最新更新日:2024/04/19
本日:count up63
昨日:593
総数:2148552
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 空気をとじこめてみたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に「とじこめた空気や水」という授業で,空気はとじこめられるか予想しました。その後,2人1組でペアになり,袋を渡して実際に空気がとじこめられるか実験し,手ざわりや袋にのってみたりしてみんなで楽しみながら体験しました。今回は第二音楽室を借りることができ,広い場所でみんな仲良く実験できました。ノートにも一人一人書いてまとめることができました☆

4年生 モーターカーを作ったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間にモーターカーを作りました。これまで光や電気のはたらきの授業で,直列つなぎや並列つなぎを比べたり,検流計や光電池などの実験を行ってきました。最終日の今日は電気やモーターで動くオモチャ,モーターカーを作り,ワールドルームや学習室などの空き教室で,みんなで楽しくモーターカーを走らせて楽しみました。車を速く進ませるために直列つなぎにするとか,回路を反対にすると,逆に進むとか,豆電球をつけながら進む車とか,プロペラを回しながら進む車など,色々な工夫がありました。子どもたちで教え合ったり,どうしても必要な修理は教員が手助けしたりしました。みんなで仲良く楽しむことができました☆

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 これぞ梅雨空といった空模様です。
外で遊ぶことができず、図書館やメルヘンルームは、大変な賑わいです。
 そんな中でも、図書委員会の児童や司書さん、図書委員会の先生方が落ち着いて対応してくれていました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏野菜が収穫の時を迎えています。
ほてっこの笑顔は、太陽のように輝いています。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日ですが、ほてっこ達は外で元気に遊んでいます。
もちろん読書週間ですので、図書館も賑わっていますし、音楽室からは金管バンドクラブのほてっこ達が練習している音が聞こえてきます。

委員会活動

 4〜6年生の皆さんが、委員会活動を行っています。
皆さんのおかげて、布袋小学校の生活が豊かなものになっています。
 1枚目 代表
     仲良し 美化
 2枚目 図書  給食
     栽培  総合
 3枚目 運動  放送
     健康  動物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から7月5日(金)までは、読書週間です。
どのクラスも朝の10分間に読書をしますし、図書館とメルヘンルームは自由開放されます。
 早速たくさんの子ども達が、図書館とメルヘンルームに来ていました。

 読書週間中の達成目標は、1・2年生は8冊、3〜6年生は5冊です。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蝶の幼虫は蛹から成虫となり、夏みかんの木に生る青い実は、日に日に大きくなっています。
 春から夏へと季節が変わり、ほてっこ達も日に日に成長しています。

今日の長放課

画像1 画像1
 「私のアサガオも、早く花が咲いてほしいな。」
真剣に水やりをする姿から、そんな気持ちが伝わってきました。
 モンシロチョウも応援しているようでした。

今日の長放課

画像1 画像1
 本校近くにある布袋保育園の園児が、緊急時の避難訓練で、本校体育館まで来ていました。
 ご存知の通り本校体育館は、緊急時の避難場所となります。
とてもしっかり移動ができていて、感心しました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 みそあ
 ほてっこは、時間を守ることを大切にしているので、長放課終わりのチャイムが鳴ると、猛ダッシュで教室に帰っていきます。
 みんな仲良く遊べていますねぇ。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の中休みで、今日は爽やかな晴天です。
指令台では保健委員会の当番児童が、WBGTの値を正確に測ってくれています。
 恵みの雨や日差しを浴び、1年生のアサガオなどが、ぐんぐんと成長しています。
 ほてっこの皆さんも、爽やかな笑顔で、遊びまわり、ぐんぐんと成長しています。

4年生 直列つなぎを勉強したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に,直列つなぎや並列つなぎについて勉強をしました。子どもたちは指示を聞いて,班ごとにどんどん回路を作っていきました。直列つなぎでは豆電球の明るさがとても明るくなることに,ほとんどの子どもたちが気づくことができました。今日も助け合いながら,子どもたちはみんなよくがんばっていました☆

