感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

4年生★道案内の言い方を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動では道案内の言い方を練習しました!

 「まっすぐ進む」「左に曲がる」「右に曲がる」を英語で表現できるようになりました。ペアになって,英語で指示を出しました。体を動かしながら英語を使うことができました!

 新しい単元になって,難しい内容が増えています。間違えをおそれずに,どんどん挑戦して発音してみましょう!

5年生★食育指導とエプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組と3組で給食の時間後に栄養教諭より食育指導を行いました。朝ご飯の大切さや,食事のバランスと生活リズムについてしっかりと見直し,健康で快く毎日を過ごせるといいなぁと思います。
 エプロン作りでは布を広げて裁つ段階まで進みつつあります。ミシンの使い方にも少しずつ慣れてきましたが,今後も頑張って作っていきます。

3年生 遅くなりましたが…☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遅くなりましたが,書き初めに続き「正月」の練習をしました!

 冬休み,お正月の思い出を思い出しながら,心を整えてかきました!

 漢字2文字は初めての練習でした☆

3年生 ナンジャモンジャさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は1組2組,今日は3組にナンジャモンジャの皆さんをお迎えして読み聞かせをしていただきました!

 みんなもよく知っている「3びきのこぶた」を大きな絵本で読んでいただきました!

 違う結末を思い描いている子もいて,盛り上がりました!

6年生★完成まであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、図画工作科では、好きな言葉とともに自分の思いを版画に表しています。どの言葉も自分の人生を応援してくれる素敵なものばかりです。また彫刻刀の使い方にも、とても慣れましたね。けがなく安全に作品を作ることができています。作品完成まで、あと少し。がんばりましょう。

1年生☆今日も元気に勉強、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(水)、体育ではランニング、縄跳び、サッカーに取り組み中です。
みんな汗をかくほどにがんばりました。
勉強も自分の考えや気持ちをもつことができるようになりました。
友達に伝えて、考えの幅を広げました。

1年生★鑑賞とすきまちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(水)、図画工作科では前回仕上げた「のってみたいないきたいな」の鑑賞をしました。友達の作品の良いところを見つけることが上手になってきました。
 また、「すきまちゃん」をつくり、教室のお気に入りのすきまに貼って楽しみました。

2年生★図工「くしゃくしゃぎゅっ」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「くしゃくしゃぎゅっ」の作品が完成したので、グループごとに記念撮影をしました。
 ただの1枚の茶色い袋が、みんなの手によって こんなにもかわいく変身するなんて・・・!
 まさにみんなの手は、「まほうの手」ですね!(*^_^*)

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

「スズキ入りはんぺん、江南小松菜のおひたし、名古屋コーチンのひきずり、ごはん、牛乳」

 スズキ(鱸) は、スズキ科に属する魚です。いわゆる出世魚で、成長とともに呼び名が変ります。ただし、地方によって異なりますが、関東では全長20〜30センチ程度までのものを「セイゴ」、40〜60センチ程度までを「フッコ」、それ以上の大きさのものを「スズキ」と呼んでいます。 身は血合いがほとんどない白身で、「スズキ」という和名が「すすぎ洗いしたようなきれいな身」に由来するとする説もあるほどです。身の質はタイに似て、柔らかくて癖もなくあっさりしています。

1月27日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は最高気温の予想が16度と、3月下旬並みまで行きそうです。ただ風が強く、暖かさも半減となるかも知れませんこの後は再び気温が下がってくるとの予想です。体調管理にご注意ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月27日は「国旗制定記念日」です。1870(明治3)年のこの日、太政官布告により、国旗のデザイン規格が示されたことを記念して、国旗協会が制定しました。現在の法制度で日章旗(日の丸)が正式に国旗として定められたのは、1999年(平成11年)の「国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)」の公布によります。

5年生★授業の様子と給食の話(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組の跳び箱の様子,2組の給食のお話の様子です。
 1組は抱え込み跳びを練習しました。足を前にまたぐように出し,跳ぶところが難しいですが,だんだん跳べるようになってきました。
 2組では給食センターの栄養教諭の方による,食育の話がありました。朝ご飯を食べる大切さや,三大栄養素のお話を聞きました。明日は1組と3組がお話を聞きます。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生はクラブ見学を行いました!学級ごとに9つのクラブを見て回りました。
どのクラブも高学年のお兄さん、お姉さんが楽しそうに活動をしていました。
 興味を持ったクラブについてはお兄さん、お姉さんにくわしく聞いてみてもいいかもしれないですね! 
 4年生になるのが楽しみになりましたね!

2年生★1メートルはどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では長さの勉強をしています!本日は,1メートルはどれくらいかを各班で予想して見ました。どの班も1メートルに近い長さを出すことができました!
 その後,教室内のもので,長さが1メートルになるものを探しました。教室内には,意外に1メートルちょうどになるものがたくさんありましたね!

6年★クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブがありました。活動回数も残りわずかになりました。1時間を大切にしてほしいと思います。
 学習内容をだいぶ終えてきました。自学等で今までの総復習ができるとよいですね。2月中旬頃に算数と社会のまとめのテストを実施予定です。

2年生★今日のできごと&スカーフ紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「あしたへジャンプ」の学習で、生まれたときの身長と体重を調べました。そこで、「赤ちゃんチャンピオン」として一番大きかった子、小さい子を予想してみました。どの子も生まれたときと比べて、大きく成長してきたことを実感していました。

 お昼には、保健委員会から「コロナに負けるなキャンペーン」の表彰がありました。代表で日直さんに受け取ってもらいました。保健委員さん、ありがとう!
  
 また、ダンスの撮影に向けてスカーフやバンダナがそろってきたので、紹介します。本番に向けてますます技を磨いていきましょう!

1年生★掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(火)、掃除をがんばっています。学校をぴかぴかにしようとする姿はとてもすてきです。ほうきやぞうきんの使い方も上手になってきましたね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「メヒカリのフライ、煮味噌、白菜の煮浸し、五穀ご飯、牛乳」

 メヒカリの標準和名は「アオメエソ」です。青く大きな目が光るように見えるので通称メヒカリと呼ばれています。渥美半島の沖合、水深200〜300mで漁獲され、ほとんどは蒲郡市で水揚げされます。身はやわらかく脂がまったりとして味が良く、塩焼き、天ぷら、唐揚げ、干物など、どんなふうに食べても美味しい魚です。昔は雑魚扱いで「知る人ぞ知る」魚でしたが、今では美味しさが知られて人気も上がってきました。

5年生★今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「学び集会」が行われました。宮小学びのルールをライブ放送で確認しました。代表委員がルールの確認の説明で活躍しました。
 今日は台上前転や書写の「あこがれ」の様子です。皆真剣に頑張っています。

1月26日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も昨日並みに暖かくなりそうですが、夜には雨となりそうです。天気が短い周期で変わるようになってきました。この先冷え込む日もありますが、春は着実に近づいている気がします。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月26日は「文化財防火デー」です。1949(昭和24)年のこの日、奈良・法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失しました。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守る意識を高める日として、1955(昭和30)年、文化庁と消防庁が制定しました。

3年生 シルエットクイズをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語は,シルエットを見てどんな食べ物か当てました!

 先生に「What’s this?」と聞かれると「It’s ○○!」と英語で答えることができました!

 授業の終わりには,アルファベットの練習もしました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342