エピペン研修会を行いました

28日(木)午後から、教職員による「エピペン研修会」がありました。アレルギー対応についてやエピペン使用の方法、AEDの使い方などを確認しました。大切な研修、一人一人がしっかりと学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おためし給食の献立は

おためし給食の献立は、カレー、からあげ、サラダ、ご飯と、みんなが大好きなメニューでした!!おいしかったです♪
画像1 画像1

おいしい給食!おためし中です

6月から始まる給食を前に、27日(水)おためし給食を行いました。村長様を始め、教育委員会の方にも来ていただきました。おいしい給食に先生たちもパクパク箸が止まりません!みなさんも楽しみにしてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い動画で ばっちり!

学園生活が再開しました。
1年生は、動画を活用して手洗いを身に付けさせています。

手洗い場の壁面に動画を映し、鏡に映った映像を見ながら、
ていねいな手洗いが、ばっちり!

後期課程では、英語バージョンの手洗い動画で、ばっちり!
画像1 画像1
画像2 画像2

スムーズに行動できます!

25日、今日から3時間授業が始まりました。通学団ごとに分散登校を行い、昇降口は一人ずつ利用する、手洗いも離れて行う等、先週学んだことを、しっかりと実践できています。すばらしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなところにもICT!

 9年生の係・委員会決めの様子です。記録の生徒が使っているのはパソコンです。係の生徒が決まるたびに、データを打ち込んでいきます。そしてその様子がクラスの前のモニターに映し出されていました。
画像1 画像1

わかりやすい掲示

 保健室2の前にある掲示板です。日常生活で、どんなことに気をつけるとよいかがわかりやすく示してあります。5月25日(月)からは授業も始まります、手洗い・マスク着用・3密を避ける、の三本柱でしっかり予防を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

次回は5月25日!

分散下校もスムーズです。決められた通学団の場所に静かに整列する姿が見られました。次回は5月25日(月)の登校となります。
みなさんの元気な姿と笑顔を楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日2日目です!

登校日2日目です。靴箱は各クラス一人ずつ使う、手洗い場は離れて使う等、子どもたちは昨日学んだことをしっかりと守って行動することができました。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日も みんなを 待ってるよ

今日は、学園の先生方がみんなうれしそうでした。
どの先生も、子ども達に合えて、はりきっていましたよ。
 
登下校指導も、手洗いやトイレの使い方を教えるときも、
感染症予防を視点に、きめ細かく対応しています。

明日も、安心して登校してください。
先生たち、待っていますよ。




画像1 画像1
画像2 画像2

当たり前が嬉しい!

 写真は、7〜9年生の自転車置き場です。今までは自転車もなくがらんとしていました。しかし今日5月20日(水)は登校日。生徒たちが登校してきて、自転車がいっぱいにとまっていました。こんな当たり前の風景を、とても嬉しく思いました。
画像1 画像1

こんな工夫がされています。

 コロナウイルス感染拡大防止のため、学校では様々な配慮をしています。写真のように、手洗い場やトイレなど、密になる状況をさけるために、わかりやすく目印があります。生徒たちが少しでも安心して過ごすころができるように先生方が工夫をしてくます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい生活スタートです!

学校に着いたら昇降口前でクラスごとに並び、靴箱が混雑しないように注意しました。靴箱は一人ずつ使うよう子どもたちに伝えました。席に着く前に手洗い・うがいをします。初めての事ばかりでしたが、子どもたちは指示に従って、しっかりと行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも嬉しそう!

 今日は久しぶりに各ご家庭に電話連絡をし、生徒のみなさんとお話をすることができました。職員室の先生たちも、みなさんの声がきけて、様子が分かってとても嬉しそうでした。
「都道府県、もう完璧なの?オオッ、すごいじゃん!」
「鬼滅の刃かぁ、先生も読んだよ。」
「ジョギングしてるんだ。えらいなぁ。」
「学校が始まったら、みんなで楽しく勉強しようね。先生も楽しみにしてるよ。」
こんな会話があちこちから聞こえました。

 中には、
「○○さんのお母さまですか? エエッ!○○さんなの?お母さんかと思っちゃった。」
なんてやりとりも。
 元気そうな様子に先生たちも一安心できた一日でした。

 まもなく20日(水)と21日(木)が登校日。会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい生活に向けて その2

トイレも密をさけるため、距離を開けて並びます。手洗い場も、間をあけて使います。調子が悪くなった場合は、中高等部昇降口で迎えを待ちます。自分を、みんなを守るため、色々な所で気をつけてもらいたいことがあります。登校日に先生たちから改めて話があるので、しっかりと聞いてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい生活に向けて その1

20日(木)は登校日です。新しい生活に向けて、みなさんに気をつけてもらいたいことを写真に撮りました。昇降口の靴箱は密を避けるため、一人ずつ利用します。そのため、写真のように外で学年ごとに距離を開けて並びます。また、階段は右側通行で、前の人と距離を開けて登ったり降りたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

答え発表〜 中級編

中級編の答えです。上から
アトリエ南側の広場
階段教室
ふれあいホールに設置されているスピーカーです。
少し難しかったですか?簡単でしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 27文字のカタカナを発見!

画像1 画像1
 課題は順調に進んでいますか?あっという間に終わってしまった人、息抜きに違うことを勉強したい人は、気になるものを調べてみよう!
 例えば、、
国語
・一番難しい漢字を調べてみる
・なりきって作文を書く(私は○○です)
・家の中で一番長いカタカナとは?
算数
・家の中で小数が多い場所は?
・分数っていつからあるの?
理科
・お店にならんでいるイカが黒っぽいのはなぜ?
・発明系について(シャーペンを発明した人、掃除機を発明した人)
・どうして空は青いの?夕方になるとオレンジに見えるの?
図工
・キャラクターを上手に描くには?
・まぜると何色?大調査
体育
・はやぶさの跳び方のコツを調べてじっせん!(先生も知りたいです)
・なわとびで新しい跳び方開発
・オリンピックの種目って何があるの?どんなスポーツ
社会
・行ってみたい所のみりょくを調べてみよう
・どんな方言があるかな?
・国旗調べ
・今日は何の日?
 先生は一番長いカタカナについて詳しく調べてみたよ。27文字のカタカナを発見!みんなは超えられるかな?

答え発表〜 上級編

いよいよ上級編の答えです。難しかったのではありませんか?
上から
メディアセンター2階に置かれているいす
7年生教室南側にあるテラスのいす   です。
全問正解した人は、飛島学園マスター!!

画像1 画像1
画像2 画像2

答え発表〜 初級編その2

初級編その2の答えです。上から順に
アリーナ横扉
初等部中庭
ふれあいホール東側にあるテレビ です。簡単でしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

7年生

8年生