最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:231
総数:1262530
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

来週の予定  【6/15(月)〜19(金)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 6月15日(月)〜6月19日(金)】
     <愛知を食べる学校給食週間 6/15〜19> 

■ 15日(月)
   プール開き
   3年 QUアンケート(〜19日)
   読書週間(〜26日)

■ 16日(火)
   リサイクル活動
   お話玉手箱
   委員会

■ 17日(水)
   除草活動

■ 18日(木)
   個人懇談会案内配付

    金管特別練習  〜16:00


■ 19日(金)  
   音楽集会(ふじっ子タイム)
   東日本大震災語り部来校
      5年・6年  9:45〜10:45




※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。

親子ふれあい学級・授業参観楽しかったなあ〜・笑顔  No.2

画像1 画像1
 楽しかった野外学習を思い出しながら、作品を作っています。

 

僕らの先輩 和田 毅選手 頑張ってください!

画像1 画像1
 アメリカ大リーグ、シカゴ・カブスの和田 毅選手は藤里小出身の日本人選手です。

 今シーズンの4度目の先発投手として、6月5日、ナショナルズと対戦しました。四回途中まで、9安打5失点で降板しました。あまり、調子が良くなかったと聞いています。残念ながら、初勝利には届きませんでした。初黒星です。

 次こそ、頑張ってください。大いに期待しましょう。また、ご紹介します。

 ※ なんと、和田 毅選手は平成20年12月22日には藤里小学校へみえたのです。

親子ふれあい学級・授業参観楽しかったなあ〜・笑顔 No.1

画像1 画像1
 一週間前の授業参観日の様子です。たくさんの笑顔がありました。

 子どもたちの笑顔は、最高です!

韓国で発生している「MERS」ってどんな病気?

画像1 画像1 画像2 画像2
Q:「MERS」ってどんな病気?
A:中東呼吸器症候群(MERS:Middle East Respiratory Syndrome)の頭文字をとって、MERSです。2012年に初めて確認されたウイルス性の感染症です。原因となるウイルスはMERSコロナウイルスと呼ばれています。

Q:日本国内で発生する可能性がありますか?
A:中東地域等で感染し、日本入国後に発症する可能性があります。ただし、適切な対策をとることにより、感染拡大を防止することができます。

Q:「MERS」にかかると、どのような症状が出ますか?
A:主な症状は、発熱、せき、息切れなどです。下痢などの消化器症状を伴う場合もあります。「MERS」に感染しても、症状が現われない人や、軽症の人もいますが、特に高齢の方や糖尿病、慢性肺疾患、免疫不全などの基礎疾患のある人で重症化する傾向があります。
中東地域からMERSの確定症例としてWHOに報告された者のうち、症状が悪化して死亡する割合は、約40%とされています。

Q:「MERS」に対する予防方法はありますか? どのように治療するのですか?
A:「MERS」の発生が報告されている地域においては、咳やくしゃみなどの症状がある人との接触を避け、また動物(ラクダを含む)との接触は可能な限り避けることが重要です。また、現在、「MERS」に対するワクチンや特異的な治療法はありません。患者の症状に応じた治療(対症療法)になります。

 
 韓国では感染者が100人を超え、観光などへの影響も出始めています。感染拡大とならないような確実な対策をお願いします。

薬物乱用防止教室を開催しました! 【6年生】

画像1 画像1
 今日は、江南警察署の方々が6年生を対象に「薬物乱用防止」の話をして下さいました。
 「一度使ったら身の破滅」ということを学習するために、ビデオやたくさんの資料を見ながら話を聞きました。終わった後の感想文には、「薬物は絶対にやってはいけないと分かった」「薬物をすすめられても断る勇気をもちたい」「軽い気持ちで薬物に手を出さない」などと書かれていました。
 毎年、6年生で学習する「薬物」は、保健体育の授業でも学習していきます。警察の方から「自分の心と体、家族、友人をすべて失ってしまう薬物には、絶対に手を出さないでほしい」というメッセージをいただきました。
 ご家庭でも、一度話題に出していただき、話し合っていただけると「薬物乱用防止」につながると思います。
 ご協力宜しくお願いします。

犬山浄水場へ行ってきました!パート3  【4年生】

画像1 画像1
 来週からは大切な水を使って、水泳の授業が始まります。

 忘れ物のないように!!

犬山浄水場へ行ってきました!パート2  【4年生】

画像1 画像1
 学校へ戻ってから、浄水場の方へ感謝の手紙を書きました。

〜児童の感想より〜
・ 水はいろいろな人がたくさんの作業を行って、やっと飲めるということが分かりました。

・ 365日24時間管理していて、すごく大変だと思いました。人のために働いていてすごいです。いつかぼくも人のために一生懸命働きたいです。

・ ふだん自分達が飲んでいる水に、こんなに時間をかけていることを知って、もっと水を大切にしようと思いました。

・ いつもきれいな水をつくってくださってありがとうございます。

 見学を通して浄水場のことを知るだけではなく、自分達の心も育てることができました。

犬山浄水場へ行ってきました!  【4年生】

画像1 画像1
 犬山浄水場へ見学に行ってきました。
 天候を心配していましたが、浄水場へ着いた途端に雨が上がり、予定通り見学をすることができました。

今日の給食は「中華メニュー」です。【6月12日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ポークしゅうまい(小2コ)」「バンバンジー(バンバンジードレッシング)」「牛乳」「レタスの中華スープ」です。

