感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だり5.25

画像1 画像1
画像2 画像2
25日、スポ少活動です。
5月末になり気温も上がり始め暑さを感じるようになりました。そのせいばかりではありませんが、設営したコート内のゴミに気が付いてなかったり、年度始めに目標とした気持ち良い挨拶ができなくなってきています。やはり練習中の声もでていません。指導者からも厳しく注意がありました。 新しいチームは大人しい団員が多いですが声は出せます。 指導者からの話をみんな頭に置いて明日の練習に励んでもらいたいです。

4年生 交通安全についての授業

画像1 画像1
 昨日の交通安全教室に続いて,4年生も交通安全について勉強しました。
 自転車に乗るときの注意点や自動車近くでの危険についてお話を聞いたりビデオを観たりしました。そして,身近に危険があること,自分の身は自分で守ることを学びました。
 授業後には,「信号や横断歩道を守ろうと思いました。」「今日勉強したことを忘れないようにしたいです。」「事故にあわないよう気をつけたい。」など感想をもちました。

4年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組で算数の研究授業を行いました。
 「1けたでわるわり算の筆算」でこれまで勉強してきたことを使いながら,百の位に商が立たない筆算の仕方をみんなで考えました。
 熱心にノートに書き,交流の場面ではノートを示しながら友達に考えを発表することができました。

理科実験 〜その後〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、準備したものを使って、今日はいよいよ実験です。班のみんなで協力して実験をすすめています。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ修学旅行の日が迫ってきました。学年集会を開き、しおりを見ながら日程の最終確認をしました。一人一人が見通しを持って行動したり、時間を意識して生活したり、友達と協力したり・・・。きっと修学旅行の2日間でたくさんの経験をして、たくさん学ぶことがあるはずです。そしてまた一段と大きく成長してくれることと思います!楽しみです!!

1年:暑い中がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(金)最近は気温が上がり,暑くなってきていますが元気にがんばりました。土日はゆっくり休み、月曜日からまた元気に登校して下さいね。

調理実習Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3組の調理実習でした。みんな真剣な顔で作っています。最後は、笑顔で「いただきます!」みんな「おいしかった〜。」と言いながら大満足でした。自分の朝ご飯を自分で作れるようになるといいですね。

アイ自学 3年生

 5月24日(金)、いろいろな自学が生まれており、とても楽しい3年生です。
今日は県名をがんばった児童がいました。
4年生になると全ての都道府県を覚えます。ぜひ、今のうちにがんばっておくと
4年生がさらに楽しくなりますね。
画像1 画像1

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです。

 「サワラの照り焼き、いとこ煮、とろろ昆布のすまし汁、ごはん、牛乳」

 サワラ(鰆)は、スズキ目・サバ科に属する魚です。成長するに従ってサゴシ(40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です。体長が細長く「狭い腹」から「狭腹(サワラ)」と呼ばれるようになったとする説があります。

5月24日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は全国で今年の最高気温を記録しました。児童が熱中症により救急搬送されたとの報道もあり、急な暑さによる影響が出ています。週末にかけさらに気温が上がるとのことで、暑さ対策には気を遣いそうですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日5月24日は「ゴルフ場記念日」です。1903(明治36)年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしました。創立者はイギリス人のA・H・グルームという方でした。

今日の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の学習では,自分の名前と好きな物を全員の前で発表しました。
eye contact 
clear voice 
smile 
no speak Japanese に気をつけて練習しました。少し緊張している姿も見られましたが,笑顔で頑張っていました。
 家庭科の学習では,名前の縫い取りの練習をしました。「五」の縫い取りを練習した後で,自分の名前にも挑戦しました。土曜日、保護者の皆様にご協力いただいたおかげで,玉留め・玉結びが上手になっていました。ありがとうございました。

理科実験!

画像1 画像1
理科で、「植物の成長と日光の関わり」の実験準備中です。天気の良い今日〜明日にかけて、実験を行います。実験の結果がどうなるか、楽しみです!

交通安全教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(木)、交通安全教室を開きました。
自転車やヘルメットのご用意本当にありがとうございました。
自転車を乗る前のポイントは、
1座って足がつく高さ
2ブレーキがにぎりやすいか
3ヘルメットは指二本が入るしまり具合
4乗ったら後ろと前、左右を必ず確認する
です。
乗るポイントは、
1横断するときは、引いて移動する
2早めのブレーキ
3左右前後の確認の徹底
です。ぜひ、ご家庭でも話題にして下さい。

1年:交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(木)は,交通安全教室がありました。江南警察署の方々から,気を付けることを教えてもらいました。どのような時でも交通ルールを守って,安全に歩いて下さいね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです。

 「焼きそば、鶏肉のケチャップ炒め、大根サラダ、メロン、ミニロールパン、牛乳」

 ダイコンはアブラナ科の野菜です。原産地は地中海地方や中東と考えられています日本には弥生時代には伝わっており、品種・調理法とも豊富です。世界一大きくて重い桜島大根、世界一長い守口ダイコンなどの種類があり、日本人の食卓(鍋料理・おでん等)には欠かすことのできない野菜となっています。

5月23日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は気温が一気に30度まで上がり、真夏日となりそうです。週末にかけても同様の気候が続きそうで、暑さに慣れきっていない体にはこたえます。体調管理にくれぐれもご注意下さい。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日5月23日は「世界亀の日(World Turtle Day)」です。American Tortoise Rescueが2000年に制定しました。「亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のために人間が手助けをする日」とされています。

6年生!初 調理実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生最初の調理実習は、「朝ご飯を作ろう」ということで、自分のご飯は自分で作ることができるようにしました。みんな真剣に作っていました。おうちでも学んだことを役立てられるといいですね!

名刺交換 1年6年ペア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は1年生とペアになって、1年間活動をしていきます。
 初めの活動は名刺交換と、ペア遊びの計画でした。1年生の子の話も聞きながら、話し合いが和やかに行われました。

5年:本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、「植物の発芽」の条件について調べるために、条件を1つだけを変えて実験しています。毎日の水かえと、実験の変化を忘れずに記録を残していきましょうね。
 
 総合的な学習の時間では「砂の造形」のテーマやデザインをじっくりと考えました。たくさんのアイディアが出てきて、一つにまとめることが難しいかもしれませんね、今後も話し合いを重ねて、満足できる作品を目指しましょう。

アイ自学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字で音訓を学びました。同じ音の漢字集めなどもいい学習ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 学校訪問 5限後一斉下校 読書週間(〜28日)
6/18 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342