜めに切るとどういう三角形になるかを考えました。
 2組は鉄棒で「こうもりふり」や逆上がりをしました。
 3組は頑張って掃除をしている様子です。
 4組はボール蹴りゲームと4人1組で太鼓のリズムを考えました。

【3年生】 外国語の様子

画像1 画像1
 外国語の授業の様子です。ジェスチャーやアルファベットのカードを使い,楽しく学ぶことができています。積極的に発言することができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 薬物乱用防止教室6年
12/7 6限 4〜6年教科授業 学校運営協議会4
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421