最新更新日:2024/04/18
本日:count up296
昨日:356
総数:921943

今日の給食(9月28日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、鶏肉のねぎ塩焼き、キャベツとかにかまの和え物、みそけんちん汁

です。ねぎは、地域によって好まれる部分が異なり、関東では白い部分を、関西では緑色の葉の部分をよく使います。白い部分が長いねぎを根深ねぎといいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(9月28日)

 今日の授業です。6年生の図工、5年生の英語、2年生の国語と算数の授業です。週明けの月曜日ですが、みんな元気に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生です(9月28日)

 今日から2週間、4年2組で教育実習を行う鈴木先生です。短い期間ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

 9月28日(月) 委員会
   29日(火) どんぶりこ読み聞かせ(3年)
          租税教室(6年)
10月 1日(木) 秋の遠足(1〜4年)
    2日(金) 自然教室(5年)
    4日(日) ビオトープ同好会

今日の給食(9月25日)

今日の給食です。献立は、

わかめご飯、牛乳、厚焼き卵、大根と生揚げの煮物、もやしのゆかり和え

です。しそというと、本来赤じそを指します。青じそは、赤じその変種です。赤じそは、酢に漬けると赤い色が出るため、梅干しの色づけに使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(9月25日)

 今日の授業です。2年生は、音楽と算数を、4年生は英語で各国との時差の勉強やこくごの「ごんぎつね」の勉強をしていました。いろいろな工夫があって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(9月25日)

 今日の授業の続きです。算数や英語の授業では、タブレットを使って問題を分かりやすく提示し、子ども達の学習意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断(9月24日)

 今日は来年1年生として入学する児童の健康診断等を行いました。子ども達が検査をしているあいだに、保護者の方に、江南市のソーシャルワーカー古田先生より「子育てについて」また、ジブラルタル生命の方に「おこづかい教育出前教室」をお話しいただきました。とても参考になるお話をたくさんしていただき良い講演会になりました。
画像1 画像1

今日の給食(9月24日)

今日の給食です。献立は、

フォカッチャ、牛乳、ボロネーゼ、白身魚のフリット、マリネ

です。今日は、イタリア料理です。イタリアは北側以外は海に囲まれているため、魚介類は豊富に獲れます。素材そのものを味わうので、調味料が控えめなのも特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(9月24日)

 この時間は、多くの学年で算数の勉強をしていました。どの学年も、しっかりと学習に取り組んでいました。また、4年国語の「ごんぎつね」や5年理科で「台風について」の内容を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(9月24日)

 今日の授業です。1年生の図工では、クレヨンで絵を描いていました。3年生の図工は、木に釘を打つ練習をしていました。6年生の音楽は、太鼓や鉄琴、木琴、鈴などの打楽器を使って演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(9月23日)

 今日の授業です。1年生は、ペットボトルやいろいろなビンを使って、「かさくらべ」の授業をしていました。まず予想をして、それから実際に調べていました。
 5年生は「ミシン」の授業です。一人一人がミシンを使えるように、真剣に取り組んでいました。
 6年生は、算数の比の学習です。少数や分数の比を、両辺に同じ数をかけたり割ったりしながら、正しい比を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月23日)

今日の授業です。献立は、

ご飯、牛乳、ハンバーグの和風おろしソース、ブロッコリーのおかか和え、タマネギのみそ汁

です。大根は、おろし金などを使っておろすことで、魚や肉のくさみを消してくれます。また、食べ物の消化を助け、食欲を増進する働きがあり、暑い日にぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

9月21日(月) 敬老の日
  22日(火) 秋分の日
  24日(木) 就学時健診 
         一斉下校 12:55
  26日(土) 5年PTA役員選出(草井学供)

今日の給食(9月18日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、みそカツ、小松菜和え、はちはいじる

です。八杯汁は、三河地方で古くから作られている料理の一つです。名前は、一丁の豆腐で八人分作れることや、おいしいので八杯は食べられることからついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(9月18日)

 修学旅行を終え、6年生は3時間目から登校しました。修学旅行の作文やまとめをしていました。2日間の楽しかった思い出をたくさん作文に書いてくださいね。
 その他、音楽や英語、算数の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 御在所サービスエリア出発

最後の休憩場所の御在所サービスエリアを出発しました‼️5時少し前に学校到着になりそうです。よろしくお願いします‼️
画像1 画像1

最後の買い物

松本屋で最後の買い物をして、学校に向けて出発しました‼️
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目昼食

松本屋の昼食の続きです‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目昼食

松本屋で昼食をいただきました‼️カレーライスとオレンジジュースを美味しく食べました‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
9/28 委員会
9/29 租税教室(6年)
10/1 秋の遠足(1〜4年)
10/2 自然教室(5年)
10/4 ビオトープ同好会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922