最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:319
総数:1160499
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「やきそば、肉団子の甘酢あん、大根サラダ、ミニロールパン、牛乳」

 ダイコンは、アブラナ科の野菜です。多くの品種があり、根の長さ・太さなどの形状が多様です。また皮の色も白以外に赤、緑、紫、黄、黒などがありますが、日本ではほとんどが白い品種で、スズシロ(清白)の別名もこれに基づいています。日本では品種・調理法とも豊富で、世界一大きくて重い桜島大根、世界一長い守口ダイコンなどの種類があり、日本人の食卓(鍋料理・おでん等)には欠かすことのできない野菜となっています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

「メバルの塩焼き、きんぴらごぼう、粕汁、デコポン、わかめごはん、牛乳」

 きんぴら(金平)は、繊切りにした材料を砂糖・醤油を用い甘辛く炒めたものです。
材料としてはゴボウ、レンコン、ニンジンなどの根菜類が一般的ですが、厚めにむいたダイコンの皮や、ヤーコン、ウドなどで作ることもあります。金平という名前は金太郎としても知られる坂田金時の息子・金平から名付けられたという説があります。江戸時代はゴボウは精の付く食べ物と考えられていたため、強力の伝説で知られていた金平にあやかったようです。

2月27日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 春の暖かさから一転。今日は風が冷たい一日のようです。週末は雨の予報もあります。「春に三日の晴れなし」と言うことわざ通り、天気は短い周期で変わりそうです。季節の変わり目は体調も崩しがちです。健康管理にご留意下さい。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月27日は、「冬の恋人の日」です。2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、恋人同士の絆を深める日とされています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「カレーライス、ふくじんキャベツサラダ、レンコンチップス、麦ご飯、牛乳」

レンコン(蓮根)は、ハスの地下茎が肥大した物です。原産地は中国もしくはインドとされます。切ると断面に複数の穴があるのが特徴で、日本では「先を見通す」ことに通じて縁起が良いとされ、正月のおせち料理などにも用いられます。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

「サバの銀紙焼き、湯葉のお吸い物、ほうれん草のおひたし、コーヒー牛乳のもと、ごはん、牛乳」

 サバ(鯖)は、スズキ目・サバ科の魚です。世界各地で食用にされていますが、日本近海ではマサバ(真鯖)、ゴマサバ、グルクマ、ニジョウサバ(二条鯖)の計4種が見られます。栄養豊富で、DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)などの高度不飽和脂肪酸 - ω-3脂肪酸が多く含まれている点も注目されています。  

スポ少だより2.25その3

画像1 画像1
画像2 画像2
24日、女子部スポ少活動です。
今日は、午後からAクラスの練習を行いました。卒団生が3人来てくれて、昨日の反省点を重点的に練習しました。サーブやポジショニングなど、卒団生が気になる点を丁寧にアドバイスしていただきました。最後は真剣勝負の試合を行い、笑顔で楽しく終えることができました。卒団生のみなさんありがとうございました。

スポ少だより2.25その2

画像1 画像1
画像2 画像2
22日、23日女子部スポ少活動です。
土日の2日間で、市10団と招待チーム14団が参加しKTXアリーナでバレーボール 交流大会が行われました。
大会1日目、1ブロック3チームでの予選会、宮田ソレイユは1勝1敗でブロック2位通過による、交流トーナメントA戦に進出することになりました。
終了後の抽選で草井さんに決まりました。
大会2日目、草井戦3セット目まで縺れる試合を辛うじて勝利、つづく勝てば決勝戦へ進むことができる大事な博愛戦でしたが、ストレートで敗退しました。成績としては3位という形で終え、賞状をいただくことができましたが、試合内容としては、ボールに向かう姿勢が弱く、消極的なプレイが多く感じました。
今回の反省を教訓に、来週の最終大会に挑みましょう。
大会2日間を通してたくさん応援ありがとうございました。1日目には男子部の6年生が応援に来てくれて大きなパワーをいただきました。

スポ少だより2.25

画像1 画像1
画像2 画像2
24日 男子スポ少活動です。
宮田カージナルス(5年以下)午前中は、昨日の練習試合で牽制でアウトを取られる場面が多く見られたので、牽制の練習と盗塁の練習をやりました。
午後からは、丹陽南少年野球クラブと練習試合をしました。午前中の盗塁練習のかいもあり盗塁や牽制でアウトをとられることも減りました。
宮田は大きいミスをすることもなくバッティングも好調で10-8で勝ちました!!
来週1日に行われる学童軟式野球大会に出場します!まずは初戦突破!!

