みんなの前で初披露

 1〜6年生の表現運動の通し練習が行われました。他の学年への初披露です。見てもらうドキドキ、見るワクワクが伝わる1時間でした。次の学年との入れ替わりも初めてながらお見事でした!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために がんばります

 児童会役員選挙の選挙管理委員長が立候補者の紹介を行いました。選管長は全生徒の視線が注がれる中、堂々と紹介することができました。
 また、明日は体育祭の総練習が予定されています。各委員会が明日の準備に取り掛かりました。小中協力して全校生徒の椅子の準備をしたり、小学生が中学生競技の準備をしたり、またその逆をしたりと、中高等部はみんなのために頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中等部リレー練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6・7年生による「中等部リレー」の練習をしました。
 実際に走って走順を確認したり、上手なバトンパスのコツを学んだりしました。
 体育祭当日は、気迫の走りを見せてくれると思います。

学園祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絶好の草取り日和。2人の校務主任の先生が一日中草刈機を稼働させ、芝生広場と学園北側の遊歩道が写真のとおりすっきりしました。学園祭に向けて着々と準備を整えています。

歌声よ、おこれ。〜7B・8A・9B〜

 どのクラスも指揮者・伴奏者・クラスが一体となった合唱を聞かせてくれました。自分が審査員だったと思うと、どのクラスを最優秀にしようかと悩みに悩んでしまう気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声よ、おこれ。〜7A・8B・9A〜

 今日は、公民館で合唱コンクールの総練習がありました。どのクラスも本番さながらの歌声でした。本番当日が大変楽しみです、保護者のみなさんもご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にぎやか、華やか中等部

 5〜7年生の3学年集ってのリレーの練習は、とてもにぎやかでした。今年は、赤ブロックが赤・黄・橙の3チームに、青ブロックが青・水色・緑の3チームに分かれて競い合います。試しのリレーをやってみて、いろいろ課題が見つかったようです。体育担当の先生から、バトンパスのコツが伝授され、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科作品鑑賞会(6年生)

夏休みの理科作品の鑑賞会を行いました。夏休みの期間を利用して研究を進め、日頃の何気ない疑問から大きな発見が見つかりました。「わー!すごい!」「何これ!」と驚くような作品も多くあり、興味津々に見たり、触ったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ホールでの練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が公民館の大ホールで練習している様子です。入退場の仕方や立ち位置などを確認し、実際に歌って練習しました。音楽室とは違い広く声の響くホールでの練習は、緊張感のあるものとなりました。明日の通し練習に向けて気持ちが高まりました。

ラジオ体操模範演技の特訓!

体育祭では、小学校体育委員長が指揮台の上でラジオ体操の模範演技をします。休み時間には、ラジオ体操の練習をする姿が見られました。腕をしっかり伸ばしたり、体を止めたりと、正しく美しいラジオ体操ができるよう、先生と一緒に特訓しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽に合わせるのは苦手?

 全校練習では、前回より上達した入場行進を見せてくれました。行進曲に合わせるために、練習後の休み時間にも、あちこちで練習を進めたり、準備を手伝う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こんにちは」の持ち方って?

 保健委員の生徒が、大きな歯の模型を使って歯みがきの仕方を教えて回っています。毛先が自分の方に向く「こんにちは」の持ち方と、毛先が外側を向く「さよなら」の持ち方について、わかりやすく伝えていました。そのために、役割分担をしながら、休み時間に集まって何度も練習をしていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表意欲

 4年生の国語では、漢字の読み方から推理して熟語のしりとりを完成させる活動でした。漢字辞典などを使わず全問正解できた生徒もおり、「オ〜!」と拍手が起こりました。先生の方に体も気持ちも向ける姿や、発表意欲にあふれた生徒の姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館で初の合唱!

 本番に向けて、さらに団結して、もっともっといい歌声にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どう言えば伝わるんだろう

 今日のブロックでの行進の練習タイムでの一幕。1・2年生を教えていた9年生の生徒が見本を見せながら「ひざを直角に…、あ、直角じゃあわかんないかな。」と、どう言えば伝わるかと頭を悩ませていました。あの手この手で、試行錯誤して、伝える難しさの先にある伝わる喜びを感じてほしいと思います。ファイト!9年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業の様子です。文化祭の合唱コンクールに向けて、合同で練習しました。互いに合唱を聴き、感想を伝え合いました。「声がとっても美しいよ」「もう少し口を大きく開けるといいと思う」「姿勢がすごくよかった」など、アドバイスの声が聞かれました。明日からは公民館の大ホールでの練習も始まります。よい合唱になるよう頑張りましょう。

どんな夏休みだったのかな?

 表彰に続いて、代表生徒のスピーチがあり、児童館まつりや長岡の花火大会など、夏休みの楽しかった思い出や、「計算コンクールで満点をとりたい」といった2学期の目標を力強く発表することができました。
 給食委員、生活委員からの連絡では、それぞれに「朝食をしっかり食べよう」「係りの仕事をきちんとやろう」という9月の目標が伝えられました。自分のため、クラスのために、しっかり意識して生活していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりをたたえて

 今日の小学校の朝礼は、体育祭の全校練習に備えて、プロムナードで行いました。
 初等部の2学期学級委員の認証に続き、理科作品展入選者の表彰、おじいちゃんおばあちゃんへの手紙を書いた全国敬老キャンペーンの優秀作品の表彰があり、多くの生徒のがんばりに拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理系男子・理系女子。

 7年生3名の生徒の作品が海部地区理科作品展で立派な成績を修めました!これを励みに、理科や数学により一層力をいれてくれることを期待します。
画像1 画像1

学校祭練習風景〜行進練習〜

 雨が心配される中、1時間目に全校生徒で行進の練習を行いました。1年生から9年生がいるので、なかなか全校生徒でそろえるのはまだ難しいですが、本番までには美しい行進ができるようなります!保護者のみなさん、当日の応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31