最新更新日:2024/04/19
本日:count up60
昨日:168
総数:1261692
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

宮田東・藤里保育園で卒園式行われる

宮田東保育園・藤里保育園で卒園式が行われました。お母様の中には最初から泣きっぱなしの方もみえました。(とっても良いことだ!)みなさん、今日までいろんな思い出があったのでしょうね。心よりお慶び申し上げます。
また、今日まで一生懸命、教えてみえた保育園の先生方、淋しいでしょうね。自分の子供を手放すような気持ちでしょうね。4月からは小学校の方で責任もって預からせていただきます。ありがとうございました。 

とっても立派な園児たちであり、卒園式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の中、ちょっぴり悲しい藤ヶ丘幼稚園修了証書授与式

藤ヶ丘幼稚園修了証書授与式が行われました。本校への卒業生はこの内1/3ぐらいの子達です。今日は雨ですが、これでもうお別れの子もいます。また大好きだった先生方にもさよならです。園児の中には泣いている子もいました。もう別れるという感情が育っていることに驚きました。ちょっぴり悲しい授与式でした。
画像1 画像1

中学生と踊りました 【カゼノミヤ・響】

宮田中学校のカゼノミヤ「響」の最後の練習会が藤里小学校で行われました。本校からも7名の参加者があり、中学生の後ろで一生懸命踊っていました。(難しいね!)

画像1 画像1

卒業式の練習に中学校の先生もみえました!

卒業式練習真っ最中です。今日は宮田中学校の先生も参加され、来年入学生徒の様子を見ていかれました。(えらい!)しっかり歌ってない子はチエックしておいてください!でも、みんなよい子ばかりですよ。安心してください。
画像1 画像1

みんなで踊ろう、今週の日曜日

宮田中学校で第2回サポート宮田実行委員会が行われました。地域で宮田中学校をサポートして、素晴らしい宮中生を育て上げようとするものです。

この会では、カゼノミヤ響を中心に多くの活動を展開しています。そこで、今週、11日(日)1時に藤里小学校グランドでソーランの練習会をもちます。藤里小学校の児童なら誰でもOKとのこと。是非、集まってください!
画像1 画像1

あいさつ運動 「宮田中学校の諸君、ありがとう!」

小中連携であいさつ運動を行いました。またまた、宮田中学校の生徒諸君も参加してくれました。昨日、送る会を行ったばかりなので、6年生には来てくれた中学生が近くに感じられたのではないでしょうか。4月から本校の子達よろしくお願いします。

今日は雨空にも負けないくらい、笑顔が多くありました。素直さが伝わってきて本当に嬉しいです。
画像1 画像1

宮田中学校卒業式

不変の教え 求め行く

若き命は 火と燃えて

宮田中学校 我が誇り

立派に200名が旅立っていきました。
感謝の気持ち、先生方にきっと届いたでしょう。
画像1 画像1

卒業祝電!?大きいんでね〜?

宮田中学校が明日、いよいよ卒業式を迎えます。今日は祝電つくりに職員室が忙しかったです。なんせ、今の3年生を6年時担任した先生は誰もいないことで、慌てました!

私:「早川先生、早く頼むね」

早川先生:「任せてください!」

私:「祝電にしては大きいんでね〜?」

早川先生:「宮田小に負けてはいけません」

みんな「・・・・」
画像1 画像1

近頃、宮田地区にはマスが一杯いるとか!!

画像1 画像1
.

修文大学付属藤ヶ丘幼稚園の「さくひんてん」に行ってきました!

修文大学付属藤ヶ丘幼稚園の「さくひんてん」に行ってきました。今年度のテーマ「水族館海」の遊戯室に入り、「すごい!」と感じました。迫力と綺麗さに圧倒されました。
園長先生に来年度本校に入学する園児の作品も紹介していただきました。写真を撮ってきましたので載せさせていただきます。

※水族館は一見の価値がありますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会に参加して【15の春を泣かすな!】

画像1 画像1
宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会が宮田小学校で行われました。何故、小学校で行ったかと言いますと、小中連携の色濃く、小学校の実態をまず見ていただいてからお話しましようというところではないでしょうか。そして、小学校に何が求められるか考えましょうと問いかけられたのではないでしょうか。

宮田小学校は本校と較べ、まず教室がパンパンで40人クラスもありました。本校ですと一番多くて5年生で35人、少ないと6年生の31人と恵まれています。(運ですね)子ども達は素直であいさつもしっかりできていました。(見習わなくては!)

