最新更新日:2024/04/19
本日:count up35
昨日:333
総数:1158975
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生★3学期が始まって1週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが明けて1週間が経ちました。どの学級も頑張って授業に取り組んでいます。胸を張って,学校を引っ張る6年生になれるように今後も頑張っていきます!

3年生 豆電球に明かりをつけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科は「電気の通り道」の学習に入りました!

 豆電球とかん電池を導線でつないで明かりをつけます。どのようにつなげたら明かりがつくかみんなで考えました。

 授業の終わりには全員明かりをつけることができ,どのようにつなげたか交流しました!

 次回の実験も楽しみですね♪

3年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,避難訓練が行われました。

 2時間目の放課に理科室から火災ということで,様々な場所で自分の時間を過ごしていた子どもたちでしたが,運動場に全員避難することができました。静かに避難することができましたし,火災と聞いて,手にハンカチを素早く用意する子もいました。

 教室に戻った後は,危険予知学習を行いました。校区の中の交差点や用水路などの場所にはどんな危険があるか,どのように防いだらいいか考えました!

4年生★跳び箱・首はね跳びに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の体育では跳び箱に挑戦中です!

 膝伸ばし台上前転は,台上前転と同じようにマットで堤防をつくり,その間を流れるように練習しました。

 膝伸ばし台上前転の発展わざとして,首はね跳びに挑戦しました。首の後ろが跳び箱に付いた時に体をまっすぐのばすイメージで練習しました。

 難しい技ですが,たくさん練習を重ねていきましょう!

4年生★自分だけのオリジナルピッツァ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動では,自分だけのオリジナルピッツァを作りました!

 自分のピッツァにのせたい野菜を選び,ピクチャーカードをピザシートの上に乗せました。自分の作ったピッツァを紹介する時に,野菜の名前を英語で表限しました。

 何人かは作ったピッツァを全体の前で発表してくれました。それぞれ美味しそうなピッツァを作ることができましたね!!

4年生★冬の観察に出かけました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で,冬見つけに出かけました!

 今日は昨日までと比べると,少し寒さが緩んだので,外での観察もしやすかったですね。どんな生き物を見つけることができたでしょうか?

4年生★避難訓練と危険予測学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目の放課に避難訓練,3時間目に振り返りと危険予測学習がありました。

 これまでとは違い,火災が発生したという想定での訓練でした。しっかりと放送を聴き,どんな行動を取るべきか考えられたでしょうか。
 どんな時でもまわりに大人がいるとは限りません。自分たちで自分たちの命をしっかりと守ることができるように備えておきましょう。

 危険予測学習では,宮田小学校区の4か所について,どんなところが危険か考えました。火災や震災だけでなく,身の回りにある危険を予測しておくことは,自分の命を守るためにとても大切なことです。今日考えた4つの地点だけでなく,通学路でも危険な場所を探しておきましょう。

1年生☆避難訓練と楽しい勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日(水)、避難訓練をしました。みんなよく考えて避難することで、万が一の時の備えをしました。
 また、学習ではたぬきの糸車で大盛り上がりです。難しい表現の文章ですが、実際の糸車や破れ障子からのぞくたぬきをまねすることで、鶴の恩返しに近い話だと気づいたようです。体育では長距離走に取り組んでいます。疲れて大変ですが、思った以上に走れる自分にみんな驚いています。

6年生★避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室からの火災を想定して,避難訓練を行いました。「おはしも」を意識して,素早く避難することができました。事後指導では,非常持ち出し袋について学習しました。またご家庭でも話題にしてください。

2年生★命の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,保健室の中島先生に命の授業をしていただきました。どのようにして,生まれてきたのか,どのようにしてお腹の中で大きくなるのか,などたくさん学びました。子ども達は,普段聞けない話に驚き,興味津々に話を聞いていました。

1年生★図工&避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日(水)、図画工作科では「のってみたいな、いきたいな」の学習に取り組んでいます。
 また今日は避難訓練がありました。休み時間に火事発生の放送が入りましたが、落ち着いて指定の位置に避難することができました。どんな状況でも自分の命は自分で守れるようにしていきましょう。

2年生★図工「くしゃくしゃぎゅっ」&避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工は「くしゃくしゃぎゅっ」という工作に取り組み始めました。
 まずは大きな紙袋をくしゃくしゃに丸めることからスタート!紙袋がくたくたにやわらかくなるまで続けました。来週からつめたりしばったり飾り付けをしたりして 本格的に作り始めます。

 長い休み時間には 避難訓練があり、3時間目に振り返りをしました。とっさのときに命を守るための行動ができるようにするための避難訓練は、とても大切な時間ですね。

1月13日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝もしっかり冷え込みました。運動場も凍結状態です。ただ、日中は久しぶりに二桁台の最高気温となりそうです。少しほっとできるかも知れません。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月13日は、「咸臨丸出航記念日」です。1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が、日米修好通商条約の批准のため品川沖から出港しました。この時遣米使節として勝海舟、福沢諭吉、中浜万次郎(ジョン万次郎)らが乗船していました。

4年生★タグラグビーをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はぱらぱらと雨が降る寒い一日でしたが,体育の授業を体育館で行いました。

 運動場の体育で勉強している,タグラグビーの試合を体育館で行いました。4人でチームをつくって勝ち抜き戦で試合をしていたようです。

 味方が腰に付けているタグを取られたとき,どこに走るとパスを受け取りやすいか,相手がパスをするとき,どこに走ればパスコースを遮ることができるか考えながらプレーしました。とても頭を使うスポーツですね。

 寒い中でしたが,たくさん走り回りました!

2年生★ドラえもんダンス再び!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,雨が降っていたため,体育科でドラえもんのダンスをしました。授業参観で披露するために一生懸命練習しています。細かい動きを意識してキレのあるダンスを目指していきましょう!

1年生☆2年生の顔つきになってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日(火)、学習を進めています。今日は国語で詩を学びました。2学期以上に落ち着いて、しっかり取り組む姿に大きな成長を感じます。みんな2年生になる気持ちの準備ができてきたように感じます。

3年生 物語をそうぞうしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語は「たからじまのぼうけん」の学習に入りました!

 たからの地図のイラストをもとに,物語を想像しました!みんなそれぞれ違った物語ができて,友達と楽しく紹介し合う場面も見られました!

 次の時間から,文章を組み立てながら物語を書いていきます。

 どんな作品ができるか,楽しみです♪

1年生★1週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、一生懸命がんばっていました。係の仕事や当番活動は、自分たちでてきぱき動いてがんばっています。
 元気よくかえっていきました。明日も元気いっぱいできてくださいね。

6年★がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生は学習をがんばっています。
 それぞれのクラス,自分が立てた目標に向けてがんばっています。挙手をがんばる児童,自学ノートをがんばる児童など,さらに成長した姿で卒業しようと取り組んでいます。「継続は力なり」がんばれ!!

2年生★いのちの学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、命の大切さについて学ぶ「いのちの学習」を実施しました。
 中島先生が、赤ちゃんの心音を聞かせてくれたり、赤ちゃん人形をだっこさせてくれたり・・・と、いろいろな準備をしてきてくださったので、みんな興味津々でした。
 
 学習の中で、冬休みの宿題に出したインタビュープリントからの発表の機会もあり、お家の方の苦労や愛情をより深く感じることができたようです。
 お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342