2月25日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は春の暖かさを感じました。今日は午後以降雨となり、その後は再び寒くなりそうです。

 2月も最終週となりました。一年のの締めくくり・まとめの活動に、しっかり取り組んでいきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月25日は、「夕刊紙の日」です。1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙「夕刊フジ」が創刊されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは以下の通りです。

 「五目ラーメン、鶏肉の唐揚げ、チンゲンサイの和え物、牛乳」

チンゲンサイ(青梗菜)は、アブラナ科の青菜系の野菜です。原産地は中国華南地方。日本には1970年代の日中国交回復の頃に入ってきたと言われています。葉は緑色、肉厚な軸の部分は淡緑色をしており、やわらかく歯切れが良いのが特徴です。アクが無く、煮崩れないため、炒め物のほかに、スープや煮込み料理によく用いられます。主な栄養素はビタミンA、ビタミンC、β-カロテン、カルシウム、カリウム、鉄分、食物繊維などです。

2月21日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は気温が上がり、穏やかな陽気になりそうです。暖かくなった分、ニュースでは花粉の飛散について報道が目立ち始めました。注意を要する時期になってきましたね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月21日は、「日刊新聞創刊の日」です。1872(明治5)年のこの日、日刊新聞「東京日日新聞」(現在の「毎日新聞」)が創刊されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「レンコンサンドフライまたはカレイフライ(セレクト)、切り干し大根のさっぱり和え、さわに椀、ごはん、牛乳」

 切り干し大根(単に切り干しとも)は、ダイコンの乾燥品で、西日本では千切り大根とも呼ばれます。秋の終わりから冬にかけて収穫したダイコンを細切りにし、広げて天日干しして作ります。寒さが厳しいほど良質な製品になるといいます。カルシウムや鉄分、疲労回復に効果のあるビタミンB1、B2といった成分も含まれています。

2月20日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は北風が冷たそうです。雨水は過ぎましたが、春めいてくるのはもう少し先のことになりそうです。

 2月も残り1週間あまり。卒業式まで1ヶ月。3学期もいよいよ締めくくりの時期が近づいてきましたね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月20日は、「アレルギーの日」です。1966(昭和41)年、免疫学者の石松公成博士が、アレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(IgE抗体)を発見しました。これを記念して、日本アレルギー協会が制定したものです。

転出予定があるご家庭はお知らせ下さい

画像1 画像1
 今年度末から新年度初めの時期に、転出の予定がおありのご家庭は、学級担任までお知らせ下さい。転居先や時期など、詳細が未定の場合でも、ますは第一報を入れていただければと存じます。よろしくお願いいたします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは以下の通りです。

 「ブリ三河みりん焼き、菜花チャンプル、愛知野菜のとろみ汁、ごはん、牛乳」

 ブリ(鰤)は、スズキ目アジ科の魚です。日本では古くから重要な食用魚であり、各地の文化や産業に深く関わっています。また大きさによって呼び名が変わる出世魚でもあり、日本各地で様々な呼び方をされます。一例を挙げると、関西ではモジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)と変わっていきます。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「トルティーヤ、モレポブラーノ、にんじんサラダ、アボカドのスープ、牛乳」

 今日はメキシコ料理です。トルティーヤは、すつぶしたトウモロコシから作る、メキシコ、アメリカ合衆国南西部および中央アメリカの伝統的な薄焼きパンです。タコスを作るのにも使われます。モレポブラーノは、数種類の唐辛子などのスパイスと果物、ナッツ、鶏肉に隠し味のチョコレートを加えて煮込んだ料理です。

2月18日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雪の降る朝となりました。運動場の片隅も、うっすらと白くなっています。少し風が吹くと痛く感じられるほど、空気も冷えています。

 季節は行きつ戻りつです。健康管理をしっかりして乗り切っていきたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月18日は、「嫌煙運動の日」です。1978(昭和53)年のこの日、東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されました。本格的な嫌煙運動がスタートした日です。

スポ少だより2.17その2

画像1 画像1
画像2 画像2
16日、スポ少活動です。
本日は江南市民ソフトバレーボール大会に出場してきました。ファミリーの部ですので団員、指導者、母集団さんでチーム構成をしての参加になります。団員はもちろんですが大人もやっぱり負けたくないので皆さん必死でした。バレーボールの良さを手軽に楽しめるソフトバレーボールを生涯スポーツとして市民に紹介し、体験の出来る場を提供し、普及・振興を図ることを目的とされており、たくさんのチームが参加されていました。母集団さんにも一緒に参加していただき団員達も楽しい時間でした。ありがとうございました。

スポ少だより2.17その2

画像1 画像1
画像2 画像2
16日 男子スポ少活動です。
今日は練習試合を予定していたのですが、雨の一日でしたので体育館で半日練習しました。
打撃、捕球の基本動作の反復練習をしました。

※宮田スポーツ少年団では、団員を募集しています。
年度の始まりは4月からですが、この時期から体験入団しながらの入団をお勧めします。
体験入団は随時受け付けています。
試合がない時は宮小グラウンドで活動していますので、気軽に声をかけてください。
(体験は父母同伴でお願いします。)

スポ少だより2.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日 男子スポ少活動です。
今日は朝から2年生は午前中、3年生以上は15:00まで野球練習をしました。
6年生は新チームのサポートをしながらです。
新6年チーム、宮田カージナルスの公式戦初戦は、2/29からの全日本学童軟式野球大会江南予選です。
毎年ここから全国大会への道が始まります。負けたら終わりの勝ち抜き戦です。
準備期間は短いですが、練習試合で試合勘をつかんでのぞむ予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342