最新更新日:2024/04/25
本日:count up90
昨日:169
総数:1262377
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の給食 3月17日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 むぎごはん ぎゅうにゅう いわしのてりに
 たくあんのあえもの さんこんごさいじる
【メッセージ】
 今日は食育の日の献立です。岡崎市で出生した徳川家康は長寿で有名です。麦飯と八丁みそで作った野菜たっぷりの汁物を好み、健康管理に努めたといわれています。

3年:社会 「江南市のうつりかわり」

 江南市の「うつりかわりの様子」を資料を使いながら学習しています。次は,江南市にある「公共施設」の学習です。
 知っている所や行ったことがある施設は,いくつあるかな?
画像1 画像1

1年生 タブレットを使って

 1年生がコンピュータ室でタブレットを使っています。ペンで絵を描いたり、スタンプ機能で思い通りの場所にスタンプを押します。楽しい作品ができあがりました。
画像1 画像1

4年生 体育 タグラグビー

 4年生が運動場で「タグラグビー」の試合をしています。互いに声をかけながらボールを運びます。ルールがわかるとどんどん楽しくなりますね。
画像1 画像1

3月17日は,「漫画週刊誌の日」。

画像1 画像1
 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されました。
 講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。
 小学館の「少年サンデー」は30円。表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。

6年:書写 「未来の自分へ贈る言葉」

 好きな言葉の第2弾として,「未来の自分へ贈る言葉」を書きました。
 「書道(毛筆)」は,伝統芸術の一種です。思いのこもった言葉を毛筆で力強く書いて紹介しました。
画像1 画像1

5年生 5時間目

 5年生の教室では1組で家庭科の小物づくりを2組は道徳の授業を行っていました。作業に集中したり,発表する意見を真剣に聴いたりする姿が素敵です。
画像1 画像1

今日の給食 3月16日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき
 ブロッコリーのこぶちゃあえ のっぺいじる
【メッセージ】
 昆布茶は昆布を乾燥させて粉末にしたものに湯をそそいで飲むお茶で、塩などで味が付けてあります。昆布のうま味を生かし、調味料としても使うことができます。

2年:体育 「ボールけりゲーム」

 運動場いっぱいに広がって,「ボールけりゲーム」をしています。みんなでパスをつないで,ゴールが決まると気分爽快です。
画像1 画像1

1年:保健体育 「たいせつなからだをまもろう」

 大切なプライベートゾーンを守るために,1年生のうちから学習します。自分を守るのはもちろんのこと,お友達にいたずらしないように気を付けます。
画像1 画像1

3月16日は,「万国赤十字加盟記念日」。

画像1 画像1
 1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。
 これは、1864(元治元)年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民らの尽力でした。

生徒指導より No.51

画像1 画像1
 今週の週目標は、「感謝の気持ちを伝えます」です。いよいよ今週、6年生が卒業します。在校生は、6年生に感謝を伝えられるといいです。また、6年生は、これまでお世話になった人に少しでも感謝が伝えられるといいなと思います。
 通学班に関して言えば、登下校を見守って下さった交通指導員さんをはじめ、スクールガードの皆様、旗当番で声を掛けて下さった保護者の皆様、そして地域の皆様、安全に登下校できるよう、多くの方々に見守っていただきました。学校生活のあらゆる場面でお世話になった人たちに感謝を伝えられるよう、1年生から6年生まで全校で、今週も目標に取り組んでいきたいと思います。

 現在の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。日が長くなってきて、少し決まりを守っていない子もいるようです。今一度、ご家庭で話題にしていただき、安全に生活できるよう声をかけていただければ幸いです。学校でも繰り返し指導していきます。よろしくお願いいたします。

今日の給食 3月15日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう さばのしおやき
 だいこんとなまあげのにもの キャベツのうめびたし
【メッセージ】
 生揚げは豆腐を揚げたものです。表面をカリッとさせ、中は豆腐の状態を保つように作ります。調理しても煮崩れしにくいので、煮物に向いています。

3年:国語 「モチモチの木」

 「豆太」と「じさま」の言動から,登場人物の人柄や気持ちを想像します。自由に読み取れる点が物語のおもしろいところ。互いに意見を出し合って,読み深めていこう。
画像1 画像1

5・6年 「卒業式の練習」

 今週金曜日の「卒業式」に向けて,本番さながらの緊張感をもって練習しています。
 背筋を伸ばして座ったり,前の人との間隔をあけて堂々と歩いたり,厳粛な卒業式となるよう,卒業生も在校生もがんばっています。
画像1 画像1

3月15日は,「靴の記念日」。

画像1 画像1
 陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。
 これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。

3年:道徳 「優しさいっぱいカード」

 クラスメートの「いいとこ探し」をして,カードに書いたものを本人に渡します。それをもらうと専用のホルダーに綴じていきます。
 自分の良い所を誰かに言ってもらうと,やっぱりうれしいですね。カードがいっぱい集まると,もっとうれしいです。
画像1 画像1

4年:体育 「ジャベリックボール投げ」

 小さいラグビーボールに羽根を付けたような「ジャベリックボール」。これを投げて飛ばした距離を競い合います。投げると,「ピュー」と良い音がしてミサイルのように飛んでいきます。どんな風に投げると,よく飛ぶのかな? 工夫が必要です。
 今回も,宮田小学校の4年生と距離を競います。さーて,結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月12日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう たこめしのぐ
 さわらのてりやき そずりなべ
【メッセージ】
 今日は岡山県の郷土料理です。多くの島がある瀬戸内海は潮の流れが複雑で、多様な魚がとれます。岡山県ではこれらの魚を使った郷土料理が多く作られています。

3月12日は,「サイフの日」。

画像1 画像1
 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、財布の記念日とされています。
 業界用語では、二つ折りタイプのサイフを「札入れ」、横長タイプを「束入れ」といいます。また、昔から財布の中に蛇の抜け殻を入れておくとお金が貯まるといわれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742