 レタスは春から夏が旬の淡色野菜です。カルシウムやビタミンCなどを含み、サラダとして良く食べられます。加熱調理にも良く合うので、今日はスープに入れました。


本日 6月12日(金)の欠席人数   【保健室より】

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近の欠席状況をお知らせします。

 数年前に比べると、大変少なくなっています。 本日も現在2名となっています。

 いよいよ、欠席ゼロも遠い夢ではありません。

 その時は、全校で牛乳乾杯です。
 

犬山の浄水場へ向けて出発しました! 【4年生】

画像1 画像1
 まだ、雨が降っていますが、予定どおり9時に本校を出発しました。

 浄水場は持ち物の持ち込みが大変厳しく、屋外の施設には何も持っていくことができません。

 今日は、子どもたちが実際の施設を自分の目で確かめることで、さらに知識の定着と学習意欲が高まると思います。

 後ほど、ホームページでご紹介します。

副班長さん 遅れたきた1年生の世話 ありがとう! 【通学班】

画像1 画像1
 通学班活動は、小学校生活の中で大きな役割を果たします。
 
 それは、異年齢の児童が一つの集団として、毎日、いっしょに登下校するからです。

 班長さん・副班長さんは班のリーダーとして、下級生の世話をみます。こうして、しだいに、上級生としての意識を高めていきます。

 今日も、歩くのが遅い1年生の世話をしながら、登校してくれました。ありがとうね。

4年生と6年生で合同歌練習をしました! 【4年生・6年生】

画像1 画像1
 今週は、掃除の前の時間(1時10分から1時20分)に、4年生の代表が数名、6年生の教室に来て、練習の様子を見学しています。その後、6年生の代表が4年生の教室へ行き、「きれいな声の出し方」を中心に教えています。
(4の1と6の1が、4の2と6の2が、それぞれ交流しています。)

 6年生が4年生に直接教えることで、分からなかった声の出し方が分かってきたり、4年生が6年生の練習を直接見ることで、自分たちで練習するときのこつを学んだりして、歌のレベルの底上げをねらいとしています。

 明日の金曜日の6時間目は4年生と6年生全体の練習です。時間を合わせて、5年生とも練習を行い、高学年の歌を高めていきたいと思います。

「鯖の銀紙焼き」 おいしくいただきました! 【つく・わか】

画像1 画像1
 今日の給食は、何かものたりなさを感じます。

 せっかく、「鯖の銀紙焼き」だつたのに・・・ 

 「ごはん」がないと食べた感じになりません。

本日<6月11日(木)>献立の一部変更について  【江南市教育委員会】

画像1 画像1
 日頃は、江南市の学校給食事業につきまして、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、見出しのことにつきまして、本日午前中に、ご飯の納入業者である布袋食糧株式会社から、調理中にプラスチックの破片が入った可能性があるとの報告がありました。
 つきましては、安全を期するため、本日の学校給食につきまして、「ご飯」を「パン」に変更いたしました。
 大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
                              江南市教育委員会

本日の給食です。ごはんがありません。【6月11日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立については、「ごはん」の代わりに「パン」となりました。

 なお、パンについては、14時頃届くこととなります。


 他のものは変わりありません。

「鯖の銀紙焼き」「肉じゃが」「牛乳」「枝豆」です。

 枝豆は畑の肉と呼ばれる大豆が熟す前の豆で、夏が旬です。たんぱく質、脂質、糖質、カルシウムが豊富で、大豆にはないビタミンCが含まれているのが特徴です。

 ごはんのない様子は、なんとなく寂しい感じです。ごはんのありがたさを感じました。


本日の給食の献立の変更についてお知らせします。「ごはん」を中止し、代わりに「パン」が配られます。 【お知らせ】

画像1 画像1
 市内小中学校すべての本日の給食について、献立の一部変更があります。

 「ごはん」を中止とし、代わりに「パン」となります。

 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

班長さん・副班長さん いつもありがとう!【通学班長会】

画像1 画像1
 長い放課に通学班長会がありました。

 4月〜6月にかけて大きな事故はありません。これも、班長さん・副班長さんのおかげです。これからも、しっかりお願いします。

 あわせて、地域の方へのあいさつの声も少しずつ出てきました。いいことです。

毎朝、水やり!アサガオは大きく育っています!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロッカーにカバンを置き、学習準備のできた子どもたちから、順に運動場に出てきます。

 はじめは、アサガオの水やりです。今年は、順調な生育を見せています。

 いったい、最初の花はいつ咲くのでしょうか?

 自分のアサガオの水やりが終わったら、学級花壇の水やりです。ひまわり、マリーゴルド、百日草、フウセンカズラ、ホウセンカなどの花が植えられています。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742