ヘチマ伸びたかな?

4Aのヘチマ測定の様子です。
土日の雨でだいぶ伸びてきた子もいれば、まだまだの子も。
これからぐんと伸びていくと思います。気長に観察しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いもソーシャルディスタンス

 5時間目総合的な学習の時間で、なかよし会について話し合いを行いました。
体が近くなりすぎないように、少し机を離しての話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れた日の気温をはかる

理科の学習で晴れた日の気温の変化を測定しました。
今日は暑くなったので、気温をはかりに行った子が教室へ戻ると
「涼しい〜」
と思わず言ってしまうくらい、暑かったようでした。
画像1 画像1

4年生 ヘチマ日記

29日(月)今週もヘチマの観察を行いました。毎週、茎の長さを測っているのですが、中には一週間で10cm以上伸びたヘチマもありました。来週はどれくらい大きくなっているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 卒業アルバム用の写真撮影を行いました その2

どの部も3枚ずつ写真を撮ったカメラマンさん。3枚目に関しては「好きなポーズで!」とのことでした。ホームページには、全て3枚目を載せることにしました。好きなポーズ、いかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 第1回英語教室がありました

29日(月)15:10〜英語教室がありました。ALTの先生がデモンストレーションをしながら、生徒は様々な場面での会話をペアで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 卒業アルバム用の写真撮影を行いました その1

29日(月)卒業アルバムに使う部活動の写真を撮りました。カメラマンの「はい、にっこり笑って〜」の言葉通り、素敵な笑顔で写真撮影に臨む生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 リズムづくり、中々難しそうです

アルトリコーダーを練習した後、リズムづくりをしました。先週16文字以内の短い文でリズムをつくったのですが、今日はそれを使って言葉を追いかけたり、分割させたり、同時進行させたり、構成を考えました。中々難しそうでした。7年生のみなさん、がんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 アルトリコーダー初演奏♪

29日(月)先週届いたアルトリコーダーを早速練習し始めました。アルトリコーダーのドレミの運指は、ソプラノリコーダーのソラシの運指と同じです。「混乱しそう」と言いつつ、生徒たちはタンギングに気をつけて、しっかりと演奏することができました。
リコーダーを演奏する際は、2m以上間を開けて、黒板の方を向くように気をつけています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大!収穫!!

29日(月)学年の畑にトウモロコシやキュウリを収穫しに行きました。トウモロコシは育てるのが難しいのですが、きれいな実がついていました。キュウリも長く、まっすぐなものができていました。大収穫です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 1時間毎に計測中です

29日(月)理科の授業で気温の学習をしました。10時から15時まで、1時間毎の気温をグループごとに計りました。今日は天候にも恵まれ絶好の実験日和でした。さて、実験結果はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除場所が変わりました!

1週間ごとに掃除場所を変えている1年生。29日(月)も新しい掃除場所になりました。掃除ロッカーに掲示されている表を見て、「ぼく、教室ほうきだ」「私、黒板だ!」と素早く各担当場所に移動することができました。どの子も一生懸命、細かいところまで掃除をがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマの植え替え

ヘチマの植え替えを行いました。これからのヘチマの成長が楽しみです。水やりを忘れずに、どんどん大きく育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かかしができてきた

かかし作りをはじめて2日でここまで完成しました。どの班も工夫されたオリジナルなかかしができています。来週は晴れることを祈り、かかしをたててみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 これで野菜が守ることができるかな

総合の時間には、野菜作りに熱心に取り組んでいます。草取りや水やり以外に自分たちでできることはないかと問いかけたところ、「畑には、鳥に野菜が食べられないようにかかしをたてているよ」と答えが返ってきました。「ぼくたちも作ってみよう」ということで、先週からグループに分かれ、どんなかかしにしようか、材料はなにがいるかなどを話し合い、作り始めました。
技術の先生に、かかしの土台となる廃材はないかと聞きに言ったところ、用意してくださいました。お家の方にも材料をたくさん用意していただき、みんな熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 各係でできることは…

係活動で、もっと何か学級のためにできないかな?子どもたちに聞くと、いろんなことを思いついて、計画を立てています。例えば、ポスターでメッセージを発信。そして来週からは、キャンペーンを実施する係も?!子どもたちのアイデアが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 生き物、つかまえた!

ダンゴムシやバッタをつかまえて、観察しています。理科でこん虫は、体が頭・むね・はらの三つに分かれていて、足が6本ということを学びました。さて、ダンゴムシやバッタはどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今週の各野菜の成長記録と新掲示物を作りました!

総合の時間や休み時間を使って、各野菜の成長記録をかきました。トマトやナス、ピーマンには実が出来てきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6月の誕生日会

6時間目に誕生日係の司会進行で、6月の誕生日会を行いました。まずは、誕生日の子たちに前に出てきてもらって、歌のプレゼントとインタビュータイム♪歌の出し物の後は、みんなで宝探しゲーム。ALTのデビン先生も加わって盛り上がりました。そして、ジェスチャーゲーム。みんなで楽しい時間を過ごしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部昇降口に置きました!

ピンク色の花が咲いている鉢物は、初等部昇降口に飾ることにしました。昇降口が華やかになった気がします。環境委員会で大切に育てたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

7年生

8年生