最新更新日:2024/04/24
本日:count up46
昨日:289
総数:1159908
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「厚揚げのそぼろあんかけ、春菊のツナ和え、おこと汁、キンカン、ごはん、牛乳」

  旧暦12月8日、2月8日の「事八日」(ことようか)に、無病息災を祈って食べる野菜たっぷりの汁が「おこと汁」です。別名「六質汁」(むしつじる)とも呼ばれ、元々は芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃくの6種類の具を入れて作ったみそ汁です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、寒い季節に体の芯から温まる伝統の健康長寿食といえますね。

2月7日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 空気が冷たい朝です。名古屋では初の冬日を記録したということです。この後風が出てくると、寒さも倍増しそうです。今日は防寒具が手放せませんね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月7日は「北方領土の日」です。1855年のこの日、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として確定しました。これにちなみ、1981(昭和56)年、北方領土返還運動を盛り上げるために政府が制定しました。

2月6日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今シーズン一番の寒い朝です。山は雪で、例年なら一か月半前に見られる状況ですね。
風が強く、数字以上に寒さを感じる日になりそうです。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日2月6日は「海苔(のり)の日」です。全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定しました。702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定されました。また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから、2月6日を記念日としました。

2月5日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝は冷え込んで、校庭にも霜が降りています。明日はさらに気温が下がるということで、春になってから寒さに震えることになりそうです。

 本日は体験入学があります。この四月、新1年生として本校にやってくる子どもたちが初めて宮田小に足を踏み入れます。新学期に向けての希望が膨らむ体験になってくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日2月5日は、「プロ野球の日」です。1936(昭和11)年、全日本職業野球連盟(現在の日本野球機構)が結成され、プロ野球が誕生しました。チームは、東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームでした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「焼き鳥、ひじきの白和え、カブ入りみぞれ汁、ごはん、牛乳」

 ひじきは栄養豊富な食品です。 100gあたりの含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。 そのほかにも、ビタミンBや葉酸、鉄分が豊富です。

スポ少だより2.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日 男子スポ少活動です。
今日は野球練習をしました。
2年生は午前中のみ、3年生以上は午前午後練習でした。
2月末から始まる大会に向けて、5年生主体の新チームの始動です。
走塁、バント、打撃、攻撃力アップを目指して練習に取り組みました。

2月4日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 立春の朝です。まだ暦の上でのことで、この先かなり冷え込む日もありそうです。市内ではインフルエンザによる学級閉鎖も出ています。十分ご注意ください。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月4日は、言わずと知れた「立春」です。二十四節気の一つで、寒さが底を打ち、初めて春の気配が現れるという、春の始まりを意味する日です。


本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

「いわしのかばやき、水菜のおひたし、豚汁、せつぶんまめ、ごはん、ぎゅうにゅう」

 節分にちなんで豆と鰯をメニューに加えました。豆まきは邪気を追い払うという意味があります。鰯は、「柊鰯(ひいらぎいわし)」と言って、焼いた鰯の頭を柊の枝に刺して飾る、やはり節分の魔除けの風習にちなんでいます。 

2月3日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 節分の朝を迎えました。明日は立春で、暦の上では春の始まりです。ところが、気温はこれからぐっと下がるようで、「立春寒波」となりそうです。新型ウイルスも気になるところです。体調管理に十分ご注意ください。


 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月3日は「節分」です。季節の変わり目という意味で、本来は立春・立夏・立秋・立冬前日の年4回ありますが、一般的には立春の前日を指す意味で使われることが多いようです。陰陽道では、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきを行います。

スポ少だより2.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日、スポ少活動です。
今日は、市民バドミントン大会に参加しました。6年生にとっては最後の大会でした。各学年別のダブルスによるトーナメント戦で、結果は5年生が敢闘賞、4年生が優勝と第3位という成績を収めることができました。お互い声を掛け合い、足りない部分を補うことができ、ナイスペアでした。おめでとう。ほかの団員も敗れはしましたが、頑張りました。2年生ペアが1回戦を突破したり、敗者戦ではありましたが、6年生ペアも勝利で終えることができました。決勝戦、3位決定戦は、コート近くで応援ができ、悔し涙を流す5年生には、駆け寄って励ましの言葉、勝利した4年生とはハイタッチや抱き合って喜びを分かち合う団員達の姿を見て、スポーツすることで生まれる一体感って素晴らしいなぁ〜と改めて感じました。今日は、たくさんの応援ありがとうございました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「カレーライス、ささみフライ、ごぼうのごまドレサラダ、麦ご飯、牛乳」

ささみは鶏肉の胸肉の一部で、胸肉の内側にある紡錘(ぼうすい)形の2本の肉です。ササの葉の形に似ているのでそうよばれています。タンパク質は23%と多く、脂肪は1%に満たないということです。淡泊な味で、肉質は柔らかいの特徴です。

