「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

桜、開花

画像1 画像1
校庭の南の桜の木が、うっすらとピンクがかってきました。飼育小屋の桜はかなり咲き始めています。
画像2 画像2

今にも、開花

画像1 画像1
昨日、この地方でも桜が開花したと報道がありました。本校でも、春休み中の児童のいない静かな校庭の桜が今にも咲きそうです。例年、本校でも一番早く開花する飼育小屋の前の桜を撮影しました。
画像2 画像2

企画展生駒家文書展(9)−第4代生駒家長の業績をたどる−

画像1 画像1
今週の土曜日より、江南市歴史民俗資料館において、

企画展生駒家文書展(9)−第4代生駒家長の業績をたどる−

が開催されます。

日時 3月5日(土)〜3月27日(日)9:00〜16:30

場所 江南市歴史民俗資料館(江南市民文化会館内)
今回のテーマは、吉乃の兄、生駒家長です。

NHK大河ドラマ「江−姫たちの戦国−」では、前々回清洲会議が行われました。

そこで、山崎裕太が演じていたのが、江南市生まれの織田信雄です。

この信雄や、本能寺で信長と共に命を落とした信忠の母が、吉乃。

信雄は信長の次男であり、生駒 家長の甥に当たるのです。

信雄は、本能寺の変の後、明智軍を攻めようと進軍しましたが、
兵数が心もとないと撤退しました。

清洲会議で織田家後継者の道を完全に断たれてしまいましたが、
後に家康と組み、秀吉に対抗します。(小牧・長久手の戦い)




学級閉鎖のお知らせ

 2年1組、6年2組が、3月1日・2日の2日間学級閉鎖となります。

桜の芽

 すっかり春の気配の感じられる全校朝礼となりました。校庭の桜の木の芽もふくらんできています。
画像1 画像1

授業参観日の学年懇談会

画像1 画像1
 授業参観の後の学年懇談会には多くの方のご参加いただきありがとうございました。
「防犯」と「下校後の過ごし方」という全学年共通テーマで話し合いました。積極的にお子さんの様子を話していただきありがとうございました。

宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会開催

 本日は、授業参観の学校公開日合わせて、江南警察署の方をはじめ小中学校長、PTA会長、生徒指導担当者、民生児童委員、主任児童委員、区長、保護司を招いて、子どもたちを地域で守る観点から話し合う、宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会を本校で開催しました。
画像1 画像1

読み聞かせ活動「お話玉手箱」

 本日は授業参観に先立って、月に2回の読み聞かせ活動「お話玉手箱」が開催されました。今回は、校内読書週間期間中のイベントとして、ペープサートで読み聞かせをしていただきました。今年も、長い放課と昼放課に分かれて2回開催していただきました。PTAの文化委員会の活動として長年引き継がれて来ています。ありがとうございました。
画像1 画像1

雪が降ってきました。

画像1 画像1
 児童の下校の時間にたくさん雪が降ってきました。校庭もどんどん白くなってきました。明日は白銀の世界になりそうです。
画像2 画像2

学校保健委員会

今日は、5年生6年生と保護者の方を対象に、学校保健委員会が開かれました。松川マタニティクリニックの松川良治先生にお越しいただきまして、「生まれてきた奇跡 ーいのちの大切さを知ろう」というお話をしていただきました。
 話の中で、先生は、赤ちゃん誕生のビデオや、赤ちゃんが母親の胎内で大きくなる様子を児童に示しながら、「自分が選ばれて生まれてきた一人だということを理解し、命を大切にしよう」と強調されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動の再開

 不審者の出没によって、しばらくみあわされていた朝のリサイクル活動が、明日の朝から(25日)再開されることになりました。家庭のリサイクル品を児童が持って投稿します。もし、ご家庭にリサイクルできる、新聞紙、雑誌、雑紙、牛乳パック、インクカートリッジ、アルミ缶などありましたら、児童にお持たせください。

学級閉鎖のお知らせ

5年1組・3組が、1月19日、20日の2日間、学級閉鎖になりました。

学級閉鎖のお知らせ(5年2組)

5年2組が、インフルエンザのため学校を休む児童が増え、校医先生と相談の結果、学級閉鎖になりました。期間は18日、19日の2日間です。

真っ白な校庭

 雪が昨夜から降り続け、広い校庭一面が真っ白に。
 子どもたちが遊びに出てくる前に、パチリ。
画像1 画像1

謹賀新年

 新年 明けましておめでとうございます。雪景色の中、雲間から初日の出を拝むことができました。初日の出の輝きは、まるで子ども達の笑顔のようです。初日の出の美しい光束は、藤里小学校の今年一年を明るく照らしているようです。
 今年も、藤里小学校の子ども達が、安全で楽しい学校生活を送ることができるよう、心から願っています。保護者の皆様や地域の皆様に幸多かれと願います。願いを込めて、玄関には校長先生作の門松が、職員室入り口には山田先生作の生け花が飾ってあります。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みのくらし

 終業式終了後、生活指導の担当者が児童に冬休み中に気を付けることについて連絡しました。この中で、生活委員の児童が大切なことを大きなカードにしててみんなに提示しました。「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」「きちんとしらせる」「おおごえでたすけをよぶ」「にげる」最初の文字を繋ぐと「つみきおに」と覚えやすい言葉になります。
画像1 画像1

ブログ「ブルキナティアブログ」が更新

江南市からフレンドシップ国 ブルキナファソへ、青年海外協力隊として派遣されている
澤野 紀子さんのブログ「ブルキナティアブログ」が更新されました。


http://blogs.yahoo.co.jp/noricoolest/MYBLOG/ybl...

画像1 画像1

江南市歴史民俗資料館の「年賀状展」

戦前の卯年年賀状展−江南市歴史民俗資料館 企画展−

毎年恒例、江南市歴史民俗資料館の「年賀状展」が明日(4日)から始まりました。
8回目の今回は「卯年」。

明治24年から昭和14年の卯年の年賀状 120点(実物)が展示されてます。

軍事郵便の年賀状、戦争の影を落としたものなど、まさにその時代を生きた民衆の生活史が感じ取れます。
ぜひ、お出かけいただき、ご覧下さい。
画像1 画像1

ペンキ塗り立て

遊具にペンキが鮮やかに塗られ、真新しく輝いていました。早く遊びたくなります。
画像1 画像1

国際理解・ちょっと留学・ポルトガル教室

画像1 画像1
今日は、藤里小学校国際理解月間の取り組みとして、江南市の国際交流協会のご協力を得まして、ポルトガル語教室を開催しました。本校には多くのブラジル人児童が在籍しています。その保護者の方がポルトガル語を教えてくださることになりました。今日は多くの保護者の方が学習発表会を鑑賞に来校されます。この機会をとらえ、日本人の保護者の方とブラジル人保護者の方が交流できる機会となればと毎年開催されます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742