いよいよ新しい年度がスタートしました。新1年生のみなさんご入学、そして進級おめでとうございます。充実した布袋小学校での生活となるよう新たな目標や夢に向かってがんばりましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。

今日は半旗です

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼でもあったように,今日は震災被害者への弔意を表す半旗です。
旗揚げの代表委員児童が半旗を掲げていました。貴重な経験になりましたね。

最後の委員会

画像1 画像1
今日は最後の委員会の日。
美化委員会は体育館のワックスがけを行いました。
その他の委員会は、まとめを行い、その後で通常の活動を行いました。

写真は次のように流れます。
 美化 → 放送 → 動物 → 栽培 → 図書館 → 運動 → 総合 → 給食 → 仲良し → 代表 → 健康

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学期に1度の通学班会議。
登下校や地域での暮らし、来年度の組織作りなどを児童が主体となって話し合っています。
リーダーさん、ごくろうさま!

写真は次のように流れます。

【写真上】本町下・コモンステージ → ナビ2・熊野 → 本町上 → 高砂・五明住宅 → 小郷B・中奈良 → 木賀本郷女子 → 木賀杉・新開 → 五明南 → 木賀大門 → 小郷A → 木賀定和 

【写真下】北山 → 下山 → 小折西 → 新町 → 木賀本郷男子 → 当光地A → 小折東B → 青木・ナビ1 → 曽本 → 小折中桜雲 → 小折東白山 → 南山 → 西布 → 小折中八反畑・八竜 → 当光地B

たてわり遊び ふりかえり

画像1 画像1
「今日は楽しかったです。私も6年生になったら、みんなを楽しませられることを考えたいです。」

「6年生の人のおかげで楽しく遊べました。」

昨日のたてわりあそびの後、ふりかえりが行われていました。
上は、そこでの児童の感想の言葉です。

「6年生になったら・・・」「6年生のおかげで・・・」
下級生が6年生に対する敬意やあこがれの気持ちを抱いています。

これに対して6年生も
「みんなが協力してくれたから楽しい会になりました」と述べていました。

これは、私たち大人が教えたのではありません。
子ども同士の関わりの中で、自然に出た感情なのです。
だからこそ貴重です。

私(校長)の世代は、家に帰ったら、近くの神社や公園、学校で、いろいろな学年が入り交じって遊ぶのが当たり前でした。
毎日がたてわり遊びだったのです。 
そして、さきほどのような感情を誰もが自然にもっていました。

しかし、今はそれが難しい状況です。
異学年に慣れていないのです。
そのために、通学班内でのトラブルも絶えないのです。

児童会のこうした活動が、子ども達の心の成長につながればと思っています。

3学期 たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
学期に1回のたてわり遊びの日です。6年生リーダーたちが企画・運営しました。
今日もいろいろな遊びが実施され,にぎやかな声が聞こえてきました。
ルール設定や,話し方・進め方に6年生の工夫が見られ,これまでよりもスムーズに進行していました。

6年生のがんばる姿と,下級生のたくさんの笑顔をたくさん見ることができました。

今日はクラブ見学

画像1 画像1
今日のクラブ活動の様子です。

今日は、3年生のクラブ見学がありました。
悪天候のために、グランドで行うクラブは活動できませんでしたが、次週に見てもらいます。

写真は、バドミントン − バスケットボール − ボードゲーム − 金管バンド − 料理クラブ − パソコン − 手芸 − イラスト・絵手紙 − ダンス −ドッジボール − 工作 − サッカー − ソフトボール の順に流れます。

今日の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期は、委員会の時間が2回しかありません。
今日は、その貴重な1回目。
日常の活動をスムーズに行えるよう、委員長を中心にしっかり話し合います。

図書委員会の本の紹介

画像1 画像1
メルヘンルームの窓に本の紹介がしてあります。
ちょっとした紹介ですが、実際に本を読みたくなってきます。

図書委員会の皆さん、ありがとう!

今日の委員会

画像1 画像1
布袋小学校には委員会が11あります。
今日は、それぞれで2学期の反省をしていました。
ここでは、その11委員会と、活動を始めた動物委員会の3枚、計14枚を流します。

図書 → 栽培 → 美化 → 放送 → 動物 → 給食 → 総合 → 運動 → 代表 → 仲良し → 健康 → 動物(3枚)

学校は、委員会の皆さんのおかげで回っています。

本当にありがとう!

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学期に1度の通学班会議です。
2学期の登下校の反省と、冬休みの地域でのくらしについて話し合っています。

【写真上】根場、本町下・コモンステージ、熊野・ナビ2、本町上・五明高砂・住宅、中奈良・小郷B、木賀本郷女子、木賀杉・新開、五明南、木賀大門

【写真中】小郷A、寄木、天王町、小折東A、木賀定和、北山、下山、小折西、新町、木賀本郷

【写真下】当光地A、小折東B、青木添・ナビ1、曽本、氷中桜雲、小折東白山、南山、西布、小折中八反畑・八竜、当光地B、

地域でよくない行動を見かけたら、ぜひ注意してあげてください。よろしくお願いします!

今日のクラブ活動

画像1 画像1
今日は、今年最後のクラブ活動です。

次のように流れます。

金管バンド(2枚)→ ボードゲーム → 手芸 → パソコン → 料理 → バスケットボール → バドミントン → ドッジボール → 工作 → イラスト・絵手紙 → サッカー → ダンス → ソフトボール

ソフトボールは、グランドコンディションが悪く、残念ながら自主勉強をしています。

読書週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読書週間最終日。

各学年の読書の木は、いっぱいになりました。

これは、脳と心を鍛えた記録です。

ほてっこがまた一つパワーアップしました!

今週は読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は昼の放送をした図書委員会は、今日も大型絵本による読み聞かせを行いました。

「本の木」も順調に葉が茂っています。

図書委員会はがんばっています!

なかよしタイムTV放送(図書委員会)

画像1 画像1
先週と今週は読書週間です。
今日のなかよしタイムは、図書委員会からのテレビ放送。
「学校」をテーマにしたブックトークです。
学校生活の物語や、給食についての本の紹介を、子どもたちは目を輝かせて聞いていました。

校内読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週まで、校内読書週間です。

メルヘンルームでは、図書委員会による読み聞かせが行われていました。

読書の記録である「本の木」はいっぱいになってきました。

本は脳と心の栄養です!

代表委員会による清掃活動

画像1 画像1
学校のためにできることということで,ふだんあまり掃除をしない場所の掃除に赴きました。
体育館器具庫とコンピュータ室に分かれて活動しましたが,それぞれが考えて動き,大活躍です。見たこともない量のほこりがとれました。
今週の週目標にあるとおり,すみずみまでそうじをする日となりました。

今日の委員会−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は

給食・栽培
代表・健康
仲良し

の活動の様子です。

今日の委員会−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日は、委員会とクラブが隔週であります。

今日は委員会活動の日でした。
学校のために、いろいろな活動が行われています。

写真は、
動物・放送
美化・図書
総合・運動
の様子です。

赤い羽根共同募金の報告

画像1 画像1
去る11月14日、15日に行ったお小遣いからの赤い羽根共同募金の報告をします。

江南市共同募金委員会からの領収書が届きました。
これをもちまして、報告に代えさせていただきます。

ご協力、ありがとうございました。

今日も赤い羽根共同募金

画像1 画像1
今日も赤い羽根共同募金を行います。

おこずかいからの募金を、お願いします!

赤い羽根共同募金 https://www.akaihane.or.jp/ 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備 6年登校 下校11:00〜
4/5 入学式(456年登校) 10:50下校(4〜6年)

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

ほてサポ

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421