感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

木曽三川公園へ行ってきました(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(木)社会見学で木曽三川公園へ行ってきました。治水神社、千本松原を見たあと、映画で宝暦治水の難工事の様子やヨハネス・デ・レーケによる三川分流工事のことを学習しました。教科書で事前学習しましたが、展望タワーから実際に分流された堤防を目の当たりにすることによって、先人の偉業にあらためて感動を覚えました。今日学習したことを絵や新聞にまとめていく予定です。

色々な国の文化に触れたよ!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日(木)に、社会見学でリトルワールドへ行きました。他の国のことを知るにはまず自分の国日本から! ということで、事前に日本について知っていることを調べたりまとめたりしました。また、インドの食事の作法や世界のじゃんけんなど、色々な国についても事前学習を行いました。
 そして、いよいよ社会見学当日!見て、触れて、調べて、班毎にたくさんの国の文化を感じることができました。最後に見たカンボジアサーカスにも大興奮!民族楽器や踊りなどにも触れることができました。この社会見学をきっかけに、どんどん国際理解を深めたいと思います。

大事に育てた菊たち(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(火)、夏から一人一鉢、大事に育ててきた菊を、江南菊祭りに出展するため、トラックに積む作業を行いました。夏休みも水やりをしたり、毎朝必ず自分の菊を見に行き話しかけたりし、たくさんの愛情を注いできました。つぼみがたくさんついた菊たち。すいとぴあ江南で、きっときれいな花をたくさん咲かせてくれると思います。
 菊を育てるにあたって、いろいろなご支援やご指導をいただいた菊作り名人の石井さん、本当にありがとうございました。

後期委員会スタート!(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日(月)の朝会時に、後期代表委員と後期委員会委員長の任命式を行いました。名前を呼ばれた時に大きな声で返事をして前にでる姿は、どの子もやる気に満ちあふれていました。
 後期も様々な行事があります。代表委員や委員長を中心に、みんなでより良い宮田小学校をつくっていけるといいなと思います。

レッツ!エコクッキング!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(火)に3、4組、17日(金)に1、2組が東邦ガスの方の出前授業を受けました。内容は、「二酸化炭素を減らすエコ・クッキング」で、出来るだけ二酸化炭素を出さずに粉ふきいもを作るというものでした。
 まず初めに、地球温暖化のしくみについて分かりやすく説明していただき、その後、実際に調理しました。鍋選びや材料の切り方、水の量、さらには強火と中火の時間を細かく調べ、どの状態で調理すると二酸化炭素が一番出にくいかをみんなで考えました。
 ちょっとした工夫で二酸化炭素の量が変わることにびっくり!ぜひご家庭でもエコクッキングに挑戦して見て下さい!

虫さがしに 出かけたよ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(木)、1年生は生活科の学習で、虫さがしに出かけました。原っぱについて、まず目に入ったのが、オンブバッタ。「草がゆれるのを見てると、わかるよ!」と誰かが言うと、「あ、ほんとだ。」「ここにいたよ!」とあちらでもこちらでも声がしました。でも、捕まえようとすると、大ジャンプ!であっという間に逃げられてしまいます。帽子やビニール袋を使って、工夫して捕まえる子もいました。中には、カエルやトノサマバッタ、トンボを捕まえた子もいました。女の子で、黒い芋虫を捕まえて「どんなチョウチョになるのかな。」と楽しみにしていた子もいましたが、後で調べたら、それはセスジスズメという蛾の幼虫であったことが分かり「お家でにがしたよ。」という子もいました。
 虫さがしが初めてという子も、達人級の子も、みんなで楽しく学習することができました。

力の限り頑張った陸上運動記録会!(6年)

画像1 画像1
 10月8日(水)に、江南市陸上運動記録会が行われました。9月始めの全体練習から数えること約1か月。放課後に毎日それぞれの種目の練習に打ち込んできました。前日には、激励会で全校のみんなから応援をもらいパワーアップができました。
 本番では全選手が、精一杯競技に取り組み、悔いのない結果が残せました。そして選手たちの努力と声をからしながらの応援。124人全員で勝ち取った賞状の数々。心に残る陸上運動記録会になりました。
 応援に来て下さった保護者のみなさん、ありがとうございました。

スーパーマーケット見学に行ったよ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(金)、ヤマナカ江南店に見学に行きました。今、社会科の時間では「スーパーマーケットではたらく人」を勉強しています。店長さんや、引率してくださった宮田小支援ボランティアさんのお話をしっかり聞いて見学することができました。
 普段は入ることのできない売り場の奥(バックヤード)に初めて入った子どもたちは、冷蔵室や冷凍室、魚や肉を加工するところを見せてもらい、「あんな大きいお肉見たことない!」、「ここでお刺身にしているんだ!」など、興味津々な様子でメモを取っていました。
 また、売り場では買い物に来ているお客さんたちにインタビューをしたり、商品の搬入トラック用の駐車場を見学したり、学校の授業ではできない貴重な体験をすることができました。
 子どもたちは現在、楽しかったスーパーマーケット見学のまとめをしようと、学校でがんばっています。丁寧に案内・説明をしてくださったり、質問に答えてくださったヤマナカ江南店の皆様、インタビューに快く応じてくださったお客様、どうもありがとうございました。

