最新更新日:2024/04/19
本日:count up32
昨日:333
総数:1158972
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

花もちつくりと餅つきをしました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(金)支援ボランティアさんが早朝より来校して、餅つきの準備をしてくださいました。9時から5年生とボランティアさんで花もちつくりと餅つきをしました。自分たちで田植えから稲刈りまでして収穫した餅米での餅つきなので大変楽しみにしていました。こつを教えていただき、とてもきれいな花もちができました。臼でついた餅は格別においしく、子ども達は大喜びでした。支援してくださるボランティアさんがいてくださって宮田の子ども達は幸せだと思います。感謝の気持ちを忘れず、みんなで花もちを飾ってよいお正月をお迎えください。今年もいろいろとご支援いただきありがとうございました。

2学期の学年集会をしました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月17日(木)「2学期を振り返ろう!ドキドキかるた取り大会!!」をしました。かるたは、2学期を振り返った内容を実行委員の子がかるたにした、手作りのものです。たとえば、「らくらくかんたん小数から分数」とか「給食が一番のたのしみ」「縫い物はミシンに挑戦エプロン完成!」「あほろくの川だいこみがいた成果を発揮しよう」など上手に作ってありました。このかるたを取り合っておおいに盛り上がって2学期終了となりました。3学期もますます学年全員が仲良く頑張っていきたいものです。

クリスマスカード交換(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(水)、わかくさの時間に、ペア学級でクリスマスカード交換を行いました。
 ペアの子のために、みんなが一生懸命作ったクリスマスカードです。低学年の子はもちろん、高学年の子もとてもうれしそうな顔をして交換していました。またひとつ、ペア交流が深まりました。

生活科フェスティバル、2年生大活躍!(2年)

 12月1日(火)1・2学期の生活科の学習のまとめとして、町探検や野菜を育てたことなどを、招待した1年生の前で発表しました。2度の町探検と、クラス内での発表の経験を生かし、さらにわかりやすく、聞きやすくなるよう一人ひとりが工夫していました。1年生も、来年の学習が楽しみになったことと思います。
 発表の後は、ゲーム屋さんでフェスティバルを盛り上げました。いろいろなアイデアの楽しいお店ぞろいで、1年生と遊ぶ時間はあっという間に過ぎました。ゲームのやり方を親切に教えたり、優しく声をかけたりと、4月の遠足のときよりもお兄さん・お姉さんらしさが増していました。その後、2年生どうしでも遊びましたが、お店の活動を分担し、一人ひとりが責任を果たそうとがんばる様子にも大きな成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期歌声集会♪(児童会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(金)、後期歌声集会を行いました。低学年合唱「ネコだってサッカー」、高学年合唱「ビリーブ」、全校合唱「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。
 低学年の元気な歌声、高学年の気持ちのこもった美しい歌声、そして全校児童の心がひとつになった歌声が、体育館中に響きわたりました。

秋の遠足(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、2・3・4組は10月22日(木)に、1組は学級閉鎖のため11月30日(月)に、岐阜県海津市の国営木曽三川公園へ遠足に行ってきました。
 展望タワーからは、揖斐川・長良川・木曽川の3つの川がはっきりと分かれていることを確認できました。水屋の見学では、輪中の人々の洪水に備えた生活の様子を感じ取ることができました。子どもたちは、みんな熱心にメモを取っていました。
 新型インフルエンザの影響で、これまでとは違った遠足でしたが、どのクラスにとっても忘れられない良い思い出となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342