「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ビデオ参観日 1日目

 今日からビデオ参観日が始まります。朝よりご来校いただきありがとうございます。ビデオ参観日は本日10日(水)〜12日(金)朝9:00〜夕方16:00までです。ご都合が良い時間にお越しください。
画像1 画像1

3月10日(水)は,「砂糖の日」。

画像1 画像1
 「さ(3)とう(10)」の語呂合わせで、砂糖の優れた栄養価などを見直す日です。
 脳が必要とするエネルギー源はブドウ糖ですが、砂糖はこのブドウ糖の最も優れた供給源です。ちなみにブドウ糖には、精神をリラックスさせる効果もあります。

6年生 校外活動

 6年生は、バスに乗って138タワーへ出かけました。学校で作ったおにぎりを食べたり、みんなでドッジボールをしたりと、楽しいひとときを過ごしました。たくさんの笑顔が見られ、卒業前の思い出に残る一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から3日間,「ビデオ参観日(さんかんび)」です。

 授業参観で予定していた内容をビデオで撮影(さつえい)しました。明日から3日間,北館2・3階にて上映(じょうえい)しますので,お時間がありましたら,ご参観ください。(詳しくは,本日配付のお知らせをご覧ください。)

 明日10日(水)は,今年度最後の「PTA役員会・全委員会」を開催します。令和2年度の役員・委員の皆様には,お世話をおかけしますが,よろしくお願いいたします。(役員会9:30〜,全委員会10:00〜)


今日の給食 3月9日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 あいちのツイストパン ぎゅうにゅう
 ポークピカタ ひじきのようふういため
 はるだいこんのミルクスープ
【メッセージ】
 春だいこんのミルクスープは、布袋小学校の応募献立です。牛乳を入れることで大根の辛さをなくし、ほんのり甘く食べやすくなるようにと考えてくれました。

5年 合唱練習

 5年生が体育館で合唱練習に取り組んでいます。卒業式まであとわずか。素晴らしい歌声になるようしあげていきます。
画像1 画像1

1年 体育 サッカー

 1年生が運動場でサッカーに取り組んでいます。今日はシュートゲームです。2チームに分かれて対戦します。声をかけたりドリブルしたり工夫しています。
画像1 画像1

6年 校外活動

 6年生が校外活動の準備をしています。アツアツのご飯を自分たちでにぎります。ふりかけはのりたまが人気のようです。
画像1 画像1

3月9日は、「レコード針の日」。

画像1 画像1
 エジソンが最初に発明した蓄音機では鉄の針が使われていましたが、後にエジソンは円盤式のレコードでダイヤモンド針を採用しています。現在、レコード針には円針と楕円針がありますが、製造が容易なため、通常は円針の法が低価格です。

生徒指導より No.50

画像1 画像1
 今週の週目標は、「安全に生活します」です。今の学年で生活するのも、残りわずかとなりました。次の学年への気持ちが高まっていると思いますが、落ち着いて生活することを目標にして、ケガや事故を防いでいこうと思います。全校でしっかり取り組みます。

 現在の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。よろしくお願いいたします。

今日の給食 3月8日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう きびなごフライ
 きんぴらごぼう ぶたじる コーヒーぎゅうにゅうのもと
【メッセージ】
 きびなごは体長10cm程度の小さな魚です。体の側面に銀白色の帯が入っているのが特徴です。主な産地である鹿児島県で、帯のことをきびということから、きびなごと名付けられました。

3年:算数 「買えるかな?」

 お買い物の場面を想定して,「買えるか,買えないか」を考えます。どのように考えるといいのかな? 自分なりの考えを発表してみよう。
画像1 画像1

4年 体育 タグラグビー

 4年生が運動場でタグラグビーに取り組んでいます。今日は試合形式です。互いに声をかけてゲームをすすめます。
画像1 画像1

5年:算数 「ともなって変わる2つの数量は?」

 「片方が増えるにつれて,もう一方も増える」など,ともなって変わる2つの数量について学習していきます。比例・反比例などの「関数」の入口です。関数じゃやない場合との区別がつくと,理解が深まります。
画像1 画像1

3月8日は、「ミツバチの日」。

画像1 画像1
 「ミツ(3)バチ(8)」の語呂合わせから、全日本ミツバチ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しました。
 かつて日本で飼育されていた日本ミツバチは、蜂蜜の生産高が少なかったのですが、明治の初期に西洋ミツバチが入ってから生産と需要が拡大しました。

6年:理科 「プログラミング学習」

 どんな「命令」を出すとロボット(機械)が思うように動くか? そんなことを考えるのが「プログラミング」です。
 まずは,みんなで考えて知恵を絞ります。続きは,一人一人で。自分で組んだプログラム(命令)を実行してみると,・・・。うまく作動するまで試行錯誤です。
画像1 画像1

3年:算数 「そろばん」

 電卓・パソコンの時代ですが,そろばんもお忘れなく!
 教科書を参考に,そろばんを使った計算方法を学んでいます。達人になると,「エアーそろばん」で計算できるようですが,・・・。そろばんのよさを感じられると良いです。
画像1 画像1

今日の給食 3月5日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう にしんのにつけ
 たけのこのとさに わらびいりみそしる
【メッセージ】
 今日は暦の啓蟄(けいちつ)で、大地が暖まり、冬眠していた虫が穴から出る頃です。春の訪れを感じるように、たけのこやわらびなど春に芽が出る食材を取り入れました。

3月5日は,「珊瑚(サンゴ)の日」。

画像1 画像1
 「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから、世界自然保護基金(WWF)が1996(平成8)年に制定しました。同基金は、この年から石垣島・白保に珊瑚礁保護研究センターを建設する運動を開始し、2000(平成12)年4月に「しらほサンゴ村」をオープン。海の大切さを広く知らせる活動に取り組んでいます。

6時間目 通学班集会

 今日の6時間目は通学班集会でした。今年度の振り返りや来年度の班長決めなどを行っていました。今年度の班長さん・副班長さんお疲れさまでした。来年度、班長・副班長になる皆さんさらに通学班がよくなるよう皆でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742