最新更新日:2024/03/26
本日:count up6
昨日:70
総数:1257303
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

来週の予定  【6/1(月)〜6/7(日)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 6月1日(月)〜6月7日(日)】
■  1日(月)
    朝礼
    プール掃除(5・6年)
    個人懇談会お知らせ配付

■  2日(火)
    リサイクル活動
    お話玉手箱(長放課)
    クラブ
    緑の羽根募金
    プール掃除予備日

■  3日(水)
    除草活動
    PTA全委員会 10:30〜
    プール掃除予備日
    緑の羽根募金

■  4日(木)
 
   

■  5日(金)  
    マカオより大学生来校 (6年 3限・4限)


■  7日(日)  
    授業参観
    【親子ふれあい活動】
      8:50 〜  9:50 1年・2年・3年・つくわか  
     10:00 〜 11:00  4年・5年・6年

    【引き取り訓練】
     11:10 〜 訓練開始
     11:45   下校完了


※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。

野外学習を振り返って 思い出のアルバム集シリーズ  No.3     【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外学習 振り返り 第3弾です!

 キャンプファイヤー編です。
 

夏野菜シリーズ2   「トマト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏野菜と言えば、トマトも有名です。イタリアでは「黄金のりんご」とも言われるそうです。コロンブスの時代には鑑賞用でした。食用になったのは18世紀からです。
 栄養的にも実り豊かな野菜として広く料理に用いられ、世界でもっとも愛されている野菜です。トマトのふるさと南米のアンデス山脈は、きわめて雨の少ない地域で、これを反映してかトマトは雨が多いことをきらいます。寒い時期は温室やハウスの中でつくられていますが、最近では夏のトマトもビニールなどで雨よけをしてつくられることが多くなっています。


野外学習を振り返って 思い出のアルバム集シリーズ No.2     【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外学習第2弾振り返りです!

 たのしかったなぁ〜 (もう一回行きたいです)という声を何度も聞いています。

夏野菜シリーズ1 「なす」   【給食センターより】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、食材についてご紹介します。
 
 給食の材料として使われる野菜を紹介します。
なすは夏が旬の野菜で、体を冷やす作用があり、暑い夏にはおすすめの食材です。
 さらに、なすは英語でエッグプラントといい、日本語にすると卵植物という意味で、見た目もかわいい野菜です。なすの旬は6月から9月でこの時期のものは身のしまりもよく、皮が柔らかく、おいしいです。

6年生修学旅行 思い出のシーンから 【銀閣寺】

画像1 画像1
 修学旅行の思い出シーンの続きです。

 楽しかった修学旅行が思い出されます。

 

5月の花   【はまなす】

画像1 画像1 画像2 画像2
「♪ 知床の岬に〜 はまなすの咲く頃〜」(知床旅情)

 開花時期は 5/1 〜 6/15頃です。海岸近くに植えられています。葉や枝にこまかい「とげ」がいっぱいあります。とてもよい香りの花です。

 夏に、ミニトマトのような形のだいだい色の実がなります。甘酸っぱい味の実を梨にたとえて、「浜の梨」の意で名づけられた「はまなし」が東北弁でなまって「はまなす」になったそうです。


川口先生のヤゴ・トンボ教室です! 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 シオカラトンボの顔は四角いおっさんのようです。

 コノシメトンボの顔は逆三角形です。

 みなさん、ご存知でしたか。今日、救出したヤゴをお家へもって帰ります。

 みんな、トンボになるといいね。

今日の給食の主役は「トビウオの竜田揚げ」です。【5月29日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「トビウオの竜田揚げ」「新じゃがのうま煮」「牛乳」「たくあん和え」です。
 トビウオは、翼のような胸びれを持ち、敵に追われると軽く100m以上飛びます。春から夏が旬の白身魚で給食では竜田揚げにしました。


