二分の一成人式〜4年生〜

 10歳を迎えた4年生。10年間、愛情をこめて育ててくれたお父さん、お母さん、家族のみんなに感謝を伝えようと、普段なかなか伝えられない思いをこの会全体を通して表現しました。
 校長先生から二分の一成人証書を立派にいただき、続いて「できるようになったこと」「将来の夢」「感謝の気持ち」を一人ひとり、スピーチしました。あふれる思いに会場全体が涙する場面もありました。スライド写真でみんなで過ごした学園生活の思い出をふり返り、ともに育った仲間とこれからも支え合い、助け合い、夢の実現に向けてがんばることを誓い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部文化祭〜1年生〜

 初等部文化祭のトップバッターの1年生。「がんばるぞ!オー!」とこの日に向かって毎日気合いを入れて練習してきました。多くのお父さん、お母さんを前に、少し緊張した様子でしたが、元気に、かわいく「おむすびころりん」のお話を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部文化祭〜3年生〜

 10月31日(水)初等部文化祭で3年生は、劇「どろぼう学校」を発表しました。

生徒たちは、この日に向け練習を重ねるごとに

「この場面では、○○な感じの声で言えばいいんじゃないかな〜。」
「もっと、大きく、大げさにふり付けた方がお客さんに伝わるよ。」

など、細かな演技は3年生の生徒たちが話し合いながら決めていく姿が見られました。

さて、本番はというと…緊張しながらも、自分のもてる力を42人全員が出し…



 元気いっぱい、明るく、楽しく発表を行うことができました!!!

初等部文化祭〜3年生〜が、活躍した劇「どろぼう学校」のお話、これでお〜しまい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部文化祭〜2年生〜

 2年生の出し物は朗読劇「なくしたボタン」と音楽劇「おてがみ」でした。2年生全員が、本読み、演技、歌それぞれの役割をしっかり果たすことができました。友だちの大切さがよく伝わってくる劇で、見ている人たちの心を温かくしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間も 生き生きと!

 芸術の秋まっさかり。学園の朝は、あちらこちらからすてきな合唱が聞こえてきます。
 休み時間、図画工作の仕上げをがんばる子に応援する子。アートスペースでは、楽しくダンスタイム。もしかして、フェスタで発表するのかな?運動場では、男女混じってのドッジボール。スポーツの秋も満喫中です。子どもたちの頑張りや笑顔に、パワーがわいてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4B 算数)

10月30日(火)3限
面積の公式を用いて、様々な形の面積を求める学習を行いました。
問題に対して、まず、一人でじっくり考え、自分なりの解答を求めました。
次に、その解答について、お互いに伝え合う場面が設定されましたが、伝えることの難しさも同時に感じたのではないかと思います。
最後に、ICT機器を活用し、全体の場で発表し、考えを共有しました。
次の時間に取り組む問題も、これで大丈夫!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式 総練習

 2分の1成人式を行う4年生も、3年生や学園の先生方に向けて発表しました。初等部の総練習の途中で、本来、予定になかった合唱台の準備も4年生が買って出て率先して組み立てました。31日の本番では、そんな頼もしい4年生の「10才の思い」をたくさんのご家族の皆様に受けとめていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンの極意は・・・

 11月6日に海外派遣報告会が行われます。今日は、実際の会場ふれあいホールで練習を行いました。グループごとにタブレットを使いながらリハーサルを行いました。先生方からアドバイスをもらい、自分たちのアイディアも盛り込みながら練習に励んでいます。中には英語で話す場面もあります、楽しくわかりやすい、そんな発表になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが日本の、お・も・て・な・し。

 11月7日にアメリカのサクラメントから愛知県人会の人たちが来校されます。その準備として、7年生は抹茶を出しておもてなしをする練習をしました。しかも英語でお茶の作法について説明もしなければいけないので大変です。英語を使って、日本文化をしっかり紹介できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部文化祭 総練習

 おうちの方々に見ていただく31日(水)の初等部文化祭を前に、総練習を行い、お互いの発表を見て学び合いました。発表後には、「歌声がとてもきれいでした」「はずかしがらずにやっていて上手でした」と、感想を伝えていました。他の学年のがんばりに刺激を受けて、自分たちの演技や演奏にも気合いが入ったよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パブリック・スクール・ビューイング

 村内の三菱重工飛島工場で製造された、H-2Aロケット40号機による観測衛星「いぶき2号」の打ち上げが、種子島宇宙センターにて行われました。ちょうど給食の時間だったので、全校でその打ち上げを見守り、カウントダウンでロケットを見送りました。楽しい給食の時間となりました。
 村の特派員として冬休みに宇宙センターの見学にも行かせていただく6年生の代表たちにとって、派遣前にロケット打ち上げのイメージトレーニングになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学生駅伝大会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の笑顔で一年を締めくくりました!
はい、チーズ!!

海部地区中学校駅伝大会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰校した生徒たちは駅伝部としての最後のミーティングをしました。トランシーバーの連絡のやり取りや応援等で、選手以外の生徒たちも大活躍でした。先に到着した生徒たちは、用具の片づけをした後、プロムナードの落ち葉をほうきで履いていました。このような前向きの態度が、来年度の勝利に結びつくのでしょう。駅伝部の皆さん、お疲れさまでした!

海部地区中学校駅伝大会8

そして女子1区、5区は区間賞も獲得!おめでとう。
男女ともに本当によく頑張りました。閉会式、飛島中の場所には他校の倍以上の選手が並んでいました。こうした多くの人が駅伝練習に参加し、お互いに競い合い、励まし合い、今日の結果につながったのだと思います。会場での声援はどの学校よりも大きかった。まさにチーム飛島の勝利です!
式終了後、監督の先生から言葉をいただいたと思います。その言葉を胸に、さらに自分を磨いてください。本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

海部地区中学校駅伝大会7

男子は8位入賞、女子は優勝!ともに昨年度の11位、4位から大きく飛躍しました!素晴らしい頑張りを見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校駅伝大会6

第5走者からアンカーにタスキをつなぎ力走!追い上げ8位でゴールしました!よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

海部地区中学校駅伝大会5

第3走者から第4走者へ、さらに第5走者へとタスキが繋がれ現在10位!頑張っています!応援にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校駅伝大会4

女子に続いて男子がスタート。第1走者は2位でタスキをつなぎ、その後第2走者も力走。第3走者につなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校駅伝大会3

第4第5走者も力走!トップを許す場面もありましたが、巻き返し見事優勝!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海部地区中学校駅伝大会2

9時女子がスタートしました。現在第3走者が走っており、トップを走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31