最新更新日:2024/04/25
本日:count up339
昨日:343
総数:786724
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の4年生 1月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語は、自分で選んだ詩集づくりや熟語についての学習をしました。緊急事態宣言が再び出され、これまで以上に感染症対策を徹底しながら学習を進めていきたいと思います。音楽の授業では、これまでよりもさらに間隔を空けた座席配置になっていました。一人一人の心がけももちろん大切です。マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスなど、「当たり前」のことをこれからも確実に行いましょう!

今日の給食(1月14日)

画像1 画像1
ミルクロールパン
ぎゅうにゅう
たらとやさいのメンチカツ
カラフルサラダ
かぶのとうにゅうシチュー

エネルギー 660 kcal

 かぶは、日本で古くから親しまれてきた野菜のひとつです。品種が多く存在し、一般的な白くて丸いかぶ以外にも、赤いかぶや細長いかぶもあります。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科では,身のまわりにあるもので,電気が通るかを調べる回路の作成と実験を行いました。1組では,回路づくりを行い,はさみや定規など,何が電気を通すかについて予想を行いました。2組では,実際に調べる活動を行いました。身のまわりのもので電気を通すものはどんなものがあるか,これから調べていきましょう。

今日の4年生 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は、表から分かることを読み取る学習をしました。
図工は、版木に下絵を写し取りました。次回はいよいよ彫刻刀で彫り進めていきます。安全に十分気を付けて、がんばりましょう!

今日の5年生

 今日の書写は書き初めをしました。今年の目標や、今の思いを4文字で表現しました。いつものようにお手本がないがないので、苦戦している児童もいましたが、どの子も楽しく取り組むことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育館で学年体育を行いました。ビニール袋の四隅を持ち、その上にボールを置いて落とさずに転がすというゲームに挑戦。最初は座った状態から始め、立ち上がった状態でもやってみました。みんなで気持ちを一つにしないとすぐにボールが落ちてしまうこのゲーム。どうしたら落とさずに転がせるか、コツを見つけながらの1時間でした。
 最後は2チームでボールを渡し合うゲームも行うことができました。機会があれば、さらに渡すチームを増やしてゲームができたらと思います。

今日の給食(1月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
もうかさめのたつたあげ
せんだいふういもに
めかぶのすのもの

エネルギー 598kcal

 めかぶは、わかめの根本にある部分で、わかめの種を作ります。ねばねばしているのが特徴です。宮城県のわかめは三陸わかめといい、全国に出荷されています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

もうかさめとは?
 ネズミザメ目ネズミザメ科に属するサメの一種で、一般的に「ネズミザメ」と呼ばれています。北海道沿岸や、青森県から九州北岸までの日本海沿岸、青森県から相模湾までの太平洋沿岸のほか、オホーツク海や北太平洋などと広く生息しています。

1月12日(火)クラブ

 新年はじめてのクラブです。それぞれのクラブで楽しい時間を過ごすことができたようです。気温も低く曇り空ではありましたが,運動・外遊びクラブが元気いっぱい校庭でサッカーをする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生 1月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒さに負けず,授業や掃除を一生懸命取り組んでいます。
 2年生に向けて,3学期のめあてを書きました。もうすぐお兄さん,お姉さんになることを思うとより一層,頑張ろうとする気持ちが高まっていました。残り3ヶ月の成長も楽しみです。

今日の給食(1月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
カレーライス
フランクフルト
だいこんサラダ

エネルギー 716kcal

 大根は、秋から冬にかけてみずみずしく甘味が増します。この時期の大根は煮物やサラダに向いており、今日はサラダにしました。おいしくいただきましょう。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日も寒い1日でしたが、がんばって授業に取り組みました。1組は体育の時間に大縄とびに挑戦。声を出して元気に跳ぶことができました。ひっかかってしまった子にも優しく声をかけたりアドバイスしたりすることもできました。
 2組は道徳の時間に「お年玉をもらったけれど」というお話を学習しました。ついついお年玉を無駄遣いしてしまったというお話をもとに、どんなことに気をつけてお金を使うとよいか話し合いました。今日の話し合いを心にとめ、お金を大切に使えるようになってほしいと思います。

鼻までマスクをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
このポスターは、3年生の子が「マスクから鼻が出てしまう人がいて心配だ」と言って、保健室にもってきてくれたものです。自分のことだけでなく、学校のみんなのことを考え、自分の時間を使って作ってくれたことが、とてもうれしかったです。

さて、1月18日(月)からの健康チェックでは、「マスクとソーシャルディスタンスが守れているか」という点検もします。今のうちに、自分のマスクを点検しておきましょう。
1 つけるときは、マスクで鼻がかくれるようにつけていますか?
2 耳にかけるゴムは、のびていませんか?
3 マスクのサイズは、自分に合っていますか?

この他にも、校内には各委員会が作ったポスターが、いろいろなところにはってあります。見つけたら、時間があるときに読んでみるといいですね。

3年生 三角形づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みが終わり,3学期がスタートしました!寒い日が続いていますが,子どもたちは元気いっぱいです!
 今日の算数の授業では,色棒を使って,三角形を作る活動を行いました。子どもたちは,どの色棒を使おうか悩み考えながら,様々な三角形をつくることができました。今日作ったものをもとに,三角形の勉強をしていきましょう。

1年生 3学期も元気にスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)、朝から寒い日でしたが、元気よく遊んだり、勉強したり、冬見つけをしたりすることができました。
 3学期は短いですが、1年間のまとめをして、自信をもって2年生に進級できるように一つ一つのことを大切に進めていきましょう。
 算数科の時計の学習では、○時○分まで細かく時計をよむ学習が始まります。この連休にも、時計を見て何時何分かを答える練習をしておくと、来週からの学習に自信をもって取り組めますね。

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期の漢字のまとめテストをしました。冬休みにたくさん復習した成果は出せたでしょうか?みんな真剣な表情で取り組んでいました。
今日はとても寒く、観察池やプールに分厚い氷が張っていました。理科の時間にその様子を観察することができました。

今日の給食(1月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりのみりんやき
くろまめのこんぶあえ
しらたまぞうに

エネルギー 635kcal

 おせち料理に欠かせない食材である黒豆には、「元気・丈夫・健康」「まめに働く」などという意味があります。黒豆を食べて今年も1年の健康を願いましょう。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

あけましておめでとうございます(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年もよろしくお願いいたします。2021年最初の登校でした。久しぶりにみんなと会えて嬉しかったです。冬休みの間も元気に過ごせていたようですね。
 小学生として登校する日数も、今日を入れて残り49日となりました。泣いても笑ってもこれで最後になります。卒業に向けて、明日からの48日を、「驀地」に駆け抜けていきましょう。

今日の4年生 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日、今日から3学期スタートです。
始業式は、ライブ放送です。校長先生のお話にあったように、これからも感染症に負けずに一歩一歩、進んでいきましょう。
大掃除がありました。お湯が出るようになったので、これまで以上に一生懸命取り組む姿が見られました。
3学期の目標を書きました。4年生62人で、すてきな3学期にしましょう!

3学期始業式(1月7日)

画像1 画像1
 約2週間の冬休みが終わり,学校に元気な声が戻ってきました。
 3学期の始業式は,ライブ放送で行いました。各教室で校長先生のお話を集中して聴いてました。

謹賀新年(1月1日)

画像1 画像1
謹んで新春をお祝い申し上げます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708