最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:345
総数:1157931
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は本日身体測定を行いました。3年生の当初に比べるとどの子も大きく成長していました!これからにも期待したいですね!
 また、養護教諭の先生から感染症に関するお話についても聞きました。真剣に耳を傾ける様子から「今、自分にできること」を考えながら生活していきたいという気持ちを感じることができました。ぜひ、今日の話を生かしながら過ごしていきたいですね。

5年生★お話ナンジャモンジャさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組でお話ナンジャモンジャさんによる読み聞かせが行われました。来週まで読書週間は続きます。この期間でたくさんの本に親しんでくれるといいなぁと思います。
 2組では,図工で伝言板の木材を切断する工程に入りました。初めて使う電動のこぎりでしたが,説明をしっかり聞いて使うことができました。
 3組では,ミシンの使い方を学習しました。家庭科でもエプロンを作っていくので,しっかりまっすぐに縫えるよう練習していきます。

写真を撮っていて,電動のこぎりもミシンも,手の動かし方や扱い方が似ているなぁと思いました。

6年★中学校生活学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宮田中学校の教務主任,生徒指導の先生をお招きして,宮田中学校の学校生活等について説明していただきました。中学校生活でいいスタートを切るために,残りの小学校生活でがんばってほしいことを,それぞれの先生から教えていただきました。
★教務の先生より
1.規則正しい生活をしよう
2.復習をしておこう
3.家で毎日勉強しよう
★生徒指導の先生より
1.小学校の先生の話をしっかりと聞く
2.いちど自分自身をみつめなおす
3.なおせるところは今から少しずつなおしていく
残り2か月の学校生活で,しっかりと準備をしよう。

2年生★ナンジャモンジャ読み聞かせ!&外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,朝からナンジャモンジャの読み聞かせがありました。みんな,集中して話をきいていました。
 外国語活動では,「学校で使う物」についての学習をしました。ゲームを通していろいろなことを学びましたね!

1年生★のってみたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に続き、自分の好きな乗り物の色塗りをしました。夢を膨らませて、オリジナルの乗り物に乗って旅をしました。

1年生☆自分のフルーツケーキつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(水)、音楽科の学習では、フルーツケーキの曲を学びました。
フルーツをのせる場面では、自分の好きなフルーツを替え歌にして楽しみながら学びました。

2年生★図工「くしゃくしゃぎゅっ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙袋に丸めた新聞紙をつめて、何に変身させたのかな?
 図工は、「くしゃくしゃぎゅっ」に取り組みました。ひもやリボンでしばってどんどんどんどんかわいく変身していく紙袋・・・思わず ぎゅっと抱きしめたくなってしましますね。来週完成の予定です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ニシンのオイル漬け、ボルシチ、オリヴィエサラダ、黒ロールパン、牛乳」

 ニシン(鰊)は、ニシン科の海水魚で、春告魚(はるつげうお)の別名があります。日本では、広く食用され、江戸時代・明治時代には肥料として用いられました。食用としては、塩焼き、フライ、マリネにするほか、身欠きニシンや燻製、コンブで巻いて煮締めた「こぶ巻き」などの加工品とされます。また卵を塩漬けにして数の子も作られます。

ナンジャモンジャ朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間にちなみ、20日、21日、27日と読みきかせをしていただきます。今日は初日となりました。どのクラスでも、一心に耳を傾ける子どもたちの姿が見られました。ナンジャモンジャの皆様、ありがとうございました。

1月20日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 大寒にふさわしく氷点下の朝です。西方に見える山々も、そう高くないところまで白くなっています。

 本日から29日まで読書週間となります。期間中にはナンジャモンジャの皆さんによる読み聞かせも予定されています。これを機会に本に親しみ、読書習慣を身につける子どもたちが少しでも多くなってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月20日は、「海外団体旅行の日」です。1965(昭和40)年のこの日、日本航空が海外団体旅行「ジャルパック」を発売し、海外団体旅行がブームとなりました。

5年生★身体測定と授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定を行いました。測定の前には,コロナウイルスの予防について,正しい知識を知っておく重要性など,養護教諭から話を聞きました。
 図工の学習では「伝言板」を作っています。写真は木の板を加工している様子です。

3年生 パス練習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育は,体育館で「プレルボール」の学習が始まりました!

 ドッジボール等と違って,床にバウンドさせてから友達にパスします!

 友達が受けやすいパスをして,グループでパスを繋げられるよう練習しました♪

給食委員会★配膳台清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肌寒い一日でしたが,皆が使う配膳台を清掃しました。ぞうきんを冷たい水につけて拭くのは大変でしたが,今日も隅々まできれいにしていました。

4年生★タグラグビーが白熱しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外の体育では引き続きタグラグビーを勉強中です。今日はコートごとにたくさん試合をしました。

 試合をしながら気付くことや分かることがたくさんあると思います。チームの人と話し合って試合の中でいろいろな工夫をしてみてくださいね。

生活委員会☆あいさつの呼びかけを進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(火)、生活委員会の委員より挨拶呼びかけのポスターが完成しました。次の学年を目指して、気持ちの良い挨拶をしてほしいという願いを込めて作られています。宮田小学校がよりよい学校になるように、生活委員会もがんばっています。

4年生★身体測定がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜4時間目にそれぞれの学級で身体測定がありました。

 身体測定の前には,保健室の中島先生から話を聴きました。新型コロナウイルスがどんどん広がっている中,病気の感染だけでなく,不安や差別もどんどん広がっています。コロナウイルスに打ち勝つためにはどんな心がけでいるとよいか改めて考えるきっかけになりましたね。

 その後,身体測定を受けました。身長や体重は大きくなっていたでしょうか?

6年★薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は江南警察の方をお招きして「薬物乱用のおそろしさ」について学びました。DVDで薬物を使用したらどうなってしまうのかを学んだり,さまざまな薬物があることをお話や実物で知ったりすることができました。全員が絶対に薬物を使ってはいけないと心に刻むことができました。

1年生★休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間は、みんな楽しく自分の好きな遊びをしています。楽しく遊んだあとは、しっかり手洗いをしています。

2年生★万引き防止教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南警察の方をゲストにお迎えして、「万引き防止教室」を実施していただきました。
 なぜ万引きはしてはいけないのか、DVDやクイズなどで分かりやすくお話をしていただき、どの子も真剣に聞き入っていました。
 この教室で学んだことを、ぜひこれからの生活に生かしていきましょう。

スポ少だより1.19

画像1 画像1
画像2 画像2
17日女子部の活動です。(低学年)

KTXアリーナで、バレーボール 大会に出場しました。1試合目の布袋戦、3セット目までいく接戦の末、勝利し宮田ウイングス初勝利、しかし選手たちは笑顔でも、うれし涙でもなく、悲しい涙を流しながらベンチに戻ってきました。
次の試合までの合間にミーティングをして、選手達の気持ち確認して「失敗しても、気持ちを切り替えて、笑顔で、元気よく、楽しもう」と送りだし、2試合目の古西・古南戦こちらも3セットまで戦い、敗北はしましたが、大きな声が出ていましたし、ボールを繋いで、フィニッシュで終える形でバレーを楽しんでいると感じました。
成績は1勝1敗の2位でした。
団体スポーツは、チームの雰囲気1つで、試合展開がガラッと流れが変わってしまいます。今回で団員達は学び、また1つ成長したと思います。
今日は限られた人数ではありましたが母集団の方々、応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342