1月31日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 冬らしい寒さになってきました。明日はさらに気温が下がりそうです。この冬はまだ雪や氷を見ていませんが、こうした冬の便りも今回は見られるでしょうか。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月31日は「生命保険の日」です。1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立され、翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「愛知の大根葉ごはん、味噌田楽、にずあえ、はちはいじる、牛乳」

 大根の葉は、『緑黄色野菜』に分類されるほど、βカロテン・ビタミンC・ビタミンK、葉酸といったビタミンや、カルシウム、カリウムなどのミネラルを含んでいます。胃腸の働きを整え、便秘解消・冷えや余分なものを排出して健康や美肌に効果があります。

1月30日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も暖かめの朝ですが、この後気温が急速に下がってくるとのことです。体調管理にお気を付けください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月30日は「3分間電話の日」です。1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。公衆電話での長話を防止するために始められたものです。それまでは1通話10円で、時間は無制限でした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「スズキ入りはんぺん、越津ネギのひきずり、守口大根のさっぱり和え、ごはん、牛乳」

 守口大根の名は、もともと栽培が盛んであった現在の大阪府守口市にちなんでいますが、現在では愛知県丹羽郡扶桑町が全国の総生産の60%以上を占めています。通常の大根より細長く、直径は2〜3センチ、長さは約120センチに達し、長いものは180センチを越えます。2013年には扶桑町の農家が育てた191.7センチの守口大根が「世界最長の大根」としてギネス世界記録に認定されました。一般の大根に比べて身が締まって固いため、漬物に適しています。

1月29日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 日差しはありませんが、寒さはさほどでもありません。日中も晴れて気温が上がりそうです。

 1月も残りわずかとなりました。年度の締めくくりに向けて、様々な準備が始まっていきます。日々の取組を大切に過ごしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月29日は「タウン情報の日」です。1973(昭和48)年のこの日、日本初の地域情報誌「ながの情報」が発行されたことを記念して、タウン情報全国ネットワークが制定しました。

スポ少だより1.27その2

画像1 画像1
25日 男子スポ少活動2です。
新春サッカー大会2日目。
泣いても笑っても6年生にとっては最後の大会でした。
準決勝の対戦相手は、布袋ブラックファイヤーズJrAでした。
前半両者とも守備が硬く、なかなかシュートが決まらず0-0のまま後半戦へ。
後半試合終了間際、副キャプテンがボールを奪い自らドリブルしてシュート!!
見事決まり1-0で勝利し決勝戦へ。
決勝の対戦相手は古西スポーツ少年団でした。
前半何度か危ない時間があったものの守備が硬い宮田は守り切り0-0のまま後半へ。
後半戦も両者譲らず試合は、延長戦へともつれます。
延長戦では両チームともシュートを打つ回数は増えたものの決着がつかずPK戦へ。
PKも大接戦でしたが、宮田はキーパーのナイスセーブで4-3とし、念願の優勝をつかみました!
女子部もみなさんも応援に駆けつけてくれてみんなで最高の瞬間を味わえました。
6年生本当にお疲れ様でした。感動をありがとう。

スポ少だより1.27

画像1 画像1
25日 男子スポ少活動1です。
今日は新春サッカー大会2日目でした。
宮田ヴィッキーズ(4年以下)は、古東スポーツ少年団と対戦しました。
試合は、前回と違い意思が疎通してるのかパスがよく通り前半だけで4点も入れる好スタート。
後半戦もその勢いがとまらずシュートラッシュ。途中2年生の男の子が試合にでると、お母さん方から応援の嵐でした(笑)。
後半戦も攻めきり宮田ヴィッキーズ11-0と圧勝の勝利でした。
ヴィッキーズは2試合勝利したので奨励賞を頂きました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「味噌煮込みうどん、エビ天、菜花とツナの炒め煮、ういろう、牛乳」

 「味噌煮込(みそにこ)みうどん」は、「きしめん」と並んで名古屋めしの代表的(だいひょうてき)な料理のひとつです。色の濃い味噌汁に、硬めのうどんが大きな特徴です。
味噌には、岡崎地方で作られている豆味噌「八丁味噌(はっちょうみそ)」を使うのが一般的です。

1月24日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は晴れ間もあり、この時期としては暖かくなりそうです。今日明日は晴天となりそうですが、その後は雨模様の日が続きそうです。週末の晴れ間が貴重なものとなりそうです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月24日は「法律扶助の日」です。1952(昭和27)年のこの日、法律扶助協会が設立されました。これを記念して、1993(平成5)年、同協会が制定しました。法律扶助とは、経済的理由で民事裁判を受けられない人のために費用を立て替える制度です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 授業参観
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342