長野県の義務教育学校へ

 長野県にある信濃町立信濃小中学校へ視察に出かけてきました。3年前に小中一貫教育校から義務教育学校に移行し、学校・家庭・地域が一体となって子どもの教育にあたっておられ、我々の学園運営に参考になるお話をたくさん伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県中学校総合体育大会2

台風で延期となった陸上県大会が、30日、瑞穂競技場にて行われました。
本校からは、女子800m・1500m、男子3年1500mの計3名が出場。
暑い中ではありましたが、各選手とも力走を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県中学校総合体育大会1

県総体水泳飛び込み競技が本日午後行われました。
高飛び込み、飛板飛び込みともに見事な演技で優勝!
全国大会への出場が決まりました。おめでとう!
全国でも底力を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアセンター大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学園の中心に位置するメディアセンターは生徒たちに心の栄養を与えてくれるかけがえのない場所です。年に1回夏休みに大掃除をして2学期に生徒を迎えます。今日は司書の先生と用務員さんが机といすを全部廊下に出し掃除機をかけました。書庫のほこりも丁寧にふき取り見違えるようにきれいになりました。見えないところで2学期に向けての準備をいろいろとしてくださっています。

引退式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボール部の引退式が行われました。9年生が後輩に向けて、心を込めたメッセージを送りました。3年間の思い出は語りつくせないほどで、感極まって涙を流す生徒も見られました。7・8年生が、「次は自分たちが」という決意を堂々と述べる姿に頼もしさを感じました。

西尾張中学校総合体育大会2

2回戦は岩倉南部中との一戦。
前半は一進一退の攻防が続いていました。後半でわずかにリードするも最後は得点を許し惜しくも敗れました。しかし、最後まで諦めることなく全力でプレーした選手たちの姿は観る者に感動を与えてくれました。素晴らしい試合をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張中学校総合体育大会1

一宮総合体育館にてバスケットの西尾張大会が開催されました。
初戦は稲沢の平和中学校。順調に得点を重ね、79対41で快勝!
次は2時10分からの岩倉南部戦です。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋内の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さのため屋外での練習ができなくなると、ワークスペースで筋トレなどを行ったり、課題に取り組んだりしています。今日はバスケ部が西尾張大会で不在なので、アリーナで野球部とサッカー部が合同でトレーニングを仲良くしていました。メディアセンターではテニス部が問題集を黙々と解いていました。

扇風機は余っていませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部の女子が、職員室に扇風機を借りに来ました。アリーナにはバスケ部用に扇風機が設置してあります。卓球部はピンポン玉が風で流されてしまうので使用しないとのことだったので、何に使うのか尋ねると、「顧問の先生方がこの暑さで心配なので」ということでした。生徒たちの優しい心遣いに胸が熱くなりました。

夏休み スタート! 2

 夏休みの開始と共に、9年生は最後の学園祭に向けての準備を加速させています。
 連日集まって、応援演技の作成に汗を流しています。
 やってみては反省し、手直しを加えて、アイデアを形にしていっています。自らがリーダーとして臨む体育祭です。みんなで力を合わせて、満足のいく演技を作り上げてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み スタート!

 例年になく暑い夏休みが始まりました。熱中症対策のため、今年は「暑さ指数(WBGT)」を1時間毎に計測しています。

 外の部活では、ミストを使って体感温度を下げたり、時間を区切って室内でのトレーニングに切り替えたり、ミーティングを行ったりするなど、工夫して暑さへの対策を取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも研修中!

 職員そろって、避難ばしごの操作の仕方や、緊急時の放送の活用の仕方の研修会を行いました。
 火災が発生するなど、校舎内を通って逃げることができない時に、迷わず生徒を避難させることができるように、実際にはしごを降ろしたり、職員が降りたりしてみました。
 きちんとシューズを履いて降りないと危ないこと、たくさんの生徒が降りるには時間が必要なこと、他の避難方法も考えておく必要があることなど、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会スポーツ大会がありました。2

暑い中でしたが、生徒のみなさんは、一生懸命取り組んでいました。
また、役員の皆様の暑さ対策も万全で、子どもたちも日頃の練習の成果が発揮できたと思います。
みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども会スポーツ大会がありました。1

7月22日 飛島村総合体育館で子ども会スポーツ大会が行われました。
生徒のみなさんの力作が表紙になったプログラムや選手宣誓などすばらしいものでした。
村長さんからも激励のことばをいただき、大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校総合体育大会10

3位決定戦です!
最後の最後までもつれ込み、ドキドキの試合展開でしたが、残り1分ほどのところでリード!そのまま守り切り見事に3位を勝ち取りました!
さあ次は西尾張大会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校総合体育大会9

21日立田中体育館でバスケットの準決勝試合が行われました。
接戦の中、第3クオーターでリードするも第4クオーターで逆転を許し48対53で惜敗。
手に汗握る素晴らしい試合を見せてくれました。
まだ3位決定戦があります!頑張れ飛島!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ・わくわく はじめての彫刻刀

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生、今日から彫刻刀使うよ。」
「はー、きんちょうする。」
「早くやりたいな。」
みんな大好きな図工の時間。今日は彫刻刀に挑戦だ。

担任が見に行くと、いつもは「先生、来たのー。」「これ見て。」と声をかけてくれる子どもたちが、この日は何か雰囲気がちがいました。
緊張感が漂うアトリエ。
手を切らないよう、集中して取り組む姿がありました。

ヘチマができた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマがこんなに大きくなりました。
「ヘチマができてるー!」
「食べられるのかな。」
子ども達は、ヘチマの成長を喜んでいました。

暑くなり、虫もたくさん出てきました。ヘチマの観察中、めずらしい虫を発見しました。
「先生、撮ってー。」
思わずパシャ!この虫の名前分かりますか?

10才のぼく・わたし こんなに大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤ちゃんの頃にくらべ、大きく成長した4年生。
等身大の自分を大きな紙に写し取り、自分の好きなこと・得意なことを絵に表しました。
「野球をやっているぼく」「ピアノを弾いてる私」「虫を捕まえているぼく」
できあがりが楽しみです。

「ラケットを持つ手ってどうやって描けばいいんだろう。」
友達同士で教え合う姿がいいですね。

古紙がたくさん集まったよー

「紙はごみじゃなーい!」と教えてもらってから2週間。古紙、紙パック、新聞紙をたくさん集めるようになりました。
給食中、デザートに使う紙スプーンの袋を見て、
「先生、これ古紙になるよ。」
とみんなのものを集めたり、授業で使うプリントの端切れをリサイクルボックスに入れたりと、ごみと古紙の分別をがんばっています。

今日は終業式。
「古紙はどれぐらい集まったか量ってみよう!」
と声をかけると、たくさんの古紙を何回かにわけて量りました。
新聞紙が25キロを突破し、喜んでいました。古紙はまだ4キロですが、3月までには50キロ集めるぞと意気込んでいます。
木を助けるために、頑張っている姿がほほえましく、嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31