今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

4年生 ★ 1年間ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の修了式をもって全員が無事に1年を終えることができました。
4年生の代表児童が,1年を振り返る作文を立派に読み上げました。


4年生はさまざまな行事があり,子どもたちは行事ごとに知識や技術の点で大きく成長してきました。
これまでホームページでお伝えしてきた以外にも,数々のドラマがある1年でした。

保護者のみなさまにはご理解・ご協力いただき,本当にありがとうございました。
また,子どもたちにとってもご家庭の力はとても大きいものであったと感じています。

来年度は立派な5年生としてがんばってくれることでしょう。

4年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生最後の音楽は,学年全員で歌う,学年音楽でした。
来年度の「入学式」や「1年生を迎える会」に向けて,歌の練習をしました。

最後には,1年間お世話になった服部先生にお礼の言葉をおくりました。
1年間の取り組みを振り返るとともに,来年度へのやる気と期待を高める時間となりました。

4年生 「1年生をむかえる会」にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の代表児童が,来年度の新入生をむかえる会の準備・練習を進めています。

本番は,彼らが5年生になった4月です。
上級生として,高学年として,精一杯がんばります。

4年生「6年生をおくる会」

画像1 画像1
ついに本番。6年生と対面し,やや緊張も感じられましたが・・・。

本番は,大成功といってよい仕上がりでした。
ほてっこ発表会で歌ったときよりも格段にレベルアップしています。
熱意あふれる呼びかけ,美しい旋律,心のこもった合唱・・・。

胸が熱くなる思いでした。6年生の中には,涙をうかべる児童もいました。
この成功を大切にし,次につなげていきたいですね。

4年生 「おくる会にむけて」

画像1 画像1
いよいよ今日は6年生をおくる会です。
これまで,長い時間をかけてじっくり練習してきました。
朝の歌練習は,職員室までメロディが聞こえるほどになりました。
呼びかけ隊や楽器隊も,見えないところで努力を続けました。

今日,本番が楽しみです。
思いのすべてを届けましょう。

体育「走り高跳び」

画像1 画像1
寒さに負けず力の限り!
バーを跳ぶことにも慣れてきました。
友達に声をかけたり,アドバイスをしたりと,いいチームワークが見られます。

4年生「6年生をおくる会」にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は毎朝,おくる会に向けて歌練習をがんばっています。

実は,歌以外にもがんばっている子たちがいます。
花のアーチづくりです。
6年生が通る道をあざやかに仕上げます。

理科「自然の中の水」

画像1 画像1
先日,久々に雨が降りましたが・・・。
降った雨は一体どこにいくのでしょうか?

地面からも水は蒸発しているのでしょうか?
カップを使って実験しました。

その結果は・・・?

書写の時間

画像1 画像1
「元気」という字を書いています。
基本的な点画に加え,はらい,はね,おれなど,難関がたくさん・・・。

4年生のまとめとして真剣に取り組みました。

4年生 合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で合同音楽を行いました。ただし,3組は学級閉鎖のため,3学級での練習です。いつ3組がもどってきてもいいように,音取りをしっかりとしています。

明日からも,6年生をおくる会にむけて練習を進めていきます。

今日の4年生

画像1 画像1
4年1組は学級閉鎖です。他のクラスも欠席が目立ちます。寒さや病気に負けないようにがんばっています。

体育館では,跳び箱をやっています。準備運動の馬跳びもリズミカルになってきました。
理科室では実験をしています。水を冷やし続けると・・・?
2組は,社会科です。日間賀島について学習しています。

土日も元気にすごし,来週の参観日に備えましょう。

4年生 図画工作科「ほってすって」

画像1 画像1
版画の印刷を順次すすめています。
インクをつけて,紙を置いて・・・

このドキドキの瞬間のためにがんばってきました。
完成品は,授業参観の日にご覧ください。

4年生 体育「跳び箱運動」

画像1 画像1
寒さに負けず,元気に運動。体育館では跳び箱に取り組んでいます。
開脚跳びに加え,台上前転やかかえこみ跳びに挑戦中。
より美しく,よりかっこよく決めるという"意識"が見られます。

4年生 図画工作科「ほってすって」

画像1 画像1
4年生で初めて使う彫刻刀で,木版画に取り組んでいます。
木をほるのに苦労していますが,少しずつ慣れてきたようです。

どの彫刻刀を使うか,どの向きにほるか・・・
どこをほって,どこを残すのか・・・

技術だけでなく頭も使ってがんばっています。

4年生 理科「すがたを変える水」

画像1 画像1
「すがたを変える水」では,身近な「水」について詳しく学習します。(4年生では水の状態変化を学習します。)

予想をもとに実験を進めていますが,児童の予想はそれぞれの生活体験によって大きく異なっていました。
実験の結果をもとに,水について考察していきます。

代議員による旗の掲揚

画像1 画像1
掲揚塔の旗の管理は,代議員が週替わりで行っています。
4年生の代議員も,すっかり慣れてきました。

学校を支える一員として,頼もしい姿を見せてくれます。

4年生 とび箱運動

画像1 画像1
跳び箱の授業のようすです。
跳び箱は,「とべる」「とべない」の2つではありません。

「とべない」と思っている子も,少しずつ成果を見せています。
まずは跳び箱に座ってしまっても,そこから腕でグッと押す!
これを繰り返して手の突き放しを強化していけば,きっと越えられます。

そして,「とべる」と思っていても,跳び箱は奥が深く,そう簡単にはいきません。
今日は,ピタリ着地を目指して,努力していました。
ひざをまっすぐ伸ばすことを意識している子もいました。

「とべない」を,「とべる」に・・・
そして,「とべる」を「美しくとべる」「かっこよくとべる」に変えていきましょう。

4年生 介助犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協会の方による介助犬教室がありました。介助犬は2匹来てくれました。
「介助犬ってどんな犬?」
仕事内容や介助犬の数といった現状を聞きました。

仕事の実演を見たり,実際に介助犬に命令を出す体験もしました。

介助犬のために,自分たちができることを知りました。まずは,今日学んだことをお家の人に話すことから始めましょう♪

最後に,介助犬のコアくんと写真を撮りました。

4年生の2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の「児童代表の言葉」では,4年生の児童も発表しました。
その作文には,4年生が今学期がんばっていたことが強く表れていました。

高学年として,応援団として参加した運動会。
全員で心をひとつにして作り上げたほてっこ発表会。
そして,学年全員で取り組み,考え,学んだふくし交流会。

多くの成長を感じる2学期だったと思います。
またそれと同時に,課題もたくさん見つかりました。
3学期にさらにレベルアップする,その準備の冬休みになればと思います。

2学期のがんばりや思い出を,ぜひご家庭でもお話しください。

4年 体育「鉄棒運動」

画像1 画像1
体育の時間は,寒さに負けず鉄棒をがんばっています。
自分の目標に向けて日々努力。

授業での指導・練習も大切ですが,同じくらい大切なのはそれ以外の時間です。
休みの日や,平日の放課後に練習している子は,やはり技が違います。
こうした少しずつの積み重ねが,経験値として蓄積されていくのです。

休み時間の積み重ねもあなどれません。毎日毎日練習している子が,実力をつけてきていますよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421