さて、この会で痛切に感じたのは、中学校3年生に夢と希望を与えるためには小学校が頑張らなくてはいけないということです。勉強が好きというレベルで送り出してやるのが小学校の責任ではないでしょうか。益々、小学校の授業の大切さを感じました。


「15の春を泣かせない」この言葉を藤里小学校として大切にしていきたいです。

あいさつ運動 【宮田中学校生徒諸君!ありがとう!】

朝は宮田中学校の生徒が本校の門に立ち、あいさつ運動を行ってくれました。今日は1年生ということで、6年時に担任だった山岡先生、小山先生と懐かしい会話を交わしていました。(まだ、来てくれていない卒業生のみなさん!是非、藤里小学校に来てくださいね)
本校の生活委員も加わり、元気なあいさつをかわすことができました。(あいさつの声も雪解けか・・。)
画像1 画像1

宮田中学校でも君たちの写真が 【江南市器楽クラブ交流会】

画像1 画像1
宮田中学校でも藤里小学校・宮田小学校の交流会の様子をど〜んと取り上げていただきました。是非、右側の宮田中学校をクリックしてください。

それと宮田中学校は宮田中学校の演奏をHPで再生できるようになっています。そこまでできるなら本校のもやっていただければ、すごいアクセス数になったのに・・・。(この技術、盗んでこなくてはいけませんね。宮田中やるな〜)

宮田中学校入学説明会に参加 【6年生】

宮田中学校の入学説明会に参加しました!中学校の校則の厳しさには少し驚いたかもしれませんが、中学校時は社会のルール、マナーを学ぶ大事な時です。学校のルール・マナーを守り、成長していってほしいです。

中学1年生の素晴らしい合唱、ありがとうございました。1年で本当に成長するもんですね。来年、今の6年生がこのように歌を披露してくれるんですね。楽しみにしています。

1年生のプレゼンもしっかりできていました。先生の説明よりこっちの方がわかりやすかったですね。

今日は6年生のために事前から多くの準備等していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

小学校で作るとほめられ、中学校で作ると叱られるもの何〜んだ?答え「雪だるま」

グランドにあやしげな雪だるま(ドロだるまと言った方か・・・)。

小学校では「よくできましたね」
と言われますが、

中学校では「誰じゃ!こんなところに雪だるま作ったやつは!グランドがいつまでもぐちゃぐちゃで部活ができないだろ!」
と叱られます。(熱血な顧問ほどよく叱る)

中学校へ進学したならグランドで雪だるまを作らないでね!
画像1 画像1

生徒指導推進連絡協議会より花をいただきました

画像1 画像1
宮田中学校区では学校と地域組織・方々と協力し、子ども達を健全に育てようとすることをねらいとした宮田中学校区生徒指導推進連絡協議会があります。

今日は、地域で花を育て、心を綺麗にしようと、この会より花が配られました。写真は中学生より花をいただく本校児童です。

宮田中部活参観13 【吹奏楽部】

宮田中部活動参観も今日の吹奏楽部で最後となりました。多くの小学生が宮田中学校の部活動を見たと思います。そして中学校の生徒さんも見てくれたと思います。どうですか?HPの中の自分は輝いていましたか?自分の頑張り、まずは自分で誉めてあげてください。

さて、吹奏楽部ですが、おじゃました時はメドレーの曲を演奏していました。好きな曲ばかりで庶民的な吹奏楽部を感じました。(難しいのは専門の人しかわからんからね)

部長さんの有滝さんにお話を伺いました。「吹奏楽部は明るく楽しい部です。西尾張の金賞を目標に頑張っています」と少しはにかんで話していただきました。「新入生に一言は?」と聞くと隣の2年生の子が「毎日、部活にきてくれる子を望みます」とびしっと答えてくれました。『お!厳しくて、いいな!』と思いましたが、カメラを向けるとはにかみ屋のどこにでもいるようなさわやかな中学生でした。

この部はみんなが厳しさ求めているのがよくわかりました。だからいつも西尾張大会で金賞にもう少しのところまでいけるのですね。「いつか風が吹く」頑張ってください!
画像1 画像1

キャリア教育  【中学生から学ぶ:6年生】

6年生は宮田中学校の2年生の代表4組をお招きし、キャリア教育学習会を開催しました。これは中学生が職場体験で得たことを小学生の前で発表していただいたのですが、大切な事がいくつかでてきました。あいさつ・笑顔・思いやり・責任これらの言葉が何度も出てきました。
さらには、「人間関係・自分を知る・改善能力・将来のイメージ」といった大切な言葉も出てきました。少し、大人になった6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田中部活動参観12【パソコン部】

この宮田中部活動参観シリーズは小学生に宮田中学校の部活の様子などを知らせ、興味をもっていただくこと、中学生にはこんなに頑張っていますということを小学校の先生や後輩の児童に知ってもらうことを目的に連載します。

今日はパソコン部を紹介します。パソコン部は夏はエアコン、冬もエアコンの下、快適に部活ができます。(コンピュータが熱・寒さに弱いから)おじゃました時も、みんな楽しそうにコンピュータに向き合っていました。
部長の西村君は「今はキートレーニングが中心です。検定で少しでも上の級が取れるように頑張っています。練習は平日は毎日あります」と答えてくれました。ここも、真面目な子の集まりという感じでした。それぞれの目的に向かって頑張ってください!

画像1 画像1

保育園児、小学校探検!

寒い中、みんなで宮田東保育園、藤里保育園から来てくれました!初めてのご対面でしょうか。それにしては、はにかむこともなくみんな笑顔でした。

金管クラブをみて「きれいだった」と感想を言ってました。「きれいだった?」何がきれいだったのでしょうか?音楽?演奏者?(おぃおぃ)それともぴかぴか輝く楽器か?

ひとつひとつの動作は遅いのですが、集団行動がしっかり取れており嬉しかったです。次は入学説明会2月13日(月)にお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742