最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:70
総数:1257297
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年生でも心は卒業式に参加です!

本校は卒業式は4年生から上が参加します。3年2組では卒業式前に体育館周りを一生懸命きれいにしてくれました。君達の心は体育館へもっていきますね。
画像1 画像1

楽しい給食 【4年2組】

4年2組のイメージは一人一人が伸び伸びしている、そんな感じかな・・・。

給食も楽しく食べています。中には将来、吉本へいきそうな子もいます。(誰じゃ?)
画像1 画像1

卒業式に向け【4・5・6年】

卒業式に向け、急ピッチで仕上げに入っています。卒業証書授与では4・5年のみなさんは待つ時間が長いですので大変ですが、それも大切な経験です。頑張ってください!

まだ、欠席者も多くいますが、後は天に祈るのみ!なんとか全員が出られるように祈りましょう。
画像1 画像1

インフルエンザの状況

画像1 画像1
6年生が戻ってきました。インフルエンザは掌握済みの児童以外では1名がかかっていただけで、大きな広がりはみせていません。なんとか、卒業式にたどり着きそうです。

おはようございます!3月15日【バイクの2人】

画像1 画像1
一度だけなら許してあげる〜♪ 1度でした!冷えましたね。

さて、1ヶ月ぐらい前のことです。通勤してくる時にバイクのノーヘル二人乗りをみました。見るからにヤンキーだなと感じました。こんな朝早くからどこへいくのだろうと思いました。そして、何日かして、またこの2人乗りバイクをみました。同じぐらいの時間です。

『あ!仕事に行っているのだ』

嬉しくなりました。

家でこの2人を思い出して考えた時、ノーヘルで飛ばしていくことにまだ、社会の荒波に飲まれてないなと感じました。何故なら、職場に入ると、事故責任はその人だけにつくのでなく、会社にもつくのです。ノーヘルで自分が事故をしても、会社の責任がついてくるし、2人乗りで誰かを跳ねたなら、これも会社の名前が出るし、会社の監督責任もついてくるのです。

そんな会社と自分の関係を知って、会社に本当に迷惑をかけなくなる、周りがみれる、世間がわかる、つまり、交通法規が守れる人間になって初めて、世間の荒波に飲まれた人間となるのではないでしょうか。このノーヘルの2人、その前に仕事辞めないといいのですが、気付くのが先か、辞めるのが先か、頑張れ、ノーヘル2人!

本日は3年生で珠算教室の2回目を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

通学班会議開催

5限に通学班会議を行いました。会議では

■今までの反省

■新1年生へのカード作成

■来年度の班長・副班長の決定

について話し合ったり、作製したりしました。ある班では3年生と1年生が班長に立候補して、慌てて5年生が立候補していました(笑)
画像1 画像1

1年2組の給食におじゃましました!

1年2組ではカメラをもっていくと
「撮って〜!」
と、大きな声で迎えてくれます。これはみんな撮らないと、いけないなと思い撮りまくりましたが、撮った以上、載せなくてはいけないなと思いました。1年生には、載らなかった理由など通用しませんもんね。(今回は全員載せますが、全部撮っても、画面が一つの時は良い写真から載せますよ!載せられない子もでてきますね)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向け、エンジン、全開!

6年1組が戻ってきました。卒業式の練習が計画通りできておらず、今日はいる児童だけで頑張っていました。欠席者の諸君、セリフ忘れるなよ!
画像1 画像1

インフルエンザの状況

画像1 画像1
6年1組が戻ってきましたが、把握していた児童の他にインフルにかかった児童はいなくてほっとしています。これ以上は広がらないようにもっていかなくてはいけません。
今日のグラフには6年2組は入っていません。従って、もし、入れたなら12〜13名がインフルエンザと思います。いずれにせよ、大変な条件の中で、卒業式の練習を行っています。