緑の羽根募金にご協力よろしくお願いします。【総務集会委員会】

画像1 画像1
◇ 日時
   6月2日(火)〜3日(水) 朝8時10分〜20分

◇ 場所
   それぞれの学年の下駄箱

◇ 方法
   担任の先生から「緑の羽根」をいただきます。
   総務集会委員で募金活動をします。

 ご協力よろしくお願いします。
      

朝早く1番にアサガオに水をあげる子は誰でしょう? 【1年生】

画像1 画像1
 さっそく、水をあげている子がいました。

 きっとこの子たちが1番です。ありがとう。

 アサガオもとても、喜んでいます。すくすく育っています。

久しぶりに全学年そろっての登校となりました!よかったよ! 【通学班】

画像1 画像1
 5年生が帰ってきて、久しぶりの全学年そろった登校です。

 まずは、良かったです。

 なんとなく、低学年のみんなも安心しています。3,4年生も責任という肩の荷がおりた感じです。

野外学習を振り返って 思い出のアルバム集シリーズ No.1     【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から明日土曜日、明後日日曜日にかけて、野外学習の懐かしの場面をお届けします。

 ご覧ください。

 まずは、出発の様子です。

 続いて、自然の家に到着して、すぐ学級写真をとりました。

ニューヨークからメールが届きました!【国際理解教育】

画像1 画像1
 ニューヨークからメールが届きました!

 本校は、日本を含めて6カ国(ブラジル、ペルー、中国、フィリピン、ミャンマー、日本)の子どもたちが通っています。とても、国際色豊かな学校です。

 今日は昨年まで本校に体験入学していました勝野さんからメールが届きましたので、ご紹介します。

 「昨夜、ミドルスクールでバンドとコーラスのショーがありました。春のコンサートはおそろいのTシャツを着て行います。いつものように拍手喝采ブラボーの嵐でした。金曜日はコーラス、バンドメンバーで遊園地に朝から出かけ、パフォーマンスに行くようです。」

バトンを渡す時は「ハイ」と声をかけて!【4年生】

画像1 画像1
 4年生は運動会でバトンリレーとなります。

 左でバトンを渡して、右手でもらいます。

 今から、きちんと練習をしておかないと簡単にはできません。

 渡す時の声も大切ですよ。

今日の給食の主役は「バーグドッグ」です。【5月28日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「サンドイッチロールパン」「バーグドッグ(ぼうハンバーグ ケチャップ)」「さっぱりパスタサラダ」「牛乳」「レタスとたまごのスープ」です。
 パスタは、様々な形や大きさのものがあり、本場イタリアでは500種類以上もあると言われます。今日のサラダにはリボンの形をしたパスタを使いました。


野外学習明け 続々と登校しています!【5年生】

画像1 画像1
 10時30分頃になりますと、続々と5年生が登校しています。

 みんな、元気そうです。

 「疲れはとれましたか?」と聞きましたら、「良く寝たのでバッチリ取れました」と答えてくれました。

歯科検診です!大きく口を開いて・・・ 【1年生】

画像1 画像1
 今日は全校一斉に歯科検診を行います。体育館には3名の歯医者さんにおいでいただき、検診をしてもらいます。

 1年生の子どもたちも静かに自分の番を待っています。

 さあ、むし歯になっていないでしょうか?心配です。

毎朝、子どもたちが水やりにきています!「やったぁ〜実ができたよ」【2年生】

画像1 画像1
 子どもたちが私に報告してくれました。よほどうれしかったのでしょう。

 よく見ると、ミニトマトの青い小さな実ができています。

 とても、うれしそうです。良かったね。

 このあと、少しずつ色が変わっていきますよ。

5年生は遅れて登校します!臨時の班長・副班長さんありがとう!【通学班】

画像1 画像1
 野外学習の翌日は5年生のみ10時30分登校です。

 5年生のいない間は4年生の皆さんが臨時の班長・副班長をしてくれた班もあると
思います。

 期間中はありがとうございました。みんなの応援があって、野外学習にも安心して出かけられました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742