最新更新日:2024/03/28
本日:count up36
昨日:112
総数:1151376
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年:Fruits(フルーツ)の名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(水)は,青山先生による英語の学習がありました。今日は,果物の名前を練習しました。青山先生の発音を真似し,最後にはフルーツバスケットをして楽しく学習しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「タコと大豆のかみかみ揚げ、チンゲンサイのごま和え、さわに椀、ごはん、牛乳」

 日本人とタコの関係は古く、弥生時代の遺跡からは、蛸壺形の土器が出土しています。
低カロリーで、タンパク質、特にタウリンが豊富で、亜鉛も多く含むみます。関西地方には、半夏(半夏生、7月2日頃)にタコを食べる習慣がありますが、これはタウリンを補給して夏バテを防ぐためと言わています。

6月5日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は真夏日が予想されています。ただ、晴天も明日までで、その先の予報は雨模様が続きます。ここらあたりでこの地方も梅雨入りの発表があるかもしれません。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月5日は「世界環境デー」です。1972年(昭和47年)、のこの日、国連人間環境会議が開会されました。それにちなみ、同年12月、環境保全に対する人々の意識を高めるために国連総会決議で制定されました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の授業で「町たんけん」へ行きました。5人一組のグループに分かれ、宮田交番や宮田中学校、郵便局などに行きました。働いている人にたくさん質問し、宮田の町のことをいろいろ聞きました。

ペア遊び(1年・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課は、1・6年のペア遊びが行われました。1年生のペアの子の手をとって歩いたり、かかんで目線を合わせて話したり、1年生の子のことを思いやる姿がたくさん見られました。6年生になると委員会や実行委員会など、放課に外で遊ぶ機会も減ります。久しぶりにみんなで外に出て、体を動かして遊び、6年生も思いっきり楽しんでいました。

今日の1年生

 6月4日(火)どんどんアサガオの蔓が伸びてきたので,支柱を立てたり追肥をやったりして,せっせと世話をしています。
 また,夏に咲く花11種類のうち,どれを育てるか決めて,担当する花のたねをまきました。
 
 本日,1組で養護教諭と担任による「いのちの授業」を行いました。「いのちの授業」は,年に数回,命の大切さについて考えるために行っています。
 第1回目は,「からだをきれいに」というテーマで,水泳の授業の前に,もう一度入浴の仕方やトイレの使い方等を確認する内容です。詳細は,また追ってお伝えします。
 写真は,授業の導入で,自分の首や腕を脱脂綿で拭いて,少し汚れていることを確認しているところです。
 「いのちの授業」で使用したプリントは,「保健ファイル」に挟んで保管します。6年生まで大切に綴っていく予定です。持ち帰りましたら,ご覧ください。
 木曜日には,3組で「いのちの授業」を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:ペア遊び楽しかった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)の昼放課には,6年生とグループになって遊びました。6年生に優しく手を引いてもらい,皆笑顔でした。今後も6年生と,仲良くできるといいですね。

アイ自学 3年生

画像1 画像1
自学は自分で考えて自分で取り組むことに最大の価値があります。
将来的に自分で考える力はとても大切です。ぜひ、自学を通して、力を付けさせていきたいです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「カレーうどん、レンコンのはさみ揚げ、こまツナ和え、ごはん、牛乳」

 レンコンはハスの地下茎が肥大したもので、原産地は中国もしくはインドとされています。輪切りにすると穴が多数空いていることから、日本では「先を見通す」ことに通じて縁起が良いとされ、正月のおせち料理などにも用いられます。

スポ少だより6.4その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日スポ少活動です。
まずは嬉しいニュースから報告します。6月に入り、昨日から新たな団員を迎えることができました。4年生と2年生の2人が入団してくれました。体を動かすことが大好きな元気いっぱいの団員です。これから楽しく活動していきましょうね。
女子部の団員も14人になりましたが、もっと増えることを願っております。運動したい・させたいと思っている親子様、体験に来て楽しさを感じてみて下さいお待ちしております。
今日は、藤里小学校で古南さんを含む3校の合同練習を行いました。約1.5kの道のりを4年生以上はランニングで向かいました。走るペースは個人差がありますので、多少団員の間隔の開きはありましたが完走しました。合同練習では練習試合を中心に、低学年は別コートで体を動かす競技を行いました。今日の練習試合で指導を受けたことを理解し、自分で考え、同じミスをしないよう来週の大会に挑みましょう

スポ少だより6.4その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日、男子部スポ少活動2です。

4年生以上は、午前午後サッカー練習をしました。

パスやトラップの基本練習、シュート練習、ボールまわし、ミニゲームなどをしました。

来週は格上チームとの練習試合を予定しています。
ひとつのプレーであきらめないで最後まで何度でもボールを追いかけよう!

