さっそく勉強モード!

 学活の様子をのぞいてみると、静かに冬休みの宿題の答え合わせを進めるクラスや、モニターを使って考えを発表するクラス、お道具箱の中身の確認をするクラスなど、いろいろでした。気持ちよく勉強もスタートできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 スタート!

 学園に生徒の笑顔が帰ってきました!新年を迎え、新しい学期のスタートです。
 校長先生のお話を凜とした表情で聞く生徒たち。気持ちがひきしまった、いいスタートが切れたようですね。平成最後の学期をみんなで元気に楽しく過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ったご褒美に・・・

 全員が学校に戻ったあと、お母さんたちが作ったお雑煮とぜんざいをおいしくいただきました。中にはおもちを20個食べたという生徒もいました!生徒のみなさんが楽しそうに、おいしくお餅を食べる姿に、とても元気をもらいまいた!2019年も元気にがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張った生徒たちのために・・・

 初走りで頑張った生徒たちをねぎらうために、お母さんたちがお雑煮を作ってくれています。家庭科室に入った瞬間、とてもいい匂いがして、思わず食べたくなってしまいました。新年からボランティアのお母さん方、お忙しい中生徒たちのために本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けまして初走り!

 1月4日(金)に、7・8年生が新年初の部活動で初詣も兼ねて、弥富の日吉神社まで初走りを行いました。運動場でウォーミングアップを行った後、寒さに負けず目的地目指して走り出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部 県新人大会

本日、バスケ部が県新人大会に参加。47対66で惜敗でしたが、第3クォーターではリードするなどいい試合を見せてくれました。
2年連続の県大会出場。本当に頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま もどりました!

鹿児島空港を17時過ぎに飛び立ち、19時ごろに名古屋着。
飛島村公民館では、閉校式が行われました。

村長さんに無事にもどったことをご報告し、
南種子町で貴重な体験をさせていただいた感謝の気持ちをお伝えしました。
ご家族にも、たくさんのお土産話をしてくださいね。

この研修の報告会につきましては、
1月15日(火)の学校公開日にて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました!

種子島空港に到着。

お世話になった南種子町の皆さんとここでお別れです。
特に、小川さん!福留校長先生!
本当にありがとうございました!

南種子町の豊かな自然、歴史と最先端のテクノロジー、
おいしい食材、そして何よりあたたかい人々、
すべてがすばらしい体験となりました。

感謝の気持ちを胸に、種子島を離陸しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

最後の見学地 千座の岩屋

南種子町最後の見学地は、千座(ちくら)の岩屋。
海の波によって削られた岩の中に、
千人も座れると言われるほど、大きな洞窟です。
夏の夜には、プラネタリウムも体験できるとのこと。
子どもたちの姿から、
この旅がとても楽しく充実していたことが伝わります。
画像1 画像1

門倉岬と宇宙ヶ丘公園にて

種子島にはいくつかロケットの打ち上げ風景を見学できる場所がありますが、中でも宇宙ヶ丘公園は、宇宙センターに近い絶好のスポットです。公園内には昭和58年に天皇皇后両陛下(当時皇太子、同妃両殿下)が種子島についてお読みになられた歌の歌碑もあります。

ここ門倉岬は、火縄銃を日本に伝えたポルトガル人の船が漂着した地として、有名です。
ここは海風が強く、今日は特に寒い!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学びの振り返り

南種子町の子どもたちと別れ、夕食後の学習会の様子です。
年明け 1月15日の報告会にむけて、班ごとに別れてまとめの学習中。
南種子の子との交流や見学地で学んだことをまとめています。

明日は、たくさんの学びをさせていただいた南種子町の皆さんに、
感謝の気持ちを伝えられる最終日となるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

種子島宇宙センターにて

種子島宇宙センター前に、原寸大のH2ロケットがあります!
その大きさを目の当たりにして、参加者みんなで記念撮影です。
画像1 画像1

広田遺跡にて 3

南種子町は、12月末というのに、今日は暑いくらい。
みんなで広田の海岸で。
異国からの漂流物でも、見つけられたかな。

広田遺跡ミュージアムを後に、次の見学先へ。
画像1 画像1
画像2 画像2

広田遺跡にて 2

広田遺跡は、海沿いにある、弥生時代後期の人骨がたくさん発掘された場所です。
ミュージアムの見学では、弥生時代の衣装で ハイ チーズ!

画像1 画像1
画像2 画像2

広田遺跡にて 1

南種子町の子どもたちと合流して、広田遺跡へ。
まずはみんなで、夜光貝という巻き貝でアクセサリー作り体験をしました。
紙やすりでひたすら磨いていくと、オーロラのような虹色のような光沢が出てくるのです。
世界に1つだけの宝物になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南種子町 2日目!

飛島村は雨模様ですが、南種子町は暖かく良い天気。
ボリュームのある朝食を、しっかりといただきました。

そして今日一日、南種子町の小学生8名が合流し、一緒に行動してくださいます。
今年の夏、来村し、名古屋市内やロケット工場を見学して仲良くなったメンバーですので、
「久しぶり!」とうれしそう。

南種子町のこと、お互いにこと、いっぱい話そうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この木なんの木?

種子島空港から、マングローブが生い茂るエリアへ。
マングローブは、川と海が交わるところで生える樹木。
幹から何本も根を生やす不思議な姿をしています。

その後、お世話になるホテルに到着です。
こちらのロビーにて、南種子町の町長様よりご挨拶をいただきました。
子どもたちの背後に見えるのは、本物の火縄銃。
鉄砲伝来の場所への見学も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ 種子島へ

鹿児島空港で飛行機を乗り継ぎ、桜島を見下ろしながら、
小型飛行機で種子島へ向かいました。

16:40ごろ、無事、みんな元気に種子島空港に到着!

種子島空港では、昨年もこの夏もお世話になった福留校長先生が、
わたしたちをあたたかく迎えてくださいました。

この後、旅館に行き、明日の体験や交流に備えます。
どんな学びができるのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

友好姉妹都市 南種子町へ 飛島っ子が出発!

わが国の大型ロケットは、飛島村で作られ種子島宇宙センターから打ち上げられています。
一直線に迷いなく宇宙へ延びる道のように、共に明るい未来を目指すことを目的として、平成28年に「ロケットロードパートナーシップ宣言」の調印を締結した南種子町と飛島村。
 
その南種子町へ向けて、飛島小学校6年生10名が出発しました。
飛島村公民館で出発式を行い、セントレアから鹿児島へ向かいました。

鹿児島空港について、びっくり!
久野村長さんに偶然お目にかかりました!
村長さんも、南種子町に視察にみえていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ! 2

 漢字コンクールは、いっぱい勉強しました。今まで以上にいい点数がとれました!冬休みはお父さんの実家へいっていとこといっぱい遊びたいです! 

 2回目の期末テスト。1学期より自主勉強をたくさんして、点数を上げることができました!文化祭の合唱もたくさん練習しました!冬休みは、料理や掃除をしてお母さんのお手伝いをがんばります!

 「小学校最後の体育祭をみんなでやりきりたい!」この思いを達成できました!社会見学でリトルワールドでいろいろな国を旅して、国によって暮らしが違うことなどたくさんのことを学びました!

 みんな、いっぱいがんばった2学期でしたね。これから始まる冬休みは、学校でつけた力を今度は家族のみんなのために発揮してくださいね。そして、たくさんの楽しんだ、がんばった、「おみやげ」話をもって元気に始業式に登校してください!待っています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31