4年生 直列つなぎと並列つなぎをくらべたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に,光や電気のはたらきのキットを使って,直列つなぎと並列つなぎをくらべる実験を行いました。子どもたちはこれまで説明書を読みながら,みんなで組み立てていき,直列つなぎと並列つなぎの回路を作り,豆電球の明るさがどのように変わるかを確かめていきました。子どもたちは組み立てるところで難しいところは助け合いながら,どの子もよくがんばっていました☆

読み聞かせ

画像1 画像1
 ほてサポの皆様が、1年3組、2年1組、2年2組において、読み聞かせをしてくださいました。
 どのクラスにおいても、ほてっこ達は真剣な表情と眼差しで、物語に聞き入っていました。
 ほてサポの皆様の読み聞かせ技術に拍手!!!
 ほてっこの素晴らしい態度にも拍手!!!

整頓するポスターを作ったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会では日頃学校をきれいにする取り組みを行っています。各教室で出たゴミや資源物を週に2回(火曜・金曜)集め,朝にたまったゴミを捨てに行く(月曜・木曜)ことをしています。初めは仕事を忘れてしまう児童もいましたが,子どもたちはだんだんと一人一人責任をもって与えられた役割をがんばるように成長しています。今日は,トイレのスリッパをきれいにみんなが整頓するために,どうすればよいかを考え,ポスターを作ってよびかける活動を行いました。子どもたちは色鉛筆やマジックを使い,班になってポスター作りをがんばりました。とても上手にかいていた班で,「途中なので色塗りを仕上げてから出します。」と話した班もありました。できたポスターは次回の委員会の日,みんなで貼りに行きたいと考えています☆

4年生 ツルレイシの苗を植え替えたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間にツルレイシ(ゴーヤ)の苗を植え替えました。これまで教室で育てていたツルレイシと少し補充をしました。4年生の先生方と協力して図工室の前にネットをはり,耕して肥料を加えるという準備をした後,子どもたちは雑草をぬき,うねにツルレイシの苗を植えていきました。班ごとに1つツルレイシが植えられるように渡していき,班で協力して植えていました。これから外はさらに暑くなってくると思います。ぜひ水やりをがんばってもらい,無事にツルレイシが育ち,グリーンカーテンになったらいいなと考えています☆

3年生 チョウの幼虫を観察したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間にモンシロチョウの幼虫を観察しました。班に一匹ずつチョウの幼虫を渡し,虫めがねを使って観察しました。子どもたちは幼虫を観察していると,動かなかったり,キャベツを食べたり,前に動いたり,フンをしたり,幼虫の様々な姿を見ることができました。もっと大きくなった幼虫やさなぎなどもまた観察したいと考えています☆

下校時安全パトロールボランティア総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、午前10時より、下校時安全パトロールボランティア総会を行いました。

 下校時安全パトロールボランティアの皆様には、日ごろから子どもたちが大変お世話になっています。おかげをもちまして、大きな事故等もなく、児童が安全に登下校できています。

 総会に出席される方が年々減少する中で、今後は「ほてサポ」(布袋小学校サポーター」の「防犯安全部」に所属して活動していくことを確認しました。


 下校時安全パトロールボランティアの皆さん、「ほてサポ」の「防犯安全部」の皆さん、ベストが出来上がりました。お渡ししますので、都合のよいときに学校へ取りにお越しください。よろしくお願いします。


4年生 発電機でプロペラを回したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間に発電機を使い,班ごとに豆電球をつけたり,プロペラを回したりしました。子どもたちは協力して取り組んでいました。振り返りでは,発電機を速く回すと,電球の明るさも明るくなったり,プロペラの回る速さも速くなることに気づいた児童もいました。また,発電機のハンドルの回す向きを変えると,プロペラの回る向きが変わることを発表した児童もいて,楽しく実験を行うことができました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 クラブ3
7/4 学校運営協議会4
7/5 お話広場
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421