最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:168
総数:1261639
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今週の1年生

 生活科「あきをさがそう」の学習で,秋を探しに公園へ出かけました。落ち葉やドングリなどをたくさん拾いました。拾った落ち葉やドングリで,工作をしていきます。
 金曜日の学習発表会の練習は衣装を着て行い,いつも以上に緊張感をもって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米教務主任のてくてく日記105〜一日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も晴天となり、過ごしやすい一日となりました。
 朝は、宮田中学校の1年生が来校し、あいさつ運動を行いました。ありがとうございました。
 学習発表会まで1週間ほどとなり、ステージでの練習をはじめ、給食後の時間にもセリフやスライド、歌の練習などをしていました。

総務委員会 あいさつの日

画像1 画像1
今朝は、宮田中学校の生徒のみなさんが来てくれて、一緒にあいさつ運動を行いました。本校の卒業生の子たちと一緒に頑張って取り組みました。

今朝のあいさつ運動

 今日のあいさつ運動には、22名の宮田中学校の生徒が参加してくれました。大きな声であいさつを交わすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の誕生花 「ヒイラギ」

 ヒイラギの花は、同じモクセイ属のキンモクセイに似た甘い香りを放ちますが、この葉にはトゲがあり、むやみに近づいたり触ることができないことから「用心深さ」という花言葉がつきました。
画像1 画像1

おはようございます! 11月8日は、「レントゲンの日」。

 1895年11月8日にドイツの物理学者レントゲンが発見したX線は、身体を傷つけることなく身体の中を見ることができるというものでした。X線は上や服などは透過し、骨などは透過しにくいため、レントゲン写真が生まれました。
画像1 画像1

今日の給食 11月7日(木)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう わふうつくね
       ほうれんそうのちりめんあえ きのこのみそしる
【メッセージ】
 ほうれん草と小松菜は似ていますが、よく見ると違います。ほうれん草の葉はギザギザしていますが、小松菜の葉は丸く、茎や触った感触も違います。
画像1 画像1

3年生 スーパーマーケット見学3

画像1 画像1
現在、バックヤードを見せていただいています。大きな冷凍室の中に入れていただきました。

3年生 スーパーマーケット見学2

画像1 画像1
1回目に見学に来てから、授業でスーパーマーケットの工夫について話し合いました。その中で、商品の並べ方や配置などが話題に上がりました。現在、その話を聞きながら見学しています。

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
今日は2回目のスーパーマーケット見学ということで、SEIYU江南店さんにお邪魔しています。現在、店長さんにお店の説明をしていただきながら見学しています。

11月7日の誕生花 「ユーカリ」

 ユーカリの原産地オーストラリアはとても乾燥しており、山火事が頻繁に発生します。また、ユーカリのタネは山火事を経験した後の降雨により発芽するといわれています。花言葉の「新生」「再生」もこれにちなむといわれます。
画像1 画像1

おはようございます! 11月7日は、「紀州山の日」。

 和歌山県が1994年に制定。紀州の山村ではかつて旧暦11月7日に山の神に感謝する祭が行われていたことから、山林に対する理解を深め、人と山が共生する山村作りを啓発するための活動が行われる。
画像1 画像1

2年生 いも掘り

 1学期に植えたさつまいもを収穫しました。大きく実ったサツマイモを手にして、みんな大喜びでした。さつまいものつるは、リースにして家に持って帰りました。
 そして収穫したさつまいもは、持ち帰るだけでなく、農業まつりに出品したり、1年生にお菓子を作って渡したりします。1年生に喜んでもらえるようにがんばりましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新米教務主任のてくてく日記104〜午後の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、春から育ててきたサツマイモの収穫を行いました。つるは、葉をとり、リースなどのかざりに使います。土を手やスコップを使って掘り、サツマイモが顔を出すと、歓声が上がっていました。手に持つとずっしり感じるくらいの大きなものもありました。

今日の給食 11月6日(水)

【メニュー】 ソフトめん ぎゅうにゅう ソフトめんミートソース
       さつまいもコロッケ いろどりサラダ
【メッセージ】
 さつまいもは、甘藷(かんしょ)とも呼ばれる中央アメリカ原産の芋です。干ばつに強く、やせた土地でも育ちます。また、芋だけでなく、地上に伸びた茎(芋づる)や葉も食べることができます。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記103〜1時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここ数日、乾燥した晴天が続き、朝は冷えますが、日中はとても過ごしやすくなっています。
 6年生社会では、複数の折れ線グラフをみて、明治時代の工業の特色をまとめました。これを踏まえ、明治時代後半における日本の産業革命や2度の戦争について、学習していきます。

11月6日の誕生花 「フジバカマ」

 花言葉の「ためらい」「遅れ」は、フジバカマの小花が少しずつ咲いていくことにちなむといわれます。
画像1 画像1

おはようございます! 11月6日は、「お見合いの日」。

 1947年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されました。「希望」という結構教養雑誌の出版社が主催したもので、20〜50歳の男女合わせて386人が参加したといいます。参加者は2対1の割合で男性が多かったそうです。
画像1 画像1

生徒指導より No.32

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ろう下を静かに右側を歩きます」です。休み時間や教室移動の際、大きな声で話していたり、走っている児童がいます。大きなケガや事故を未然に防ぐとともに、落ち着いて生活するように指導していきたいと思います。

11月の帰宅時刻は、17:00です。暗くなるのが早くなってきました。17:00より前には帰宅できていると、より安全に生活できると思います。学校でも、繰り返し指導していきます。

新米教務主任のてくてく日記102〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三連休明けの一日です。朝は、人権の花「結果報告会」を行いました。約半年間育ててきたひまわりの種を手渡し、人権のバトンをつなぎました。
 5年生音楽では、民謡の旋律のよさを楽器や手拍子で感じとっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 あいさつの日
11/13 リサイクル活動
11/14 学習発表会児童鑑賞日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742