9年生 残り2回♪

18日(木)音楽の授業がありました。9年生の音楽の授業は、今日を入れて2回です。今日は「ジョイフルコンビネーション」を行いました。自分で好きな楽器を選択し、決められたパートを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生の力作です!

9年生を送る会のビデオで、7年生が「9年生の思い出の写真でモザイクアートをつくりました」と言っていました。アトリエ西側の壁面に掲示してあるのを発見しました。すごい力作です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生を送る会の様子です

18日(木)9年生を送る会がビデオムービー上映で行われました。コロナ渦の中でも9年生に楽しんでもらえるよう、生徒会児童会が中心となり、それぞれ工夫をこらした内容の作品が完成していました。9年生だけでなく、どの学年も楽しく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字のテスト中です!

18日(木)漢字のテスト中の1年生の様子です。これまで学習した漢字を一生懸命思い出して書いていました。100点とれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 4年生に箏を教えました♪ その2

調弦後、7年生がこれまで学習してきた「さくらさくら」を4年生に演奏しました。「すごい!」と4年生に言われて嬉しそうでした。4年生も「さくらさくら」を途中まで演奏できるよう、7年生に教えてもらっていました。上手に演奏できていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 4年生に箏を教えました♪ その1

18日(木)音楽の授業で4年生に箏を教えました。柱(じ)の立て方や調弦の仕方、姿勢やかまえ方など、優しく丁寧に教えている姿が見られました。4年生も、しっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その3

今日は4時間目に9年生を送る会がありました。
例年と違い、各学年が動画を作成し、それを生徒会や児童会が編集したも
のをワークスペースで鑑賞しました。
8年生たちは他の学年の作った動画を楽しみながら、自分たちが作った動
画を改めて鑑賞しました。
8年生たちの感謝の気持ちが伝わったと思います。
お疲れ様、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の8年生の様子 その2

今日の8Bの5時間目は社会でした。
今日は学年末テストの返却がありました。
その場で解説を聞きながら、復習をするワークシートも配られ、
それぞれが復習に取り組みました。
家庭学習でもしっかりと復習にとりくんでいきましょうね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 9年生を送る会の様子2

送る会の様子の続きです。
7年生では、9年生に向けて動画担当班以外にもエピソードクイズやモザイクアート、メッセージカードを作成した班もありました。
9年生に感謝の思いを込めながら一生懸命作りました。
録画を見た後は、送る会に向けての取り組みの振り返りや録画を見ての感想などをしっかりと書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 9年生を送る会の様子1

18日(木)4限に9年生を送る会が行われました。
今年は、全校がアリーナに集まって行うことができないため、各学年のワークスペースでそれぞれの学年からの出し物の録画を見ました。
他学年の出し物を見て楽しんだり、自分たちの出し物で笑い合ったりして、心温まる時間になりました。
各グループが工夫し、協力して取り組んで完成した出し物はどれもよくできていました。
アリーナで見ていた9年生が喜んでくれていたら嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その1

今日の8Aの5時間目は国語でした。
今日は書写の時間でした。「いつも笑顔」という文字を丁寧に
何枚も書き、1番良い物を選んでいきました。
書道で使った筆はしっかり洗って、次回も使い易いようにして
おきましょうね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 箏、始めました♪

音楽の授業では、まだまだ合唱やリコーダー練習ができません。17日(水)は箏を行いました。柱(じ)の立て方や姿勢、かまえ方などを確認し、「さくらさくら」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みんなで合奏をするために♪

17日(水)音楽の授業の様子です。合奏をするために、鈴や鉄琴、木琴、タンブリンなど、様々な楽器を演奏しました。その後、自分が担当する楽器を決めました。鉄琴をやりたい生徒が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

17(水)の献立は

17日(水)の献立は、牛乳、ごはん、にくだんごのあまずあんかけ、もやしとコーンのあえもの、いりどりでした。今日も、おかわりの行列ができていました。美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「威風堂々」練習中です♪

17日(水)音楽の授業で「威風堂々」の合奏練習をしている様子です。それぞれのパートに分かれて練習しています。この曲は、繰り返したり2番へ飛んだりするため、楽譜を目で追うのが難しいようです。「覚えよう!」と言って、一生懸命覚えている生徒がたくさんいました。指揮者のカウントに合わせて合奏も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その3

今日の8Bの3時間目は数学でした。
今日は確率の分野の学習でした。
以前の図形や角度の分野の復習もしっかりと行っておきましょうね。
9年生に向けて、そろそろ予習の習慣もつけておくと良いと思います。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その2

今日の8Aの3時間目は理科でした。
今日は学年末テストの返却がありました。スクリーンを見ながら、
解説を聞いていきました。自分が理解が難しかったところは、自分が
分かるまで何度でも質問して、学習を確かなものにしていきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その1

今日の8年生の2時間目は体育でした。
今は男子がソフトボール、女子がソフトテニスに取り組んでいます。
ソフトボールでは、柔らかいボールを使い、ティーバッティングでの
練習でした。
寒い時期ですので、ウインドブレーカーやジャージを上手に使って
体温調整しながら、取り組みましょうね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

17日(水)1限は7Aが家庭科、7Bが理科でした。
家庭科では、栄養バランスのよいお弁当の献立を考えていました。
おかずの写真を切り貼りしたり、自分で絵を描き込んだりしながら、プリントに思い思いのイラストお弁当を作っていました。
ぜひ、お家で実際に作って家族に食べてもらってくださいね。
理科は、地層のでき方の学習でした。
先生の説明を聞きながら、丁寧にノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(火)の献立は

16日(火)の献立は、牛乳、ごはん、さばのみそに、ひじきサラダ、にらたまスープでした。どのおかずにも、おかわりの列ができていました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生