最新更新日:2024/03/28
本日:count up62
昨日:95
総数:574141
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

修了式を行いました(6年生)

画像1 画像1
 6年生は他学年よりも一足早く修了式を行いました。修了証の授与に続き、市やPTAからいただいた卒業記念品の贈呈もありました。給食では、お赤飯が出ました。明日はいよいよ卒業式です。最高に輝く姿で巣立ちます。

朝から頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜のつぼみが一気に膨らんできました。花の咲く日が近づいています。朝の休憩時間には、放送委員会の水曜日当番の人たちが、放送室で早速仕事に取り組んでいました。

頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新班長・副班長さん、ご苦労様です。だんだん仕事にも慣れてきましたね。6年生が卒業するまでに、しっかり仕事を引き継いでくださいね。生活委員の皆さん、いつも国旗の掲揚をありがとうございます。

6年生みんなで思い出作り

画像1 画像1
 卒業3日前の今日は、3学期の学年レクをしました。運動場で「宝探し」と「母艦水雷」で遊んだ後、学年全員で集合写真を撮りました。卒業前に、学年全員ですてきな思い出作りができました。これが、みんなで撮る最後の集合写真になると思います。

おだやかな一日となりました(3/17)

画像1 画像1
春らしい暖かい一日となりました。桜のつぼみも大きく膨らんできました。校庭のパンジーの花も嬉しそうです。3時間目の授業風景です。1年生は、新1年生を迎える準備をしていました。5年生は、卒業式に向けて、歌の練習をしていました。6年生の教室では、これまでに制作した作品の整理が行われていました。いよいよ、今週の木曜日は卒業式です。

校長先生の授業

画像1 画像1
 校長先生が、卒業を控える卒業生のために、社会の授業をしてくださいました。テーマは、「歴史を身近に感じよう」。いつも食事のときに使うあの道具が聖徳太子の時代からあったことや、子どもの時に口ずさんでいた歌が江戸時代の茶壺行列をやり過ごす方法について物語っていることなど、面白い話をたくさん聞くことができました。校長先生、ありがとうございました。

重要 風にも負けず…!

画像1 画像1
風の強い一日となりました。でも、子どもたちは元気です。3時間目には、4年生が外でサッカーを楽しんでいました。6年生は、卒業式に向けて歌の練習をしていました。ペガサスの書かれた黒板も発見!

楽しい英語の授業をありがとう!(3/13)

画像1 画像1
 1年生は、今年度、最後の英語の授業を受けました。ゲームをしながらの学習なので、どの子もとても楽しく授業に取り組むことができました。ライアン先生ありがとうございました! SEE YOU!

あいさつ運動(3月12日)

画像1 画像1
卒業式を来週に控え、代表委員会と生活委員会による、“あいさつ運動”が続いています。朝の登校時にさわやかなあいさつの声が響いています。校庭の花壇に目をやると、春がもうそこまできていることに気付きました。冬の寒さに耐えた“パンジー”が大きく花を咲かせています。サクラのつぼみも大きくなりました。

おはようございます!(3/12)

画像1 画像1
 今週はあいさつ週間です。生活委員会の人たちが、校門で元気よく、「おはようございます」と、各通学班にあいさつを投げかけてくれました。気持ちのよいあいさつが広がっていくことを願っています。生活委員の皆さん、ありがとうございました。

今日も元気です!(3/11)

 今日も寒い朝となりました。でも、子どもたちはとても元気です。朝の休憩時間には、この通り元気に外で遊んでいる姿がたくさん見られました。
 東日本大震災から3年が過ぎました。再建と復興を心よりお祈り申し上げます。
画像1 画像1

卒業式の練習、がんばってます!(3/10)

卒業式の日が、だんだん近づいてきました。今日は、1時間目に4・5年生が卒業式の練習をしました。入場の仕方や退場の仕方などを学びました。やや緊張気味でしたが、6年生を立派に送り出そうとする気持ちがよく伝わってきました。

 今日から公立高校の一般入試が始まりました。中学校3年生のみなさん、頑張ってください!
画像1 画像1

いのちの学習

 養護教諭の水谷先生から,いのちのつながりについてお話を聞きました。自分たちが生まれるまでには,たくさんのいのちの素が繋がっているということを,この1時間で学ぶことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動(ペンキ塗り)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、奉仕活動第2弾として、遊具のペンキ塗りをしました。本来のきれいな色を取り戻そうと、みんな夢中になってペンキを塗りました。来週、きれいになったこの遊具を使って、門弟山小学校の子どもたちが元気に遊んでくれるといいですね。

やった〜できた!(珠算教室・3年)

画像1 画像1
 珠算塾の先生を講師としてお招きし、2・3時間目にそろばんを教えていただきました。「5をつくる計算」「5からひく計算」が今日の課題です。そろばんは、子どもたちのほとんが、初めて取り組む学習です。みんな真剣にそろばんでの計算の仕組みを学んでいました。中には、器用に指を動かし、発展問題に取り組んでいる子もいました。計算が速くできるようになるといいね。

新班長、頑張ります!(3/7)

画像1 画像1
 今日も霜柱や氷ができる寒い朝となりました。
 昨日の帰りの下校から、通学班の班長・副班長の仕事が6年生から下級生へと引き継がれています。写真は、今日の朝の登校の様子です。安全に気を配りながら、しっかり自分の仕事を果たそうと頑張っている新班長・副班長の姿がたくさん見られました。ご苦労さま、そして、これからもよろしく!

寒い一日になりました!

画像1 画像1
 3月に入りましたが、朝から寒い1日となりました。校内では、氷や霜柱さえ見られました。一方、桜のつぼみは着実に膨らんできています。4時間目には、5年生が外で元気にサッカーの練習をしていました。
 今日は、中学校の卒業式の日です。古知野中学校・北部中学校の3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

銀河戦隊5レンジャー 送る会で輝きました

 5年生が中心となる初めての児童会行事,6年生を送る会が無事終わりました。企画から当日の進行や飾り付けまで全て手作りです。大変だった分,一人ひとりの達成感は大きかったと思います。輝いている子どもたちの姿は頼もしく,最高学年になる準備が整ったことを表していると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(水),「6年生を送る会」がありました。4年生は,この4月に音楽で学習した「はじめの一歩」を歌とリコーダーで発表しました。5年生になれば,委員会活動が始まります。今の6年生がしっかりと活動していたものを引き継いで,立派な門弟山小学校にしていくことを約束しました。
 また,4年生が中心に準備した色紙を6年生にプレゼントしました。6年生はとても感動していました。
 明日からは,卒業式練習が始まります。在校生代表として,気を引き締めて練習に参加しましょう。

卒業生を送る会(3月5日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のフラッグのプレゼントにも心がこもっていました。なかよしグループのみんなで作った、感謝のメッセージが記された色紙が、6年生に贈られました。最後は、6年生からのお礼の合唱です。美しい歌声にみんなが感動しました。会場が温かい雰囲気に包まれた“6年生を送る会”でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441