おはようございます!3月14日【シーチキン】

画像1 画像1
お!少し寒いではないか。しかし、気温は6度です。今までより最低気温が5度くらい高くなっています。

さて、シーチキンが値上がりするそうです。世界的に魚の需要が拡大し、シーチキンの主原料であるキハダマグロとカツオの価格が高騰したからだそうです。

シーチキンの思い出は高校時代、お友達の彼女がお昼にシーチキンとタマネギとマヨネーズを混ぜ、賛同一致でなくサンドイッチにしてもってきてくれたことです。

『こんなうまいものがこの世にあるのか〜』

と、思ったほどおいしかったです。(男はいつまでもいろいろなことを覚えているものですね)今に思うと、一生懸命、前日から用意して必死に作ってくれたんでしょうね。その時は恥ずかしさで何も言えなかったけれど、今なら「おいしい!」としっかり言えるんですが・・・。

さてさて、このシーチキン、料理しやすいし、おいしいし、値上げは避けて通れないのでしょうか・・・。

本日は通学班会議と修了証代表練習を行いますが、6年2組の子はいないのでどうなることか・・。それではみなさん行ってらっしゃい!

お〜ぃ!早く戻って来いよ〜!【6年生】

画像1 画像1
6年生、両方のクラスで学級閉鎖です。

学級閉鎖+学級閉鎖=学年閉鎖となるそうです。出席すべき日数が違ってくるそうです。(お!)

明日、6年1組が戻ってきますが、さて結果は・・・。祈るばかりです。

動く作品づくり【2年1組】

2年1組では箱とストローを使い、動く作品づくりに頑張っていました。見ていても楽しくなる作品ばかりで、作る子ども達も目が輝いていました!
画像1 画像1

インフルエンザの状況

画像1 画像1
グラフを見ると少なくなったようにように見えますが、6年生がいないから値が減っているだけです。(6年生が学年閉鎖でノーカウント)十分注意していきましょう!

そろばんの先生に来ていただき、直接教えてもらいました!【3年生】

3年生は算数の時間でそろばんを学習しますが、近くのそろばん教室の先生に来ていただき、直接教えてもらいました。そろばんや鉛筆の持ち方、指の動かし方、基本を学び、スタートです。みんな楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

読書感想文愛知県コンクール入選 おめでとう!

画像1 画像1
月曜日に読書感想文愛知県コンクール入選者の表彰伝達式を行いました。写真と名前を同時に載せるもので家庭の許可を取っていて今日になってしまいました!

入選 おめでとうございます!

左から4年:稲葉鴻樹君、1年:三宮そなさん、6年:柳田綾香さんです。

おはようございます!3月13日 【わたしの彼は左きき】

画像1 画像1
今日は下り坂の天気予報が出ています。インフルエンザも流行っていますので、ほこりポィ街に雨が降り、ちょうど良い機会かと思います。

さて、昨日、6年2組の給食を早く食べて帰さなくいけないことで教室に様子を見にいきました。「いただきます!」の後、元気に食べ始めました。その中で、左利きの児童がいたもので

「私の〜私の〜彼は〜、(チャンチャン)左利き〜♪」

と歌ってあげたなら、子ども達に

「勝手に歌を作っている」

と言われました。

『こら〜、麻丘 めぐみ「わたしの彼は左きき」ぐらい覚えておけ』と心の中で思いました。名作だぞ!(笑)ひよっとしたなら保護者の方にもわからないかもしれません。後、残るはピンクレディーの「サウスポー」だけですぞ!

本日は3年で珠算教室を行います。それではみなさん行ってらっしゃい!

今日は急きょ、5年生が班長となり帰っていきました!

都合により(インフルエンザだろ!)5年生が班長となり帰っていきました。班長!しっかり頼むぞ!
画像1 画像1

卒業式会場づくり 【5年生】

5年生児童が、卒業式会場を一生懸命つくってくれました。真心込めて、綺麗にして、平行直角に心がけ・・・。どの児童も真剣そのもの、みんな卒業式の大切さがわかっているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組、先に給食を食べ、下校しました!

6年2組は3限で打ち切り、給食を早く食べ、1時に下校しました。食欲を見ていると、なんだか、すぐ全員揃うみたいに思えるのですが・・・。
画像1 画像1

あの〜、卒業式が近いんですけど・・・【6年1組】

あの〜申し訳ないんですが、卒業式が近いのですが・・・。みんな、早く元気になってくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生修了式
卒業式予行 6年生給食終了
3/19 卒業式
3/21 給食終了
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742