最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:112
総数:1151349
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより4.30その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより4.30その4

画像1 画像1
画像2 画像2
29日スポ少活動です。
今日は、宮田中学バレー部で活躍している卒団生3人が、朝からお手伝いに来てくれました。オーバー・アンダーハンドの姿勢、ボールの正面に入る動きの速さ、正確なボールコントロール、団員には凄く良いお手本になりましたよね。また卒団生が打つスパイクの速さに驚きを隠せない様子でしたが「私もお姉さんの様なスパイクを打ちたいと思ったことでしょう」
今日は団員も刺激をうけ練習最後の実戦練習では、スピード感あるボールへの動きが何度もありました。
外周タイム、サーキットトレーニング、ミニゲームなど今日は卒団生の皆さんありがとうございました。平成最後の練習で、団員も1日一緒に練習できて笑顔で楽しいそうでした。明日から3日間お休みとなりますが、5日にはバレーの大会がありますので体には気をつけて過ごし令和元年練習スタートを迎えましょう。

スポ少だより4.30その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日、男子部スポ少活動2です。

4年生以上は午後から南部リーグで稲沢西スポーツ少年団と対戦しました。

宮田カージナルスは初回に1点を先制されますが、2回表に1-1に追いつきます。
試合は5回に動きます。
ヒットとフォアボール、3番打者が内野安打の間に2点。その後4番打者のランニングホームランで2点を追加し5-1とします。
5回裏に2点返されますが、6回またもや4番打者の3点タイムリーとパスボールで4点。
9-3で新チーム初勝利を飾りました。
四死球も2に抑え、エースピッチャーもナイスピッチングでした。

少年野球は、もちろん技術も大切ですが、それ以上にメンタルが大事です。
戦力が拮抗していても、簡単に10点差がついたりします。
子供たちのチカラは底知れないのです。

スポ少だより4.30その2

画像1 画像1
28日、男子部スポ少活動1です。

午前中は野球練習をしました。

4年生以上、3年生以下ともに午前中は野球練習をしました。

午前中4年生以上は午後からの試合のアップを兼ねて、基本に重点をおいた練習をしました。
午前中のみの3年生以下は、基本的なルール教わりながら、走塁の仕方や、ティースタンドを使ってスイングの仕方を練習しました。
低学年では指導の中で遊びの要素を取り入れて、集中力がとぎれないようにすることも大事です。

スポ少だより4.30

画像1 画像1
画像2 画像2
27日、男子部スポ少活動です。

4年生の宮小生が体験にきてくれました。
楽しく1日練習に参加してくれました。
高学年が低学年に自発的に教えている姿も見られ、スポ少活動のよい部分を垣間見れました。
高学年はスポ少道具の入っている倉庫を掃除しました。

宮田スポーツ少年団にはみんなが共有する6つの大事なことがあります。
1.挨拶をすること
2.チームワークを大切にすること
3.最後まであきらめないこと
4.お互いを思い合う心を持つこと
5.道具を大切にすること
6.保護者と指導者が連携して団員をサポートすること

スポ少だより4.29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日スポ少活動です。
この頃、団員にちょっとずつ嬉しい変化が見られるようになりました。元気な挨拶ができるようになり、コート設営では役割分担を決め協力する姿勢が見られるようになったりと、6年生を中心にチームが纏まりつつあるように感じられました。また笑顔が少なかった団員も最近はよくニッコリ笑顔を見せるようになり、良い雰囲気になってきました。
バレー、バドミントン共にチーム競技です。日頃のこうした小さなことの積み重ねからチームワークは生まれます。
失敗を責めるのではなく、声をかけ、励まし、次へと繋げる諦めない気持ちを忘れずに!
これからも元気・やる気・笑顔をモットーにがんばりましょう。

スポ少だより4.28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日、スポ少活動です。
本日は犬山のチーム、こくまろさんから練習試合のお誘いがあり、布袋さんと3チームで練習試合を行いました。大きな声をだす、ミスを少なくすることを目標に頑張りました。Bチームでは元気な声も出ていて動けていたように思える団員もAチームに入ると動きに緊張もみられうまくチーム内がまわりません。6、5、4年生から成る今年のチーム、下の学年の団員は無意識に緊張していることでしょう。6年生は主審の練習もさせてもらい、普段はできない試合形式の練習をさせていただけ、お声かけしてくださったこくまろさんに感謝です。そして、審判のお手伝いをしていただいた母集団さん、ありがとうございました。

4年生 春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の雨が心配されましたが,4年生も無事校外学習に出かけてきました!今回は岐阜県広域防災センターを見学させていただきました。
 消防車や災害用の備蓄庫を見学させていただいたり,煙体験や消化器訓練をさせていただきました。中でも地震体験は震度7まで体験することができ,地震災害の凄さを体感することができました♪
 貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

プチプレパーク 3年生

 最後はプチプレパークで創意工夫を生かした活動をしました。
大きな木材や、小さな枝を飾り付けてオリジナル作品を作りました。
仲間と協力して作成する姿は見ていてほのぼのしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当 3年生

 12時にはみんなで仲よくお弁当を食べました。木漏れ日の下、ゆっくりとご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーパーク 3年生

 フラワーパーク江南では、最初に建物内の見学をしました。屋上からの景色に子どもたちも感動しました。その後に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽寺 3年生

 4月26日(金)、天気を心配しましたが、無事に校外学習に行くことができました。初めは音楽寺でした。円空様のナタで作られた実物の仏様や、音楽寺の歴史を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです。

 「春巻き、チンゲンサイのピリ辛和え、中華風コーンスープ、ごはん、牛乳」

 チンゲンサイ(青梗菜)は、アブラナ科の野菜で、原産地は中国華南地方。日本には1970年代に入ってきたと言われています。やわらかく歯切れが良いいのが特徴で、炒め物のほかに、スープや煮込み料理によく用いられます。主な栄養素としては、はビタミンA、ビタミンC、β-カロテン、カルシウム、カリウム、鉄分、食物繊維が豊富です。

体力テストを行いました!

画像1 画像1
 今年も体力テストが行われました。みんな、どの種目にも精一杯力を出し切りました。なんでも一生懸命取り組む姿が素敵です。

お茶実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1組が家庭科でお茶実習を行いました。ガスコンロを使い方を事前に練習していたので、どの班もスムーズに行うことができました。家庭科室の使い方や調理実習の進め方も同時に勉強しました。今後の実習で生かしていきたいです。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1&2時間目に体力テストを行いました。今年から種目も増えましたが,どの子も良い記録を残すために頑張っていました。
 シャトルランがまだ残っています。GW開けに実施したいと思います。

楽しかったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイムのあと,蘇南公園の遊具で遊びました。公園にはたくさんの草花が咲いており,飾りを作っている子もいました。みんな笑顔で,くたくたになるまで遊びました。

お弁当タイム

 4月26日(金)に校外学習では、おうちの方に用意していただいたお弁当をペアの2年生のお兄さんお姉さんとグループになっていただきました。美味しいお弁当に皆、笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の校外学習で蘇南公園へ行きました。朝に雨が降りましたが、出発する前に上がり、無事に行けました。2年生として1年生をリードして遊び、一緒にお弁当を食べ、お世話をしました。お兄さんお姉さんになった自覚をもち、がんばりました。

2年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)は何とか雨が上がり,ペアの2年生と手を繋いで蘇南公園へ行きました。
 午前中は,グループの2年生が考えてくれた遊びで一緒に活動をしました。初めは緊張していましたが,だんだん打ち解け,笑顔が増えていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 学校訪問 5限後一斉下校 読書週間(〜28日)
6/18 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342