最新更新日:2024/03/29
本日:count up45
昨日:70
総数:1257342
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の給食 10月7日(月)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう あつあげのだしじょうゆかけ
       きつねあえ うのはなじる なっとう
【メッセージ】
 大豆は、大豆そのものだけでなく、発酵させたり、ゆでたり、しぼったりと様々な工程を加えることで多くの食べ物に変身します。今日の給食には6種類の大豆製品を使いました。探してみましょう。
画像1 画像1

高齢者疑似体験

 2時間目、5年生はさくらの会の方に来て頂き、高齢者疑似体験を行いました。なかなか身体が自由にならず、たいへんであることを実感したはずです。これからの生活に役立てましょう、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の朝礼 10月7日(月)

 表彰伝達の後,後期役員の任命式を行いました。校長先生の話では,「〇〇の秋」といったら? の質問にいろいろ考えました。1位は,やはり「食欲の秋」。気持ちの良い季節になりました。いろいろなことに挑戦していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼後の朝の会の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本熊と神明地区へ

 本熊1の人は、通学路にスズメバチが発生し飛んでいます。迂回路を通って登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日の誕生花 「キンモクセイ」

 キンモクセイの花言葉の「謙虚」は、その甘くすばらしい香りに反して、控えめな小さい花をつけることにちなみます。また、「気高い人」の花言葉は、雨が降るとその芳香を惜しむことなく、潔く花を散らせることに由来するといわれます。
画像1 画像1

おはようございます! 10月7日は,「盗難防止の日」。

 2003年、自動車盗難や住居侵入による盗難に歯止めをかけるため、「10(トー)7(ナン)」の語呂合わせから、日本損害保険協会が制定しました。全国各地で盗難防止の呼びかけが行われます。
画像1 画像1

昨日行われた保育園の運動会の写真です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじっ子振り返りシリーズ572〜10月3日・4日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(木)は、就学時健診を行いました。来年度入学予定の子が、さまざまな検査を受けました。廊下を歩くときや順番を待つときなど、とても落ち着いた雰囲気で進めることができました。
 4日(金)は、4・5年生は福祉実践教室に参加しました。点字や手話について、基本的な事柄を確認したあと、実際に点字を読んだり、手話をつかって伝えたりしました。

10月6日の誕生花 「オミナエシ」

 花言葉の「美人」「はかない恋」は、さびしげに秋風にゆれる繊細で女性的な花姿に由来するといわれます。
画像1 画像1

おはようございます! 10月6日は,「国際協力の日」。

 外務省と国際協力事業団(JICA)が1987年に制定しました。1954年、国際協力の第一歩として、途上国への技術協力のために国際協力組織「コロンボプラン」に加盟した日で、この日から1週間は国際協力週間となっています。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ571〜10月1日・2日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(火)は、運動会が終わった後の登校日となりました。長放課には、運動場でボール遊びをしたり、遊具で遊んだりする児童が久しぶりにみられました。
 2日(水)は、後期第1回の委員会がありました。後期の委員会組織や常時活動の当番などを決めました。

10月5日の誕生花 「クレオメ」

 花言葉の「秘密のひととき」は、クレオメの花が夕方から咲き始め、翌日の昼頃にはしおれてしまう一日花であることに由来するといわれます。     
画像1 画像1

おはようございます! 10月5日は、「レモンの日」。

 1938年のこの日、詩人高村光太郎の妻、智恵子が亡くなりました。亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、「そんなにもあなたはレモンを待っていた・・・私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」という「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいます。
画像1 画像1

今週の1年生

 運動会が終わり,落ち着いた一週間でした。しかし,季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので,気をつけていきたいと思います。
 そろそろ教科で使っているノートがなくなってきている頃だと思います。できるだけ同じマス目のノートをご用意お願いいたします。
 今日の写真は,運動会玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子です。

    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月4日(金)

【メニュー】  ごはん ぎゅうにゅう ほっけのしおやき
        こうやどうふのたまごとじ さんしょくあえ
【メッセージ】
 ほっけの幼魚(ようぎょ)は青緑色をしていて、その群れる様子が花のように見えることから、漢字では魚へんに花と書いて𩸽(ほっけ)となりました。
画像1 画像1

長放課

 久しぶりに、外で元気に遊ぶ、子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生 福祉実践教室(その1)

 2時間目に「福祉実践教室」を行いました。4年生は「点字教室」,5年生は「手話教室」です。目や耳の不自由な人の立場になり,困ることを想像しました。障害を抱えた人に対しても,優しい心と態度で接することができる子に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 朝礼(後期児童会役員任命式)
10/8 委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742