スポ少だより6.4

画像1 画像1
画像2 画像2
2日、男子部スポ少活動1です。

3年生以下は午前中、サッカー練習がありました。

パスなどの基本練習のあとは、ジャングルジムや上り棒、うんていを使って遊びながらトレーニングをしました。
後半は試合形式がしたいと意見がまとまり、お昼前までの30分ほど試合形式のミニゲームを行いました。

4-0ぐらいになった頃でしょうか、突然負けているチームの2年生が悔しくて泣いてしまいました。そうするとどうでしょう。。。涙は次々と伝染して、全員号泣してしまいゲームは中断。
訳を聞くと、「あいつばっかりシュートが決まってずるい。」。。。(爆笑)

低学年の練習は、だいたいこんな感じです。
こんな子たちも5年生や6年生になると自立心を持ち始めて、たくましくなっていきます。
この子たちの6年生はどんなチームになっているんでしょうね。(笑)

荒れたミニゲームでしたが、選手交代をして帳尻を合わせて最後にはみんな笑顔で解散できました。

また来週がんばろう!

4年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察署の方と防犯活動専門チームのぞみの皆様をお招きして防犯教室を行いました。
 「つみきおに」を中心に不審者や犯罪から自分の身は自分で守ることを教えていただきました。親しみやすい劇で学ばせていただき,とても楽しい時間でした♪
 ありがとうございました。

6月4日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も初夏の暑さとなりそうです。梅雨も近いためか、湿度が高く、そろそろ熱中症指数が気になります。体調管理にご注意下さい。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月4日は「ローメンの日」です。ローメンとは、羊の肉と、蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物です。「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから、長野県伊那市の商工会議所が制定しました。

スポ少だより6.3その2

画像1 画像1
1日、男子部スポ少活動2です。

夕方からは宮田中学校グラウンドを借りて、江南市スポーツ少年団のサッカー審判講習会があり、スポ少全団から指導者が集まって、主審、副審、ラインズマンの講習を受けました。

江南市スポーツ少年団の本部の運営は、競技ごとに各団から集まる運営委員で成り立っています。
ふだんは表に出てきませんが、そうした運営委員のみなさんの助力によっても、子どもたちは支えられています。

スポ少だより6.3

画像1 画像1
画像2 画像2
1日、男子部スポ少活動1です。

4年生以上は午前中、南部リーグで貴船少年野球クラブと対戦しました。
結果は9-6の勝利でしたが、両チームともにエラーやミスが多く、相手のミスに助けられ運よく勝利できたという感じでした。
こういう勝ちを、いくら重ねてもいい試合ができるようにはなりません。
プレーするみんなの心に刻まれるようないい試合を一つでも多くできるように日々の練習を行っていきたいですね。

午後からは、学校に戻って3年生以下、4年生以下ともにサッカー練習をしました。
6/16の夏季サッカー大会、初戦に向けてがんばります。

ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課に2年生と一緒にペア遊びをしました。熱い中でしたが、どろけいやおにごっこをして汗をいっぱいかきながら遊んでいました。まだまだペアに慣れていない様子も伝わってきたので、これから様々な活動を通して、距離が近づくことを願っています。

ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼の休み時間に、ペア遊びをしました。真夏を思わせるような暑い日差しの下、鬼ごっこをするグループが多く、走り回って汗をかきながら遊んでいました。5年生と遊んで、楽しいひとときを過ごしました。

1年:今日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(月)の1年生の学習の様子です。
 暑くなってきましたが,楽しいときと集中するとき,しっかりと切り替えて学習していきましょう。

アイ自学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の国語で標識が出てきます。
標識には様々な工夫が施されています。
また、生き物シリーズ自学も人気です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 朝会 班長・副班長会
7/2 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342