9日(月)の献立は

9日(月)の献立は、牛乳、さんしょくごはん、たこナゲット、さつまじるでした。「さんしょくごはんの具がもっと欲しかった」と生徒たち。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 和菓子づくり体験をしました♪ その2

職人さんがつくる様子を見ると簡単そうでしたが、実際に体験すると、とても難しかったようです。思うような形にならなくて、何度もやり直す姿が見られました。つくった和菓子は、お抹茶と一緒にいただきました。とてもよい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 和菓子づくり体験をしました♪ その1

6日(金)キャリア教育の一環として、和菓子づくりを体験しました。職人の方を講師にお招きし、和菓子職人になったきっかけや今の仕事について、夢を持つことの大切さなど、様々な話を伺うことができました。その後、和菓子の作り方について教えていただき、実際につくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

9日(月)5限の体育は男子がアルティメット、女子がバスケットボールの学習でした。
アルティメットでは、今日は風が強く、思った場所に投げられず苦戦していましたが、仲間同士で大きな声をかけ合ってパスをつないでいました。
バスケットボールは、今日が3時間目で、初めの頃より随分動けるようになってきたとのことでした。今日は「ボールを前に運ぼう!!」を目標にして、3人1組のチームでパスをつないでゴールを目指すゲームをしていました。
これから寒くなり、怪我をしやすくなるので、十分気をつけて頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよし会に向けて(2)

 練習している風景です。どの遊びも工夫があり、楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよし会に向けて(1)

 今日はなかよし会の練習をしました。お互いに考えた遊びを行い、やってみたからこそ分かる反省を最後の時間に話し合いました。どの班がどんな遊びをするかは当日のお楽しみ!1〜3年生は楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第70回 社会を明るくする運動作文コンテスト表彰

9日(月)第70回社会を明るくする運動作文コンテストの表彰がありました。愛西市社会福祉協議会の方が来校され、生徒に表彰をしていただきました。しっかりと返事をし、堂々と表彰状を受け取る生徒の姿が見られました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の優良児童生徒表彰がありました!

9日(月)歯の優良児童生徒の表彰が行われました。6年生2人、9年生2人、計4人表彰されました。校長先生から「白い歯、いつまでも大切にしてください」とお話をしていただきました。最後に全員で写真を撮りました。にっこり♪よい笑顔です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

9年生は進路選択に力を注ぐとともに、卒業に向けても動き始めています。
今日(9日)は、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。
どんな卒業アルバムになるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その2

今日の8Bの1時間目は社会でした。
今日は東北地方について学習しました。
なぜ稲作が盛んなのか、地形から読み解きながら
理解を深めていきました。
期末テストまで、あと2週間ほどです。
しっかり復習していきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その1

今日の8Aの1時間目は国語でした。
今日は北原白秋の詩を読み合いました。
お互いに気持ちを込めて詩を読みながら、詩の
内容を読み解いていきます。
長い文章ではなく、短い言葉から様々な想いを
感じることができるかな?
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねえ、どう思う?2  2年生算数

 2年生の算数は、箱に入ったチョコレートの数の求め方を、図と式で説明する学習でした。まずは、図に書き込んで自分でしっかり考えました。そして、自信をもって説明できるように、ペアやグループで自分の考えを伝え合いました。思いもよらない求め方を聞いて、どれがあっているのか迷う子どもたち。図や式が違うけれど、答えは一緒。「どれもいいんじゃない?」「○○くんのやり方を、書いておこうっと!」「○○ちゃんと○○くんのって、順番はちがうけど、いっしょだよね」と、友達の考えを聞いて、考え方がいろいろあることに気付くことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねえ、どう思う? 1年学活

 よりよいクラスにするために、クラスのいいところ、なおしたいところ、がんばるといいところなどを話し合い、目標を立てました。
 途中、ペアやグループになって、お互いの考えを伝え合いました。自分の考えを迷っていた生徒が、友達の考えを聞いて「ああ、それいいねえ」と取り入れていました。
 最後に黒板を見てみると、みんなの意見がたくさん集まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

販売に向けて 中間発表  3年生総合

 野菜の販売に向けて、チームごとに準備を進めている3年生。チームでの準備の進み具合や今後の予定など、中間発表をして伝え合いました。各チームの発表後に、いいなあと思ったところを次々発表する生徒たち。「お客さんを困らせない工夫がしてあっていいと思いました!」「いろいろなお店にねだんを調べにいっていてすごいと思いました!」など、自分たちの活動を褒めてもらい、さらに今後の活動への意欲が高まっているようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「村役場 災害対策本部」

 役場の災害対策本部も見学させていただきました。災害の状況をより早く把握するための設備がたくさんあり、子どもたちも興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「北拠点避難所」(4)

 真剣にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「北拠点避難所」(5)

 こちらも真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「北拠点避難所」(3)

 テントを張り終えた時の写真ですが、うまく張ることができ、満足気な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「北拠点避難所」(2)

 職員の方の説明後に、実際にテントを張る体験をさせていただきました。支柱を組み立てる子や布を広げる子など、役割を分担し、協力して張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「北拠点避難所」(1)

 4年生は今日、村の防災施設の見学をさせていただきました。役場の職員の方に、避難所内で張るテントの説明や実際にある非常食を見させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生