最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:231
総数:1262520
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

生徒指導より No.38

画像1 画像1
 今週の週目標は、「ロッカーの整とんをします」です。
 2学期も終わりに近づいてきました。ロッカー、机など身の回りの整とんに取り組んでいきます。

 現在の帰宅時刻は17:00(午後5時)です。明日から、3日間個人懇談会です。13:00(午後1時)に下校し、15:00(午後3時)までは、自宅待機です。よろしくお願いいたします。

明日からの「個人懇談会(こじんこんだんかい)」,よろしくお願いいたします。

 明日からの3日間,「個人懇談会(こじんこんだんかい)」を行います。

 「感染症予防(かんせんしょうよぼう)」のため,換気をしながら暖房を入れます。各学年の学年室を「待合室(まちあいしつ)」としますので,ご利用ください。

 お子さんは,3時間授業の後,給食を食べて13時に一斉下校します。よろしくお願いいたします。

6年:体育「なわとび運動」

 来週の「なわとび大会」に向けて,練習に力が入ります。2分間で何回跳べるかを競い合います。
 できるだけ速く跳んで,ひっかからないように頑張ります。体力もいりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月7日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう あげたらのおろしだれかけ
 かぶのささみあえ みそしる みかん
【メッセージ】
 かぶは菜の花やキャベツなどの仲間で古くから日本で親しまれてきました。かぶらやかぶなとも呼ばれ、根の部分だけでなく、葉の部分も食べられます。また、すずなとも呼ばれ、春の七草の一つです。

3年:算数「式と計算」

 2通りの方法で答えを求めます。教科書に登場する「るいくん」・「けいすけくん」,それぞれの考え方で式を立てます。答えは同じになったかな。
画像1 画像1

長放課の外遊び

 雲一つないさわやかな晴天の下,伸び伸びと遊んでいます。運動場は,ぽかぽかと温かく,とても気持ちが良いです。
 気温が下がり,熱中症の心配が少なくなりました。先週より,「コロナウイルス感染拡大防止」のため,外遊び中もマスクを着用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日は、「クリスマスツリーの日」。

 1886(明治19)年のこの日、横浜で外国人船員のために日本初のクリスマスツリーが飾られました。また、日本で初めてクリスマスのお祝いが行われたのは、1875(明治8)年頃、原胤昭(はらたねあき)が設立した原女学校だと言われています。
画像1 画像1

引き続き「登校前の検温」をお願いします。

画像1 画像1
 「毎朝の検温」にご協力いただき,ありがとうございます。
 ご存知のように「新型コロナウイルスの感染者」が,江南市にも増えてきました。校内での「感染拡大防止」のため,たいへんご面倒をおかけしますが,引き続き「登校前の検温」をお願いします。
 また,発熱等のかぜの症状が見られる場合は,自宅で休養させていただきますよう,よろしくお願いいたします。

総務委員会:「ユニセフ募金」のお礼をお伝えします。

画像1 画像1
 昨日と今日の2日間で「ユニセフ募金」を行いました。「総務委員会」よりお礼をお伝えします。

 「総務委員会から、ユニセフ募金にご協力してくださったみなさんに、お礼を言いたいと思います。世界中で困っている子どもたちが、安心・安全な生活が送れるようになるために、みなさんにご協力してもらいました。本当にありがとうございました。」

6年:国語「卒業文集づくり」

 卒業文集の原稿を書いています。小学校での思い出や将来の夢など,じっくり考えて納得のいく作文に仕上げましょう。
 一通り書けたら,点検を受けてアドバイスをもらっています。
画像1 画像1

1年:国語「きょうは,なんの日?」

 「ついたち」や「ふつか」など,日にちの特別な読み方を学習しています。まずは,声に出して音読から。
画像1 画像1

今日の給食 12月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【メニュー】
 ごこくごはん ぎゅうにゅう なまあげのにくみそがけ
 しゅんぎくのツナあえ ゆばのすましじる
【メッセージ】
 春菊は菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲きますが、春に花が咲く菊ということから春の菊と書いて、春菊と呼ばれるようになったといわれています。

4年:社会「伝統的な産業がさかんなまち」

 古くから伝わる「伝統的工芸品」。高齢化が進み,後継者が減っています。伝統工芸を守るため,どんな工夫がなされているのでしょう。説明を聞いたり,自分で考えたりします。
画像1 画像1

総務委員会「ユニセフ募金」

 2回目の「ユニセフ募金」を行いました。ご協力,ありがとうございました。
画像1 画像1

12月4日は、「破傷風血清療法の日」。

 1890(明治23)年この日、エミール・ベーリングと北里柴三郎が、血清療法開発につながる破傷風免疫体を発見したことから、記念日とされています。血清療法とは、抗体のある血清を患者に注射し、体内に入った毒素を中和して無力化する治療法です。
画像1 画像1

「表彰伝達」

 一斉下校の前に,「表彰伝達」を行いました。
 「第72回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール」の書道とポスターの部で4名,「第49回江南市美術展」の図画の部で2名の子が受賞しました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月3日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ソフトめん ぎゅうにゅう ソフトめんミートソース
 やさいコロッケ ブロッコリーのサラダ
【メッセージ】
 ソフトめんは、正式名称をソフトスパゲッティ式めんといいます。
 1960年代、当時パンのみだった給食の主食を増やすために学校給食用に開発されました。今日は、ミートソースと絡めて食べましょう。

2年:音楽「こぎつね(鍵盤ハーモニカ)」

 鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏します。指を使い分けて鍵盤を押すところが難しいです。
 うまくできた人は,先生役になって教えています。
画像1 画像1

3年:国語「三年とうげ(物語文)」

 「三年とうげで転ぶと・・・。」とっても愉快なお話です。
 様子が分かる言葉を見つけて,主人公の気持ちを想像します。新たな発見があるかもしれませんよ。
画像1 画像1

「ユニセフ募金活動」(総務委員会)

 本日,1回目の「ユニセフ募金活動」を行いました。ご協力,ありがとうございます。明日も行いますので,よろしくお願いします。

※ 世界には、安全な水が手に入らなかったり栄養不良や病気になったりして苦しんでいる人々、学校に通えない子ども達が大勢います。ユニセフ募金は、ワクチンや栄養治療食、虫除け、学用品などを届けたり、世界の人々を助けたりするために使われます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742