最新更新日:2024/04/24
本日:count up93
昨日:164
総数:1262211
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1月12日は、「スキーの日」。

 スポーツ用品のメーカー、ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定しました。1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県の高田陸軍歩兵連隊の青年将校にスキーの指導をとりました。これが、日本人初のスキーとなりました。
画像1 画像1

生徒指導より No.41

1月7日より3学期が始まりましたが、今日から3連休です。子どもたちはすぐ連休となり、喜んでいることと思いますが、来週からの学校生活に向けて、生活リズムを整えてほしいと考えています。
いつもと同じ時間に起き、早めに寝ることを心がけてください。昨日、4年生は、保健指導で睡眠の重要性について学びました。冬休みに遅く寝る習慣がついていると、いざ3学期になり勉強や運動を頑張ろうと思っても力が出せないという内容でした。連休に入りましたが、早寝早起きを心がけて生活してほしいと思います。
また、新型コロナウィルスの感染が広がっております。また同時に、気温が低くなり体調を崩しやすくなっています。手洗いうがいを徹底し、寒さにしっかり対応して、また来週元気に登校してほしいです。
ご家庭でも、体調管理に努めるよう話をしていただけると幸いです。宜しくお願い致します。

今日の給食 1月8日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ぶりのみりんやき
 くろまめのこんぶあえ しらたまぞうに
【メッセージ】
 おせち料理に欠かせない食材である黒豆には、「元気・丈夫・健康」「まめに働く」などという意味があります。黒豆を食べて今年も1年の健康を願いましょう。

1月8日は,「勝負事の日」。

 「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、勝負の記念日とされています。「一」と「八」はそれぞれ「丁」と「半」の上部をとったもので、「丁か半か」と同じ意味です。丁はサイコロの合わせ目が偶数、半は同じく奇数の場合に使われる言葉です。
画像1 画像1

表彰式

 一斉下校の前に,「よい歯の子」の表彰を行いました。2位・3位の子は名前を読み上げられ,1位の子は,校長先生から賞状を受け取りました。おめでとうございます!
画像1 画像1

学級活動

 ふじっ子たちの元気な声が学校に戻ってきました。大掃除の後は学級活動です。宿題の答え合わせや冬休みの様子の報告などを行っていました。明日からは授業も始まります。いよいよ2021年のスタートです。
画像1 画像1

1月7日は,「七草がゆ」。

 お粥に春の七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ(母子草)ハコベラ、ホトケノザ(田平子)、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)を入れて食べるのがこの日です。正月のごちそうで疲れた胃をいたわったり、縁が少ない冬の栄養源として、ビタミンを補給する意味があります。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。
今年も藤里小の子どもたちの笑顔があふれる1年になりますように。

寒いお正月になりました。
毎年藤里小から見る日の出はとてもきれいですが、今年はあいにくの天気。校舎も凍えています。
皆様、風邪等には気を付けて、お家であたたかいお正月をお過ごしください。

生徒指導より No.40

 2学期も「生徒指導より」をご覧いただきありがとうございました。
 昨日より、冬休みに入っています。規則正しい生活ができていますでしょうか。これから年末年始を迎えます。生活リズムが崩れやすいですが、十分な睡眠をとって、健康に気を付けてほしいと思います。
 また、愛知県では交通事故が多発しています。年末の慌ただしい時期です。交通事故に遭わないように、こちらも十分気を付けてほしいと思います。
 ・反射材の着用
 ・早めのライト点灯
 ・歩行者の保護
 ・飲酒運転の根絶
これらのことが、11月末に学校にも周知を徹底するよう連絡が来ています。これらに合わせて、子どもたちには、自転車のヘルメット着用や飛び出しの注意などを指導しています。配付済みの「冬休みの心得」もご参照ください。

 体調管理や交通安全の他にも、子どもたちが安全に冬休みを過ごせるよう指導しています。学校や地域、家庭のルールをしっかり守って、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。ご家庭でも冬休みの過ごし方について、再度確認いただけるとありがたいです。いつもお願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期もありがとうございました。

画像1 画像1
 保護者の皆様のご理解とご協力をいただき,おかげさまで2学期を終えることができました。ありがとうございました。

 新年は,1月7日(木)の「始業式」からスタートします。よろしくお願いいたします。

「よいお年をお迎えください。」

「表彰伝達」

 一斉下校の前に,「表彰伝達」を行いました。
 税に関する作品(習字の部)で,「特選」に選ばれました。おめでとうございます!
画像1 画像1

6時間目 学活

 2学期最後の授業は学活です。今年度から「あゆみ」という形で1・2学期の出欠席や2学期の成績が渡ります。どきどきしますね。
画像1 画像1

今日の給食 12月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【メニュー】
 クロスロールパン ぎゅうにゅう フライドチキン
 カラフルサラダ ミネストローネ チョコレートケーキ
【メッセージ】
 ミネストローネとは、イタリア語で「ごちゃ混ぜ」「具だくさん」という意味で、玉ねぎやベーコン、パスタなどの具がたくさん入った野菜スープのことをこう呼びます。家庭によって味も具もさまざまです。

環境美化委員会:リサイクル活動 (10)

 今回は,「牛乳パック」を中心に集まりました。
 ご家庭で集めてくださった保護者の皆様,そして,持ってきてくれた児童の皆さん,ありがとうございました。
 環境美化委員会の皆さんも,ご苦労様でした。
画像1 画像1

なかよし集会(ペア学年遊び)

 ペア学年との交流を深める目的で,「なかよし集会」を行いました。会の企画・運営は上級学年が行い,運動場や体育館いっぱいに広がって遊びました。
 1・6年は,ハンディ付きドッジボール。2・4年男子は,混合ドッジボール,女子は,しっぽ取りおにごっこ。3・5年は,どろけい。
 2学期最終日の今日,朝から歓声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日は,「東京タワー完成の日」。

 1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました。高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となりました。
画像1 画像1

6時間目 委員会活動

 今日の6時間目は委員会活動でした。教室内で活動している委員会もあれば運動場やそれぞれの教室の見回りをしている委員会もありました。おつかれさまでした。
画像1 画像1

5年 図画工作

 図工室では5年1組が図画工作に取り組んでいました。作品も完成間近。色を塗ったり釘打ちしたりしたりしていました。
画像1 画像1

4年:算数「小数のわり算」

 「小数」って,割れるの? そんな疑問をもった人は,探求心があります。
 実際の場面を想定して,整数のわり算の考え方をヒントに答えを求めていきます。
画像1 画像1

今日の給食 12月22日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう てりやきにくだんご
 ほうれんそうのちりめんあえ のっぺいじる
【メッセージ】
 ほうれん草は11月から3月ごろの寒い時期が旬の緑黄色野菜です。この時期のほうれん草は、葉の色が濃く、甘みも強く、栄養価も高いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742