大成功!江南市民まつり学校演奏会!(学校行事)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(土)、激励会での応援を胸に、マーチングバンドクラブとバトントワリングクラブが江南市民まつりに参加しました。曲は「PEACH」と「さんぽとこげよマイケルメドレー」でした。少し緊張した様子でしたが、段々緊張もほぐれ、立派に演奏演技することができました。会場からの大きな拍手の中、感謝状も頂くことができ、思い出に残る演奏会になったと思います。

がんばれ!マーチングバンドクラブ・バトントワリングクラブ!(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(金)のわかくさの時間に、10月4日(土)に行われる江南市民まつりに参加するマーチングバンドクラブ・バトントワリングクラブの激励会を行いました。運動会での演奏演技で自信をつけた子どもたち。激励会でも堂々とした姿で演奏演技していました。本番でもきっと宮小の代表として頑張ってくれると思います。

小学校生活最後の運動会(6年)

画像1 画像1
 9月28日(日)に、さわやかな秋空のもと、運動会が行われました。6年生にとっては最後の運動会。競技はもちろん、応援、係の仕事、そしてマーチングとバトンのアトラクション。どれも一生懸命、いきいきとした顔で活動することができました。
 中でも組み立て体操「命かがやく大地」は、夏休みからトレーニングをはじめ、毎日毎日きびしい練習をし、頑張ってきました。本番では今までで最高の演技を披露することができ、協力することの大切さや努力すれば必ずできることを、多くの子どもが実感できたと思います。卒業まで残り半年。124人全員で、もっともっと絆を深めていって欲しいと思います。
 朝早くからの応援、本当にありがとうぎざいました。

完全燃焼した応援団!(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(日)に行われた運動会。応援団は、今まで2放や昼放に一生懸命練習してきた成果を発揮し、見事完全燃焼することができました。中でも、第13回「紅白応援合戦」では、宮田っ子のパワーが爆発!迫力のある応援合戦を披露することができました。これからも毎年パワーアップできるとよいと思います。ご声援ありがとうございました。

運動会、力いっぱいがんばりました(4年)

画像1 画像1
 9月28日(日)の運動会、4年生は、ペア種目「台風の目」と「わくわくリレー」「踊れ!ソーラン節」に出場しました。リレーではお互いに助け合い、チームワークを重視して練習に取り組みました。ソーラン節では自分たちで染めたオリジナルシャツを着て踊りました。秋空に藍染めシャツが映え、踊りもばっちり決まりました。互いに助け合い、学び合っていく大切さを実感し、今後の活動にも生かしていきたいと思います。

運動会実施(学校行事)

運動会に多数ご来場いただき、ありがとうございました。

運動会実施(学校行事)

 本日の運動会は、8時50分入場行進の予定で行います。お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。

大根の観察をしました。(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月22日(月)、大根の観察をしました。種まきをしてから約2週間、あっという間に芽が出て大きくなりました。双葉と本葉をみんなで確認し、葉の表面を優しく触ったりしながら、「見つけたよカード」に記録しました。「早く大きくならないかな〜。」と子どもたちは収穫をとても楽しみにしています。
 さつまいもや落花生もぐんぐん成長しています!

国語の学習も頑張っています!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習も佳境に入り、毎日一生懸命練習に励んでいます。しかし、運動会の練習だけでなく、家庭科では、卵料理と野菜炒めの調理実習をしたり、算数では小数の計算を学習しています。
 9月の国語の学習は、ニュース番組づくりから始まっています。
 運動会の種目練習や応援合戦、クラスのトピックスなど、今話題のニュースを収集して番組を作成しています。役割分担をして取材し、資料づくりや原稿づくりに入っています。
 わずか5分程度の番組づくりですが、相手に分かりやすく伝えることの難しさや大変さを感じているようです。

気合いだ!気合いだ!応援団だ!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会当日まで1週間を切り、校内は運動会一色になってきました。そんな中行われている応援団の練習も、ますます気合い十分!赤組白組ともに、団長を中心に6年生が練習を引っ張っています。
 去年から始まった応援合戦に向けての練習も、だんだん形になってきました。小学校生活最後の運動会。競技はもちろん、応援でも宮小の中心となって頑張ってくれるよう期待しています。。

大根の種をまいたよ!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(火)、3年生と一緒に大根の種をまきました。2学期は大根を育てます。ボランティアの方々に教えていただき、足跡をつけてそこに種を並べた後、土をかぶせました。どの子も初めての体験で、真剣に取り組んでいました。収穫できたら、みんなでおでんパーティーをしたいと思っています。

ぐんぐん育つ大根(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(火)の2時間目に、大根の種をまきました。宮田小支援ボランティアの方々に教えていただきながら、どの子も楽しそうに取り組んでいました。
 まず、転ばないように竹で支えながら畝に足跡をつけました。その後、3年生全員で大根の種を足跡1つに5粒ずつまきました。「おいしい大根に育ちますように」と願いを込めながら、土をかぶせて種まき完了です。
 それから約1週間で、ほとんどの種から芽が出ました。「オクラより芽が出るのが早い!」と、子どもたちは大喜びです。これからもぐんぐん大きく育ち、おいしい大根となってくれることをどの子も楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(6年生登校)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342